「食費を8万円から5万円に」100円ショップのノートで家計を救う主婦の節約術

2025.06.25 12:00
物価高騰が続いている昨今。「食費が上がるのを抑えたい」「つい余計なものを買ってしまうクセを直したい」など、家計の節約に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。少しの工夫で1か月の食費を8万円から5万円まで下げた、ESSEフレンズエディターのかつらさんが、100円ショップ「セリア」のノートを使った食費の節約術をご紹介します。…

あわせて読みたい

「その出費、本当に必要?」今日から始める“家計とエコ”にやさしい節約アイデア/節約アドバイザー・丸山晴美さん
天然生活web
「節約上手な人」がしている“ゆる節約術”3つ→「頑張りすぎないから続く!」「ストレスゼロ」
saitaPULS
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
スマホ料金の見直し、やってる?最も節約できた「固定費」トップはこれだった!
イチオシ
食費2万円台の人が「スーパーで絶対に買う節約食材」3つ!ピンチのとき、私はいつも助けられてます♪
暮らしニスタ
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
7月25日発売の『クロワッサン』最新号は「新時代の節約術。」
クロワッサンオンライン
物価高を乗り切る!「食費が少ない人」がムリせず続けている“3つの節約術”「今日からやります!」
saitaPULS
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
業務スーパーでリピ買いしちゃう「PB冷食」トップ3。食費節約にも大活躍!
ESSEonline
値上げの夏でも安心!無理せず月1万円浮かせる節約ルール
朝時間.jp
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
日本人がお金を使わないのは「100円ショップが優秀すぎる」から…賃上げしても消費が戻らない"根深い理由"
PRESIDENT Online
食費&電気代が減る「冷蔵庫収納」術。ストック品も住所を決める、細かいものはじか置きしない
ESSEonline
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
部屋干しでも洗濯物が早く乾くアイデア3つ。生乾きのにおいは扇風機で予防
ESSEonline
料理のストレスは「フライパンのこびりつき」からやって来る。消耗品として1年ごとに買い替える3つのメリット
ESSEonline
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
値上げに負けない!読者に聞いた「買い物の節約術」無駄遣いを減らす‟家計のやりくり”4選
天然生活web
値上げに負けない!読者に聞いた「食費の節約術」“外食をやめて料理教室へ”“無買デー”“旬の食材の出回り時期を狙う”など
天然生活web
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics