終戦80年、杉本博司が書き上げた“戦争の記憶”が能舞台に

2025.07.15 10:05
現代美術作家の杉本博司はある偶然から、A級戦犯である板垣征四郎の辞世の漢詩を入手した。満州国建国の理想に燃え、それを果たせなかった彼の夢見た世界とは。太平洋戦争終結から80年目の夏。実際にあの戦争を体験し、それを語り継げる人はどんどん少なくなっている。今こそ能にして語り継ぐべきだと杉本は考えた。源平の合戦が琵琶法師によって語り継がれたときのように。左:杉本博司、右:近衞忠大きっかけは、A級戦犯が拘…

あわせて読みたい

祖国日本、そして未来の私達のために散っていった英霊たち。戦争裁判で斃れた人々の遺言集Vol.2『世紀の遺書―祖国よ栄あれ』発売。
PR TIMES
戦後80年の渾身企画!シベリア抑留の陰に隠されてきた史実を明らかにする『南方抑留:日本軍兵士、もう一つの悲劇』が本日発売!
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
落合陽一×日本フィルプロジェクト VOL.9 《null²する音楽会》 2025年8月東京公演開催 & 大阪・関西万博シグネチャーイベント出演
PR TIMES
サムライの江戸か、公家の京都か?インバウンド客が求める体験はどちらだ?
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
杉本博司、ムッシュ ディオールのスケッチとともに人類と衣服の歴史を振り返る
婦人画報
『山姥』に見る、“妄執”に囚われ続ける凄まじさ
OPENERS
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
能楽ユニット「能楽【談】ディズム」特別公演 「鬼」の演目だけを集めた『じっくり楽しむ能の世界~オニノナミダ~』開催決定
PR TIMES
[戦後80年]吉永小百合さん、加藤登紀子さんら7人の著名人が語る「平和とは?」
婦人画報
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
体験コーナー付き能楽鑑賞 国立能楽堂7月ショーケース
PR TIMES
鬼とは一体何者か? 能楽から鬼の正体を読み解く
OPENERS
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
~能が英語になったとき~ 英語能 新作『オッペンハイマー』/再演『青い月のメンフィス』公演のご案内
PR TIMES
隈研吾の新建築「荻外荘公園 展示棟」がオープン。荻窪の歴史・文化を伝える、人々の憩いの場所に
美術手帖
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
観世流能楽師 桑田貴志主催公演「桑田貴志 能まつり」第15回記念公演の節目に大曲「道成寺」2度目の挑戦
PR TIMES
「荻外荘」の家具の復元も。 百年を超えて繋いでゆく、 三越製作所のものづくり
T JAPAN
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics