100年先の未来をつくる若者たちによる夏祭り「ナナナナ祭2025 渋谷未来博」の概要と全プログラムを発表<7月7日、11~13日の4日間>

2025.06.06 16:07
100BANCH
100BANCH GARAGE ProgramのDemo Day&文化祭ーー子どもも大人も楽しめる26プログラムと創造性の源を探るカンファレンスイベント
ナナナナ祭2025キービジュアル

パナソニックが100周年を迎えることを機に2017年に渋谷に開設した未来創造拠点「100BANCH」は、日頃から行われている未来に向けた実験を広く公開し、社会実装への足がかりとするための一大イベント「ナナナナ祭2025 ー渋谷未来博ー」を7月7日(月)、11日(金)、12日(土)、13日(日)の4日間にわたって開催します。100BANCHのアクセラレーションプログラムに採択されたスタートアップやクリエイターが企画した26のプログラムを実施。彼らが描く100年先の未来について、さまざまな体験プログラムをお楽しみいただけます
開催テーマ:「渋谷未来博 ── 創造性が年に一度、渋谷で炸裂する」
失敗をおそれず、リスクをとって、100BANCHに集う若者たちは、日々、まだ見ぬ未来に向けた実験を続けています。
その創造性が年に一度、渋谷で炸裂する──それが「渋谷未来博」。仮設だからこそ、実験が許される。計算できないからこそ、想像を超える。権威よりも自らのWillを信じ、成功の保証がなくとも未来に手を伸ばす。そんな活動から見えてきた未来の兆しを一堂にご覧いただけます。
100年先を担うのは「誰か」ではなく、「わたしたち」。その手ごたえを、渋谷のど真ん中で、あなた自身の感覚で確かめてみてください。

▼ナナナナ祭2025 特設サイト
イベントの詳細
開催概要
■イベント名:ナナナナ祭2025 渋谷未来博
■開催期間:2025年7月7日(月)・ 7月11日(金)~13日(日)の 4日間
■主催:一般社団法人百番地
■パートナー:パナソニックグループ/カフェ・カンパニー株式会社
■特別協力:渋谷ストリーム
出展プログラム
ナナナナ祭は、100BANCHのアクセラレーションプログラム「GARAGE Program」の成果発表会(DEMO DAY)ですが、つまらないパネル展示はありません。社会実装のチャンスを狙いながら来場者に楽しんでいただくための工夫を凝らした26のプログラムをご用意しています。
<昨年のナナナナ祭の様子>
100BANCHについて
「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもとに、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む複合施設です。パナソニックが創業100周年を迎えることを機に、「常識にとらわれない若いエネルギーの集まりが、100年先の未来を豊かにしていく」という思いから2017年7月7日に設立。以来、野心的な若者が未来を創造していく一歩を、24時間365日実験可能な「場所」とともに、各分野の第一人者であるメンターによるアドバイス、年間100を超えるイベントや大型展示会などでの発信の「機会」を提供して支援。応募総数約1142件のうち、367プロジェクトを採択(2025年6月現在)し、加速支援を行っています。

100BANCH Webサイト:

あわせて読みたい

"環境共生社会”を共創するヨコハマ未来創造会議 日産自動車・日本旅行等との共同開発「GREEN JOURNEY for SCHOOL 横浜」トライアルツアーを実施
PR TIMES
「新たな灯台利活用モデル事業」 全国13事業の採択決定「灯台」を観光や地域活性化に生かす!新たな取り組みが始動します
PR TIMES
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
ラコステ原宿店限定 My Lacoste Artist Program Vol.8 5el限定アイテムが登場
PR TIMES
【武蔵野美術大学】アート&デザインを活用し、日常を飛び出した 実践型フィールドワークで、自分起点の新たなビジネスの旗を掲げよう。
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
100BANCHが7月7日(月)にカンファレンスデー「こんにちは未来ー創造性が炸裂するー」を開催 | まち・科学・AI・偏愛をめぐり、有識者やスタートアップ、クリエイターらが創造の最前線を語る
PR TIMES
スマート菜園の社会実装を手がけるOYASAIが、福岡市の選抜型短期集中アクセラレーションプログラム「High Growth Program」に採択
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
えほんインク、「かんぽ生命 - アフラック - 日本郵便 Acceleration ProgramAcceleration Program 2025」に採択決定
PR TIMES
ソーシャル&カルチャーデザインの祭典「SOCIAL INNOVATION WEEK 2025」フェロー発表
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
【大盛況】SusHi Tech Tokyo 2025にて完全食をモデルとした次世代型みそ汁"MISOVATION"を限定販売
PR TIMES
より良い未来につながるアクションやアイデアをノミネートし表彰するアワード「SIW IMPACT」エントリー開始
PR TIMES
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
AIに代替されない力を、アート体験で育む 熱海・MOA美術館で企業研修「Art Insight Program」を提供開始
PR TIMES
UNIQLO Next Generation Development Program with Ayumu Hirano 2025 平野歩夢選手とスケートボードを通じた次世代育成イベントを開催
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
ネッスー、一般社団法人AgVenture Labが主催するプログラム 「JAアクセラレーター第7期」に採択が決定
PR TIMES
フィリップ モリス ジャパン、渋谷未来デザインと共同で渋谷エリアの喫煙環境改善に向けたプロジェクト『Action for 0』を発足
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics