【株式会社講談社】《大人のための科学教養番組「BLUE BACKS+」がYouTubeでスタート!》初回ゲストは睡眠科学の第一人者・櫻井武。パフォーマンスを上げるために知っておきたい「眠りの新常識」

2025.08.04 08:00
株式会社講談社
8月5日(火)19時に第一弾配信!全面リニューアルした「ブルーバックスチャンネル」で、大人の科学教養を身につけよう

報道関係者各位
【眠りの新常識!】睡眠不足によるパフォーマンス低下は「泥酔」と同レベル!?/快眠グッズは誤解だらけ…睡眠時間「世界最短」の日本人が知っておくべきこと【睡眠科学の第一人者・櫻井武】(8/5配信予定)

2025年8月、
にて新番組がスタート!

「BLUE BACKS+」
URL
概要 大人のための科学教養番組「BLUE BACKS+」。アナウンサーの赤井麻衣子が、第一線で活躍する科学者たちによる「目からウロコな話」をたっぷり引き出す。作業しながら、家事をしながら、仕事終わりにお酒を飲みながら…どんなシチュエーションでも気楽にサイエンスを学べるビデオ・ポッドキャスト!

ブルーバックスは1963年に創刊されて以来、「科学をあなたのポケットに!」を合言葉に、これまで2300冊以上のラインナップを世に送り出してきました。その
が、このたび全面リニューアル!よりわかりやすく、大人の教養としてのサイエンスを伝える情報番組を立ち上げます。
YouTube「ブルーバックスチャンネル」2024年秋、本格始動!

初回ゲストは、ベストセラー
の著者で、筑波大学「国際統合睡眠医科学研究機構」副機構長の櫻井武さん。“覚醒を司る物質”オレキシンを発見するなど、世界的な功績を残す睡眠科学の第一人者です。

ゲスト略歴 
櫻井 武(筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 副機構長)
1964年東京生まれ。筑波大学大学院医学研究科修了。筑波大学基礎医学系講師・助教授、テキサス大学ハワード・ヒューズ医学研究所研究員、筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授、金沢大学医薬保健研究域医学系教授などを経て、現職。医師、医学博士。 1998年、覚醒を制御する神経ペプチド「オレキシン」を発見。睡眠・覚醒機構や摂食行動の制御機構、情動の制御機構の解明をめざして研究を行っている。 第11回つくば奨励賞、第14回安藤百福賞大賞、第65回中日文化賞、平成25年度文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)受賞。 著書:『睡眠の科学』『食欲の科学』『「こころ」はいかにして生まれるのか』『SF脳とリアル脳』(いずれも講談社ブルーバックス)


本シリーズ(全4回予定)では、睡眠不足のリスク/「11日間眠らなかった人」の末路/睡眠不足のダメージは「泥酔」と同じレベル/短時間睡眠の人が太りやすい理由/睡眠科学者はどれくらい寝ている?/ゴールデンタイムなんてない/快眠グッズの真実などなど、誰もが気になる「眠り」の科学的真実について、わかりやすくお話しいただいています。

睡眠時間「世界最短」の日本人が知っておくべき「眠りの新常識」。ぜひ気楽にご視聴ください。チャンネル登録&視聴予約、お待ちしております!

初回タイトル 【眠りの新常識!】睡眠不足によるパフォーマンス低下は「泥酔」と同レベル!?/快眠グッズは誤解だらけ…睡眠時間「世界最短」の日本人が知っておくべきこと【睡眠科学の第一人者・櫻井武】
配信日 8月5日(火)19時~
URL
「BLUE BACKS+」のローンチを記念して、ブルーバックスX(@bluebacks_pub)にて初のスペース生配信もおこないます!ぜひこちらもチェックしてみてください。

8/5(火)18:30~(予定)
URL 
【ブルーバックスSNS】
X:
Facebook:
Instagram:
TikTok:
Threads:
株式会社講談社

あわせて読みたい

「寝つきが悪い」「眠りが浅い」…ぐっすり眠れない人が、なぜか見落としている「たった1つのポイント」
ダイヤモンド・オンライン
【不眠を救う!】美容・健康賢者10人のいい眠りのための愛用品
大人のおしゃれ手帖web
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
「人生100年時代に向けて-いのち輝く豊かな未来-」
PR TIMES
西東社『知識ゼロ』シリーズ最新刊!『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!睡眠のしくみ』が5月19日(月)に発売。眠りにまつわる87の気になるトピックをやさしく解説。
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
「ショートスリーパーだから大丈夫」って、ホント!? 自分にとって“理想の睡眠時間”を見つける方法
with online
「眠れない人」が寝室で無意識にやっているNG習慣とは?【睡眠研究の第一人者が解説】
ダイヤモンド・オンライン
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
「6時間寝ていれば大丈夫?」“無自覚な睡眠不足”が招く、パフォーマンス低下の落とし穴
with online
「賢い子」に育てたいなら、勉強の量よりも“睡眠”と“朝食”を重視すべきワケ
with online
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
埋め込み型デバイスで無呼吸を抑止!? 進化する睡眠時無呼吸症候群の治療とは【堀江貴文】
GOETHE
7時間寝ている人が一番病気になりにくい!? 睡眠不足が招く、病気の恐ろしすぎるリスク
with online
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
【日中もだるい】「爆睡自慢」が一番危ない…スマホ寝落ちする人に足りない“本当の眠り”
ダイヤモンド・オンライン
【コートヤード・バイ・マリオット 白馬】子どもの“眠りの質”にこだわり、白馬の大自然で睡眠環境に配慮した 寝る育旅宿泊プラン「Hakuba Sleep Reset Journey for Kids」
PR TIMES
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
「月曜も火曜も水曜も眠くてだるい」を解消…仕事のパフォーマンスを高める「昼の10分間」の新習慣
PRESIDENT Online
睡眠は脳や内臓、筋肉のリカバリー時間。睡眠の質が変わる〈寝る前5分でできる〉夜のツボ指圧&ヨガ
ヨガジャーナルオンライン
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics