廃プラスチックが手作りの櫛に生まれ変わる。早稲田大学の学生団体「Precious Plastic Waseda」が、オリジナルブランド《COMEL(コメル)》を5月1日より販売開始

2025.05.01 10:34
唐津Farm&Food
「Comb × Melt」 想いを 込める サステナブルな櫛が誕生。
回収したプラスチックをアップサイクルしてつくるハンドメイドの櫛《COMEL(コメル)》 早稲田大学

学生団体「Precious Plastic Waseda」(以下、PPW)は、回収したプラスチックを
アップサイクルしてつくるハンドメイドの櫛《COMEL(コメル)》を、2025 年5 月1
日より販売を開始します。販売は、リサイクルプラスチック専門のオンラインストア

」にて行います。
COMEL 赤
COMEL 青


《COMEL》は、comb(櫛)とmelt(溶ける)を組み合わせた造語で、「想いを込め
る」という意味を持つPPW のオリジナルブランドです。早稲田大学の学生会館などに設
置された回収ボックスで集めた廃プラスチックを粉砕し、加熱・圧縮成形して作られる本
製品は、すべてが学生主体の手作業で完成しています。
また、福祉理美容師ネットワーク「Ribinet」さまと協力し、美容院で廃棄される予定
だったカラーチューブのフタ(ポリプロピレン/ポリエチレン素材)も新たな原料として
活用。役目を終えたプラスチックに新たな命を吹き込み、美と環境をつなぐアイテムとし
て生まれ変わらせました。
COMEL
COMEL

《COMEL》の特徴
一点ものの美しさ:混ざり合った色がつくる 世界に一つだけ のマーブル模様“”
手のひらサイズの軽量設計:使いやすく、持ち運びにも便利
CO2 削減にも貢献:1 本で約29.9g のCO2 削減効果。これは木1 本が1 日に吸収する量
に相当
完全学生製作:製造からデザイン、広報まで、全て大学生の手で
Precious Plastic Waseda

Precious Plastic Waseda とは?
「Precious Plastic Waseda」は、早稲田大学の公認学生団体「環境ロドリゲス」のプラ
スチック部門として活動するサステナブルプロジェクトです。学生自身の手で、廃プラス
チックを集め、粉砕・成形して新しい製品へと再生。その過程をワークショップやイベン
トで体験できる機会を提供し、「楽しく、気軽に」参加できる環境活動を目指しています。
2024 年10 月から2025 年4 月にかけては、大学内で約34.45kg のプラスチックを回収
し、うち約5.19kg を製品として再生。合計で11.32kg のCO2 削減につながりました。
COMEL
COMEL

販売概要
商品名:COMEL(コメル)
発売日:2025 年5 月1 日(木)
販売場所:
U R L:
価格:1,000 円(税込)
休止期間:7 月・1 月は大学の試験期間のため販売一時停止予定
素材:リサイクルPP/PE(大学内回収キャップ・美容院カラーチューブキャップなど)
カラー:複数のカラーを混ぜたマーブル模様(1 点ごとに異なる)
サイズ:長さ約10cm、重さ約14g
今後の展望
《COMEL》は単なるプロダクトではなく、「行動を起こすきっかけ」となることを目指
しています。プラスチックごみ問題は、難しく考えがちですが、まずは「楽しそう」「か
わいい」から始まってもいい。Precious Plastic Waseda は、環境問題を 自分ごと に“”
変える入口をこれからも提案していきます。
Precious Plastic Waseda

【団体概要】
団体名:Precious Plastic Waseda
所属:早稲田大学 学生環境NPO 環境ロドリゲス
活動開始:2024 年10 月
公式HP:
Instagram:
X(旧Twitter):
Precious Plastic Japan Teamとは
Precious Plastic Japan Team

オランダ発のオープンソースプロジェクト「
」の理念を受け継ぎ、日本各地で地域密着型のリサイクル活動を展開するネットワークです。手作業で廃プラスチックを再資源化し、アートや日用品としてアップサイクル。使い捨て文化からの脱却を目指し、サーキュラーエコノミーの実現に挑戦しています。寄付付き商品の販売を通じて、環境保全団体への支援も行っています。
公式オンラインストア:

あわせて読みたい

建築・デザインの未来に、持続可能な選択肢を。REMARE Plastic SUMMIT Exhibition、6月14日より開催
PR TIMES
広島市での家庭系廃食油回収リサイクルとSAF導入促進事業の実施について
PR TIMES
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
建設現場のマテリアルリサイクルへの挑戦!万博会期中に使用する演台・司会者台を廃プラスチックで製作
ラブすぽ
サステナブルブランド「RE:C(リーク)」が誕生
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
“海を想う”クジラ型キーホルダー「The Whale」~世界にひとつ、ペットボトルキャップから生まれた命のかたち~
PR TIMES
廃漁具由来タイルが emmi 渋谷ヒカリエShinQs店の内装に採用
PR TIMES
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
「伝わるサステナブル」を実現。廃漁具由来デザインタイルがemmi池袋PARCO店で導入
PR TIMES
佐賀バルーナーズ「サステナブルゲームチャレンジ」に参加!環境教育×地域活性に挑戦、高校生初の発表とアップサイクル体験を実施
ラブすぽ
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
マグロの釣り糸を使ったサングラスが販売開始 宮城県気仙沼市産の漁具をアップサイクル
PR TIMES
【東京都渋谷区・町田市】小田急線の駅に隣接する商業施設に「古着回収 BOX」を設置。資源循環の促進に貢献!
STRAIGHT PRESS
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
釣り糸を資源に。廃棄釣り糸アップサイクルの実証実験をスタート
PR TIMES
【日本初】清涼飲料PETボトルキャップにおける水平リサイクル製品を発売
PR TIMES
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
都ホテル 京都八条のSDGs「地球を想い、京都を想う。」アクリルアップサイクルで生まれたコースター&バッジ
PR TIMES
4/19(土)「無印良品 東京農工大学府中キャンパス」オープン
PR TIMES
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics