小4娘の「ママ、取ってー」がなくなったキッチン収納改革。高い位置につるさず、アイテムは厳選

2025.05.22 12:00
子どもが大きくなってくると、家事のお手伝いに興味が出てくることも。ESSEフレンズエディターで整理収納アドバイザーの高橋香織さんは、小学生の娘が料理に目覚めて夕食をつくるようになりました。でも、キッチンが大人向けの収納になっていたため、いろいろなものに手に届かない状態。そこで、子どもが使いやすいキッチンにするために収納の見直しをしたのだそう。高橋家の収納改革のポイントを3つに分けてご紹介します。…

あわせて読みたい

すっきり「玄関」を保つコツ。傘や靴…増えがちなものは「定位置」と「適正量」を決める
ESSEonline
「出しっぱなしゼロ」で機能的に!キッチンのきれいを保つコツ3選
ESSEonline
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
住宅デザイナーが教える「家づくりで見落としがちな収納」3つ。少しの工夫でリビングがすっきり片付く
ESSEonline
「ゴミ箱はもたない」母子3人の団地暮らし。苦手な家事を手放し、心も軽く
ESSEonline
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
キッチン収納は捨てなくても大丈夫。「仕きる・動かす」を意識するだけで使いやすさがアップ
ESSEonline
無印良品の大型家具を組み換え。「片付いているのに落ち着かない」空間が居心地よくなった
ESSEonline
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
排水口のフタ、引き出しの仕きり…「見直して家事ラクになった」キッチンの設備3つ
ESSEonline
電子レンジが壊れて気づいた「なくても意外といける」。当たり前が変わって暮らしが好転した
ESSEonline
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
メルカリで売れた意外すぎるアイテム3選。12年前の「ウエディングベール」が即売れした理由にほっこり
ESSEonline
ハンガーはお気に入り2つだけ、干したらそのまましまう。洗濯動線を見直して、家事がラクになった
ESSEonline
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
つっぱり棒で料理時間を快適に。「つるす」「かける」でキッチンが広くなった
ESSEonline
「段ボール収納」をやめて正解だった。出し入れしやすく、労力も大幅削減
ESSEonline
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
50代、服を減らすために「部屋着」を見直し。ユニクロと無印良品で毎日が快適に
ESSEonline
ミニ財布に変えて暮らしも身軽に。メリット満載、50代からの「ものの見直し」アイデア
ESSEonline
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics