スマート菜園の社会実装を手がけるOYASAIが、福岡市の選抜型短期集中アクセラレーションプログラム「High Growth Program」に採択

2025.06.30 10:00
OYASAI株式会社
福岡市の官民共働型スタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」が実施する選抜型短期集中アクセラレーションプログラム2025年度「High Growth Program」に採択
福岡市長 高島宗一郎市長(左)OYASAI 國村隼太代表(右)

都市の未活用空間に地産地消型のスマート農園を展開するOYASAI株式会社(オヤサイ、本社:福岡市中央区、代表取締役:國村 隼太)は、福岡市のスタートアップ支援拠点Fukuoka Growth Next(以下、FGN)が実施する選抜型成長支援プログラム「High Growth Program(以下、HGP)」の2025年度採択企業に選出されました。
High Growth Programについて
FGNでは2024年度より「福岡市を世界に伍するスタートアップ都市とする」をミッションに掲げ、FGN入居企業に加え、福岡を代表するスタートアップへの成長が期待される市内企業へも支援を提供しています。
支援の一環として、定期的なコミュニケーションを通じて企業ごとの状況に応じた支援をカスタマイズし、集中的な支援を行う選抜型アクセラレーションプログラム「HGP」を実施しています。毎年10社程度のスタートアップを対象企業として採択し、本年度は5月に公募を行い、書類と面接により審査を行いました。
HGPではVC(ベンチャーキャピタル)や先輩起業家、人事・財務・知財など各分野の専門家によるメンタリングのほか、資金調達フェーズのスタートアップにはVCや金融機関の担当者とのマッチングを提供します。さらにビジネスマッチングや広報支援などを通じ、スタートアップの急成長をサポートします。
福岡を代表するスタートアップ12社
創業から3ヶ月、OYASAIのこれから
2025年4月創業。
AI制御の屋内型水耕栽培ユニット「OYASAI FARM」を活用し、都市の未活用空間に地産地消型のスマート農園を展開。福祉・教育・飲食など多分野と連携し、持続可能な食のインフラを構築します。
スマートユニットのリース商品化や、遊休地や駅構内、ホテル、レストランなど施設内の緑化や脱炭素事業など幅広くご提案が可能です。また行政機関(福祉や教育分野)にも活用されています。
地産地消型スマート菜園の社会実装
OYASAI代表 國村 隼太
「3000種育てた、野菜くん。」
福岡生まれ29歳。24歳で水耕栽培における野菜の生産と販売を手がける事業会社を創業し、次世代型農業のパイオニアとして業界の注目を集める。同社代表を退任後、2025年に「OYASAI株式会社」を設立。
都市空間における食の自給モデルを展開し、行政を始め大手企業との連携プロジェクトも多数進行中。
これまでに300本以上のメディア出演、各種ビジネスコンテストで受賞。現在は複数社で顧問・アドバ
イザーを務めながら、食とテクノロジーの融合による社会課題解決に挑んでいる。
OYASAI代表 國村 隼太
OYASAI株式会社について
社名   :OYASAI株式会社
所在地  :福岡県福岡市中央区大名2丁目6-11 Fukuoka Growth Next
代表取締役:國村 隼太
設立   :2025年4月
事業内容 :AI搭載型スマート栽培ユニットの開発、地産地消型スマート菜園の社会実装
URL   :
スマートユニットの導入相談受付中
現在OYASAIではスマート菜園の社会実装を加速させています。
農業×福祉連携/教育/飲食 レストラン/遊休地 駅構内活用/ホテル/商業施設/施設やオフィス内の緑化/脱炭素事業への取り組み/各家庭での導入/街の再開発/市街化調整区域や耕作放棄地/補助金 助成金の活用 etc..
どのような用途にも合わせたコーディネートが可能ですのでお気軽にご相談ください。

問い合わせフォーム:
メールアドレス  :info@oyasai-japan.jp

あわせて読みたい

アルガルバイオ、JST A-STEPプログラムに採択。最大3.3億円の支援で、微細藻類由来の機能性原料の実用化を加速
PR TIMES
田村淳のTaMaRiBa#130「産学連携で“死の谷”超えようぜ!」2025年6月22日放送分
テレビ東京[YouTube公式]
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
【HEART CATCHの新たな挑戦】演劇的思考が導く、変革と創造のビジネス論 / 代表・西村真里子 共編著 書籍『演劇脳とビジネス脳』 2025年7月24日発売
PR TIMES
GGTK、TOPPANクロレと協業でTikTok Shopを活用したEC販促支援サービス拡充を開始!
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
Fukuoka Growth Next、事業のグロースを支援する実践型起業支援プログラム「FGN STARTUP ELITE Bootcamp 第2期」参加者募集開始
PR TIMES
100年先の未来をつくる若者たちによる夏祭り「ナナナナ祭2025 渋谷未来博」の概要と全プログラムを発表<7月7日、11~13日の4日間>
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
国交省「民間提案型官民連携モデリング事業」の事業化第一号案件として、千葉市の市有地を活用したコミュニティガーデンを開園
PR TIMES
えほんインク、「かんぽ生命 - アフラック - 日本郵便 Acceleration ProgramAcceleration Program 2025」に採択決定
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
株式会社Nefront、東京都 『Be Smart Tokyo』の支援を受け、清水建設株式会社「温故創新の森 NOVARE」にて空間情報管理システムIndooARを実装
PR TIMES
地方創生の鍵は“挑戦が続く仕組み”──Relicが取り組む、新規事業支援と地域イノベーションの現在地
PR TIMES STORY
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
Comorisが法政大学・東京工科大学と産学協同プロジェクトを始動
PR TIMES
天神に誕生する新たなランドマーク「ONE FUKUOKA HOTEL」
OPENERS
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
【大盛況】SusHi Tech Tokyo 2025にて完全食をモデルとした次世代型みそ汁"MISOVATION"を限定販売
PR TIMES
東京下町名物が九州上陸!出汁で味わう話題のもんじゃ焼き専門店『両国だしもんじゃ もんじ 天神大名店』福岡限定「明太もつもんじゃ」7月1日(火)より発売
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics