富士山と生きる富士吉田市の魅力を再発掘新たな価値を発信していく「Mt.FUJI Re-Style Project」発表

2025.05.19 17:30
アメアスポーツジャパン株式会社
令和7年3月12日にアメアスポーツジャパン株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:ショーン・ヒリアー)が展開する現代的なマウンテンスポーツ・ライフスタイルを提案する「Salomon(サロモン)」と山梨県富士吉田市(富士吉田市長:堀内茂)は包括連携協定を締結致しました。
また、富士山を含めた豊かな大自然と富士吉田市が積み上げてきた古き良き伝統や文化にサロモンが提案する新たな要素を加えることで、地域の魅力を再発掘し新たな価値を生み出していく事業プロジェクト「Mt.FUJI Re-Style Project」を発表致します。

◆包括連携協定
富士吉田市は世界文化遺産に登録されている日本一の標高を誇る富士山の北麓地域に位置し、豊かな自然環境と歴史・文化があります。さらに、アルプス最高峰モンブランの麓にあるフランスのシャモニー・モンブラン市と1978年に姉妹都市提携を締結しており、フランス発祥のマウンテンスポーツ・ライフスタイルブランドであるサロモンとの親和性の高さを持つ魅力溢れる素晴らしいエリアです。本協定を通じて富士吉田市とサロモンの相互的な活動活性化を図ります。さらに、富士山と生きる富士吉田市の新たな価値と魅力を発信していき、さらなる地域経済及び地域社会の発展を目指します。
【主な内容】
( 1 ) 富士山及び富士山麓エリアの資産の魅力や価値向上
( 2 ) 自然環境や資産の保全や活動支援
( 3 ) マウンテンアクティビティ及びツーリズムの促進と支援
( 4 ) ブランディング・マーケティング及びプロモーションの相互協力
( 5 ) 地元企業、団体及び地場産業との連携及び協働による地域活性化
( 6 ) 上記の他、双方合意に基づく地域資源やマウンテンアクティビティの活性化



◆ Mt.FUJI Re-Style Project
サロモンと富士吉田市が連携し世界文化遺産にも登録されている富士山を含めた大自然や富士吉田市が誇る地域財産の価値や魅力を再発掘、それらをリプロデュース及び活動を展開することで新たな価値を発信していくプロジェクトになります。富士山へつながる「富士みち」へのリプロデュースを進めながら纏わる箇所や地域への活性化を図ります。それにともない同市が抱える課題への取り組みを推し進めることにより相互的な相乗効果を図っていきます。

【主な内容】
【1】 中ノ茶屋リニューアル(拠点箇所の整備と連携)
【2】 「富士みち」リプロデュースとそれに伴う新たな価値の提案
【3】 地域事業者を含めた連携事業の展開:中継地点及び下吉田地域の活性化
【4】 富士山八合目富士吉田救護所を含めた登山管理従事関係所との連携
【5】「富士みち」を中心とする登山道整備及び環境保持・向上活動と発信

1. 中ノ茶屋リニューアル
富士吉田市内下吉田エリアから富士山頂まで続く吉田口登山道は、麓から登頂することのできる唯一の登山道です。その始まりとなる北口本宮浅間神社と馬返しまでの中間に位置する山小屋が「中ノ茶屋」で名称由来にもなっております。宝永4年(1707年)に創設され300年以上の歴史を誇り、地元名物の“吉田のうどん”が楽しめ、春には富士山麓に自生するフジザクラの景色を眺めることが出来る富士吉田市の名所の1つになります。現在では富士吉田市が所有者となり財団法人ふじよしだ観光振興サービスが指定管理者として運営しております。
「Mt.FUJI Re-Style Project」の第一弾として中ノ茶屋のリニューアルを実施、モダン・マウンテンスポーツ・ライフスタイルを掲げるサロモンの要素を加えることで新たな中ノ茶屋として生まれ変わります。
内部改装に加えシャワーを増設、さらにシューズレンタルが出来るサロモンブースを常設することでマウンテンスポーツの拠点としての価値をさらにブラッシュアップしており、課題としている認知度及び利用率の向上を図ります。

【 サロモン サービス内容】
・レンタルシューズの常設 (ハイキング・トレイルランニングシューズ)
・S/PLUS(サロモンメンバーシッププログラム)メンバーサービス展開
1.シューズレンタル無料
2.2Fシャワー利用無料
3.フードメニューの特別価格提供 (“吉田うどん”全メニュー対象 並盛500円 大盛600円)
4.限定ノベルティープレゼント
2.「富士みち」リプロデュースと新たな価値の提案
「富士みち」とは江戸時代から続く富士登山信仰の歴史を辿る道で、山梨県大月市から富士吉田市に至る古道になります。道中には寺や旧跡などが点在し、富士吉田市下吉田の本町商店街を通る本町通りでは味わいのある商店街と正面からとらえることができる富士山とのコントラストが人気を博す名所となっております。
富士スバルラインの五合目から富士山頂を目指す登山ルート「吉田ルート」が一般的に知られている中、本プロジェクトでは五合目以下からの北口本宮浅間神社、中ノ茶屋、馬返しなど下吉田エリアから山頂に繋がるルートをリプロデュースすることで「富士みち」の新たな価値と魅力を発信していきます。
3.地域事業者を含めた連携事業の展開
本プロジェクトでは前述の「富士みち」リプロデュースの一環として周辺エリアの新たな魅力の創出と活性化に向けて富士吉田市地域事業者との事業連携を展開致します。富士吉田市と富士山頂を繋ぐ「富士みち」の様々な楽しみ方を表現するために富士吉田市内での回遊施策と地域事業者との連携を開始致します。
サロモン独自のメンバーシッププログラム「S/PLUS」に登録いただいているメンバーが特別なサービスを受けることができる「ライフスタイルパートナー」としての連携を富士吉田市内の飲食店や施設と行い、エリア活性化と集客面など相互向上を図っていきます。

4.富士山八合目富士吉田救護所との連携
国内最高峰の標高3776mを誇る富士山ではその環境で高山病など登山中の体調不良を訴える登山者が多くいます。安心安全に富士登山を行えるように富士山八合目富士吉田救護所が平成13年度に山梨大学・太子館により試験的に開設され、翌平成14年度に本格的な実働が開始されました。登山者の体調不良に対して診察や応急処置を行っており、現在では富士吉田市立病院・山梨大学医学部附属病院をはじめ、県内外の医療従事者がボランティア協力にて24時間体制で運営を行っております。
本プロジェクトはサロモンの富士登山に対する安全啓発活動の一環として富士山八合目富士吉田救護所で活動するスタッフへの支援を実施します。

3.「富士みち」を中心とする登山道整備及び環境保持・向上活動と発信
「富士みち」を中心とした登山ルート保全活動の一環で、アメアスポーツジャパン株式会社として登山道整備への協力及び環境保全・向上活動を実施致します。富士吉田市として策定している「富士山吉田口登山道保存と活用のための活動計画」と連携し、市が抱える課題に対して連携した取り組みを展開していきます。

*会員サービス「S/PLUS(エスプラス)」  ご入会はこちらから 
「S/PLUS(エスプラス)」はアウトドアライフを豊かにするサロモンのメンバーシッププログラムです。商品購入やレビュー、イベント参加で貯めたマイル数に応じてステージが変動します。貯まったマイルはクーポンに交換、特別イベントへご招待、さらには新商品の先行販売へのアクセスなどメンバー限定の特典を多数ご用意しています。

About Salomon
サロモンは1947年創業以来フランス アルプス山脈の麓アヌシーにて、革新的なフットウェア、アパレル、ウィンタースポーツ用品を創造するモダン・マウンテンスポーツ・ライフスタイルブランドです。アヌシー・デザイン・センターでは、デザイナー、エンジニア、アスリートが三位一体となり、スポーツとカルチャーの未来を形成しています。私たちサロモンは、マウンテンスポーツを通じて人々をあるべき最高の姿へと導くために存在しています。

サロモンオフィシャルサイト、オンラインストア 
サロモンジャパンオフィシャルインスタグラム 
サロモンアウトドアジャパンオフィシャルフェイスブック 
【読者のお問い合わせ先】 サロモン コールセンター TEL:050-1720-4849

あわせて読みたい

「1週間で2回遭難」中国籍男性は富士山をナメすぎている…悲鳴を上げた静岡県が「入山料4000円」を決めた理由
PRESIDENT Online
静岡県で唯一「ダブルダイヤモンド富士」が現れる田貫湖 4月20日から1週間の早朝がチャンス!~休暇村富士~
ラブすぽ
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
レストラン&オーベルジュ《nôtori/ノウトリ》故郷の美味を世界へ。富士北麓キュイジーヌの挑戦とは?②
Discover Japan
【山梨県北杜市】八ヶ岳エリアの体験コンテンツを手軽に楽しめる「北杜市観光商品販売モール」開設!
STRAIGHT PRESS
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
関西エリアにてスポーツスタイルとパフォーマンスの両カテゴリーアイテムを取り揃える初の総合型直営店舗が2025年6月13日にOPEN
PR TIMES
2025年4月9日Salomon直営店では初となる“Salomon ADVANCED”コレクション取扱店が大阪にOPEN
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
シダスジャパンがSalomonのメンバーシッププログラム「S/PLUS」のライフスタイルパートナーとして提携
PR TIMES
2025年4月16日二子玉川ライズにSalomon直営店がOPEN
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
九州エリアに初となるサロモンストア ワン・フクオカ・ビルディングが直営店舗として2025年4月24日にOPEN
PR TIMES
【大阪府大阪市】マウンテンスポーツ・ライフスタイルブランド「Salomon」初の総合型直営店が開業!
STRAIGHT PRESS
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
Salomonが新しく提案する「Gravel Running」を表現したPOP UPを“ととけん”で開催
PR TIMES
山梨県内で3,776個のおにぎりを無料配布!「富士山の『日』祭り」2月23日に開催
STRAIGHT PRESS
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
〈喫茶店に100人待ち〉富士吉田が「ホットスポット」に…バカリズム脚本で話題のドラマ、ロケ地大盛況の火付け役は…
集英社オンライン
富士登山の新スタイル!?「山頂でのご来光にはこだわらない」渋滞を回避して快適な登山!2025年のツアー募集を開始
PR TIMES