“約10人に1人が登頂を断念” 富士登山の新常識「空気」から準備をはじめよう。

2025.06.30 13:10
ハイアルチ
登山者の約2万人がリタイアする富士登山。成功のカギは“空気”の準備。話題の低酸素トレーニングで挑戦を支えます。
登山中のバテ・頭痛・リタイア・・・その原因は”低酸素”対策不足

2025年7月1日、いよいよ富士山の山開きシーズンがスタートします。
年間20万人以上が挑戦する日本最高峰・富士山ですが、実は登山者の約10人に1人が頂上到達を断念していることをご存知でしょうか?(※富士急行株式会社 2014年調査)

登山者の高齢化、初心者登山ブーム、そして地球温暖化による気象の急変。
こうした背景から今、富士登山において「体力と安全の両立」がますます重要になっています。
そこで注目されているのが、“登る前に空気を変える”という新習慣、低酸素トレーニングです。

日本初*の高地トレーニング専門スタジオ「ハイアルチ」は、
「初めて登るけれど不安」「体力がもつか心配」「高山病になりたくない」--そんな声に応え、
“富士登山専用”のカラダづくりをサポートします。

ハイアルチは、トップアスリートたちを支えてきた「高地トレーニング」を応用し、年齢や性別に関係なく、誰でも手軽に利用できるスタジオとして提供してきました。低酸素環境でのトレーニングは、心肺機能や持久力の向上、高山病リスクの低減に効果があるとされています。

ハイアルチの効果:
富士登山の準備は「空気」から

■低酸素環境トレーニングで、“高地に強いカラダ”をつくる。「空気」が変わると、カラダも変わる。ハイアルチの「低酸素トレーニング」とは
ハイアルチは、日本初*の高地トレーニング専門スタジオ*です。
酸素濃度を富士山7合目(標高約2,500m)に相当する低酸素環境(酸素濃度 約15%)に設定し、その中で30分の軽いウォーキングや有酸素運動を行います。

一般的な運動に比べて、低酸素環境での運動は、体が“酸素を効率よく使える”ようになるため、1回30分のトレーニングで、心肺機能・持久力の向上が期待できます。
登山前にこのような低酸素環境に体を慣らす”高地順化”をサポートすることで、登山中に課題となる「呼吸の苦しさ」や「足の重さ」に強いカラダをつくります。

詳細はこちら:
※自社調べ(2025年6月時点、WEB調査にて)
■こんな悩みがある方におすすめ方
- 富士登山に初めてチャレンジする
- 運動不足で不安がある
- 高山病にならないか心配
- 短期間で効果的な準備をしたい

この夏、富士山を目指すすべての人へ。富士登山の準備は、「空気」から。
登る前に、ハイアルチ。
富士登山

お客様の声:登山初心者からプロまで、効果を実感
※個人の感想であり、結果を保証するものではありません。
■「富士登山応援キャンペーン」開催中(2025年8月31日(日)まで)
山開きにあわせ、今だけの無料体験キャンペーンを実施中。
初期費用もすべて0円、合計19,500円OFFです。
登山直前でも間に合う!サマーパスポート
登山直前でも間に合う!サマーパスポートも好評発売中です。
1ヶ月間、集中して“高地順化”をサポートする特別プランです。
詳細はこちら:
代表 坪井玲奈

代表者コメント:すべての挑戦者に「登れる自信」を
「富士登山は“人生で一度は挑戦してみたい”と多くの方が思う一大イベントです。でも、そのぶん不安を抱えている人もたくさんいる。
私たちハイアルチは、そんな方々に『登れるかも』『やってみたい』という前向きな気持ちを応援したいと考えています。
空気が変われば、カラダも変わる。登山の第一歩を踏み出す自信を、低酸素トレーニングから。そう信じて、私たちはハイアルチを提供しています。」


お問い合わせ先
会社名:High Altitude Management株式会社
代表者:坪井玲奈
メール:info@high-alti.jp
電話:03-6912-1820
ハイアルチ公式サイト:

あわせて読みたい

アミューズメントフィットネスクラブ FIT-EASY渋谷店 7月24日プレオープン/8月5日グランドオープン!
PR TIMES
お腹がすいて遭難!? 増え続ける山岳遭難、その多くは準備不足!遭難ルポのスペシャリスト・羽根田治さんが放つ渾身の一冊。『あなたはもう遭難している 本当にあったびっくり遭難に学ぶ登山の超基本』発売!
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【富士山】登山の思い出をお持ち帰り!富士山みやげ15選
るるぶ&more.
「山は危険が多いんです」法医学者が警鐘を鳴らす、登山中に脳梗塞や心筋梗塞の危険性が高まる急性と慢性の高山病
集英社オンライン
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
富士山登山道の“完全”復活を目指し、はちみつ作りに挑戦する男性『世界文化遺産にふさわしい、本来の富士山の姿にしたい』
ニッポン放送 NEWS ONLINE
富士山と生きる富士吉田市の魅力を再発掘新たな価値を発信していく「Mt.FUJI Re-Style Project」発表
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
富士山の森林保全に貢献。富士山の“今”を伝える「しずおか富士山PR展 in 東京」に、「富士ヒノキサングラス」の出展決定。6月18日・19日、東京駅前KITTEで開催。
PR TIMES
世界的登山家・田部井淳子が息子に引き継いだ東北の高校生支援 大きな反抗期を経て 子育ても人生も「あきらめず一歩一歩」
コクリコ[cocreco]
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
富士山登山道で崩壊寸前の「日の出館」を新しい山小屋「ふじあざみ」として再建!
CAMPFIRE
富士登山の「証」を手に入れよう!新作「富士山通行手形」登場
PR TIMES
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
登山保険『ワンタイムやまの保険』『ワンタイム ガイドツアー・グループ保険』に「賠償責任費用保険」オプション提供開始!
PR TIMES
【東横INNからそのまま出発】富士山五合目直行バス(吉田ルート・須走ルート)予約運行中
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
富士登山に挑戦!女性用バックパックの選び方&オススメ5選
FUNQ
<欧米客にも人気>富士山って、こんな楽しみ方があったんだ…! 新たな拠点「中ノ茶屋」がリニューアル【サロモン×富士吉田市】
CREA
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics