家族の「取り扱い説明書」。入院や災害、もしものときに備えたおうちノート作成のススメ

2025.07.04 12:00
普段は母である自分が主に行なっている家事や子どものこと、家族はどれくらい理解してくれてますか? ESSEフレンズエディターの大熊江美子さんは不測の事態に備えて、家族へ伝えるための「ノート」づくりに取り組んでいます。その内容や書き方について詳しく語ります。…

あわせて読みたい

4人家族・洗濯の悩みは無印&ダイソー「3種の神器」で解決。室内干しが驚くほど快適に!
ESSEonline
「無印良品の歯ブラシ」が最強だった。家族で使える絶妙なサイズ感、交換もラク!
ESSEonline
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
日常に溶け込ませた「防災グッズ収納」アイデア。無理なくムダもないから続く
ESSEonline
業務スーパーの「リピ買い溺愛調味料」トップ3。カレーや焼きそば、いつもの料理が特別感のある味に
ESSEonline
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【30~50代女性の「家に残しておきたいもの」についての調査】最も多いのは「家族の思い出の品」。「好きで集めたものは手放したくない」という声が多数
PR TIMES
100円ショップでそろえた入院グッズ「実際に使って便利だったもの」3つ
ESSEonline
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
夏のお困りごと・ イヤな「蚊」対策。そもそも発生させないアイテムも
ESSEonline
「たった5秒」でカビ掃除ができる家電で衝撃のビフォーアフター。梅雨時期にやっておきたいお掃除3つ
ESSEonline
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
主婦だって「ひとり時間」が欲しい。家族を置いて出かけるときのコツ
ESSEonline
40代が実践「夏休みの昼ごはん」アイデア3つ。献立のサイクルを固定したら、心が軽くなった
ESSEonline
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
小4娘の「ママ、取ってー」がなくなったキッチン収納改革。高い位置につるさず、アイテムは厳選
ESSEonline
40代、「やめたら幸福度が上がった家事」5つ。野菜は切らず、カレーは手づくりにこだわらない
ESSEonline
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
198円の「コンビニ冷凍食品」が超優秀。毎日のお弁当づくりが驚くほどラクに
ESSEonline
「食費を8万円から5万円に」100円ショップのノートで家計を救う主婦の節約術
ESSEonline
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics