「自分軸」を強くする!人間関係に疲れないための“3つの習慣”

2025.07.10 06:00
心理カウンセラーのyoshikoです。「人間関係に疲れて自分を見失いそう」「もっと自分らしく生きたい」と感じていませんか? 忙しい毎日の中で、つい他人の期待に応えすぎてしまうときもあるでしょう。今回は、「自分軸」のつくり方と人間関係に疲れたときのふり返りポイントをご紹介します。自分らしく生きるヒントにしてみてください。「自分軸」を育てるためにまずやるべき3つの習慣「自分軸」を持てると、少しずつ心が…

あわせて読みたい

“天気に左右されない”考え方のコツ7選「心が軽くなる」「今日からできる」
saitaPULS
人間関係でモヤモヤする時に。人の心理を知るための本、オススメ2冊
朝時間.jp
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
「幸せそうな人」と「幸せな人」の決定的な“5つの違い”
saitaPULS
「よい母」と「自然体な母」の決定的な違い5つ!“子育てが楽になる”考え方とは?
saitaPULS
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
“他人の評価”を気にしない「自分軸を育てる」5つのコツ
saitaPULS
「幸福度が高い人」が「やらない」と決めている“5つの習慣”
saitaPULS
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
「幸福度が高い人」がやっている。幸せを引き寄せる“5つの夜習慣”
saitaPULS
小さな幸せ習慣!「自分のための15分」が必要な理由3つ
saitaPULS
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
自分に幸運を引き寄せる!「小さな幸せ」を見つける“5つのヒント”
saitaPULS
「幸福度が高い人」が“朝イチ”にしている5つの習慣
saitaPULS
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
「人の話をさえぎって自分の話をする人」のLINE会話"3つの特徴"
saitaPULS
毎朝5分!「ひとり時間」で“自己肯定感を高める”5つの方法
saitaPULS
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
「幸せ」を感じやすい人と感じにくい人の"生活習慣"の違い5選
saitaPULS
「心の夏バテ」が起こる3つの原因と整えるための“5つのポイント”
saitaPULS
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics