群馬・浅間酒造の「浅間山IBUKI」が世界最大級の酒類コンペティション「IWC 2025」でGOLDメダル&純米トロフィーを受賞。他にも3銘柄が受賞

2025.06.26 10:00
浅間酒造株式会社
受賞酒は、浅間酒造観光センター(直営店舗)やオンラインショップのほか、一部の酒販店にてお取り扱いがございます。※商品により販売店舗が異なります。
左より「純米大吟醸 あさまやま」、「浅間山IBUKI」、「プレミアム大吟醸 秘幻」、「プレミアム純米大吟醸 秘幻」

浅間酒造株式会社(本社:群馬県吾妻郡長野原町、代表取締役社長:櫻井武)は、イギリスで開催された世界最大級の酒類コンペティション「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2025」※ のSAKE部門において、計4種類の日本酒が栄誉ある賞を受賞しました 。今年のIWCには1,476銘柄の日本酒がエントリーされ、その中から32銘柄が最上位のトロフィーに選出。浅間酒造は「浅間山IBUKI」と「プレミアム大吟醸 秘幻」がトロフィーを獲得しました。受賞酒は、浅間酒造観光センター(直営店舗)やオンラインショップのほか、一部の酒販店にてお取り扱いがございます。※商品により販売店舗が異なります。
【公式オンラインショップ】
※インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)は、1984年に設立された世界で最も権威のあるブラインドテイスティング審査会の一つです。2007年に設立されたSAKE部門は飛躍的に成長を遂げ、日本国外で行われる日本酒審査会として最大かつ最も影響力を持つイベントとなっています。
今年のIWCでは、1,476銘柄の日本酒がエントリーし、そのうち約25%にあたる368点がSILVERメダルを、約10%にあたる153点がGOLDメダルを受賞しました。さらに、わずか32点(受賞率約2.2%)のみが最上位のトロフィーに輝く中で、浅間酒造の日本酒が2点選出されました。
この成果は、日本酒業界でも珍しいものであり、浅間酒造の蔵人たちの卓越した技術と情熱が、世界で高く評価された証しでもあります。
【「IWC 2025」SAKE部門 受賞結果】
商品概要
GOLDメダル&純米トロフィー受賞を受賞した「浅間山IBUKI」
純米酒の部:GOLDメダル&純米トロフィー受賞
浅間山IBUKI

「浅間山IBUKI」は浅間山に吹く風を表現した商品。本商品は日々の食卓やレストランのテーブルにボトルで愉しんでいただける日本酒とはどのような日本酒なのかを追求した商品です。出来る限り固定概念にとらわれることなく皆様の感性でお楽しみいただけるように原料米や精米歩合、日本酒度などをアルコール度数以外の情報を非公開といたしました。浅間山シリーズの中でも新しい景色をお届けするために挑戦を続ける一品です。
※酒販店限定の商品です

購入方法:一部の取引先酒販店にて販売
GOLDメダル&群馬・大吟醸トロフィーを受賞した「プレミアム大吟醸 秘幻」
大吟醸酒の部:GOLDメダル&群馬・大吟醸トロフィー
プレミアム大吟醸 秘幻

IWCだけでなく、業界最大規模の日本酒コンテスト『全国新酒鑑評会』においても、これまでに10回を超える金賞受賞歴を誇る実力派。2025年5月に開催された鑑評会でも、見事に『金賞』を受賞。
甘い洋ナシを思わせるフルーティーな香りと、口に含んだ瞬間広がるふくよかな味わいが特徴。冷やして繊細なガラスのお猪口でいただくも良し。ワイングラスで香りを楽しむもよし。カジュアルからフォーマルまであらゆるシーンにあわせて飲んでいただける1本です。シックで落ち着いた黒とゴールドのパッケージは贈りものにもおすすめ。

購入方法:

、各酒販店にて販売
GOLDメダルを受賞した「プレミアム純米大吟醸 秘幻」
純米大吟醸酒の部:GOLDメダル
プレミアム純米大吟醸 秘幻

“酒米の王様”として名高い兵庫産山田錦を100%使用し、酒造りに最も適した冬の時期に醸した純米大吟醸酒。華やかな香りと、爽やかな酸味は寒造りならでは。冷菜や野菜の揚げ物など料理を引き立ててくれます。ぜひワイングラスに注ぎ、その華やかな香りとともにお楽しみください。大切な人への贈り物にもおすすめです。

購入方法:

GOLDメダルを受賞した「純米大吟醸 あさまやま」
純米大吟醸酒の部:SILVERメダル
純米大吟醸 あさまやま

浅間山麓の水と米で醸す「あさまやま」。 この地で作付けした原料米を使用した “本当の地酒”を造りたいという想いから、 吾妻郡長野原の風土に合った酒米・改良信交を 自社で栽培し、醸造しています。 浅間山麓の土地、水、米のうつくしい味わいが、 特別な時間に彩りを添える純米大吟醸です。

購入方法:

受賞酒販売について
受賞酒は、浅間酒造観光センター(直営店舗)やオンラインショップのほか、一部の酒販店にてお取り扱いがございます。※商品により販売店舗が異なります。
浅間酒造観光センター渋川伊香保ICから草津方面の国道145号線沿いを進むとお越しいただける、周辺には草津温泉、万座温泉、四万温泉、軽井沢など、様々な観光名所が点在しており、その途中休憩や、帰りに気軽に立ち寄るには最適な施設です。
(左)浅間酒造 (右)浅間酒造観光センター 

観光センターでは、日本酒やお土産の販売だけでなく、食事も楽しめます。名物である酒まんじゅうの試食と、選りすぐりの日本酒の試飲を毎日無料で提供しております※。
さらに土日祝日には様々な商品の試食を用意しており、観光のお土産選びにも最適です。
このようなサービスと施設の実績が高く評価され、「『プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選』2025」において第1位を受賞しました。
※一部の高額な銘柄や、センターで販売していない酒につきましては試飲対象外となります。また、酒まんじゅうは売り切れ次第終了となりますので、ご了承ください。
(左上)日本酒の無料試飲 (右下)今年リニューアルした酒まんじゅう 

【センター食事処】ひもかわさくら亭食事処としては、今春から群馬名物の「ひもかわうどん」を販売する食事処「ひもかわさくら亭」がニューアルオープン。群馬の味覚をお楽しみいただけます。
【ひもかわさくら亭メニュー】
ひもかわさくら亭名物「浅間の羽衣ひもかわうどん御膳」

【センター食事処】KURATTORIA150また、センター内にあるピッツェリア「KURATTORIA150」では、群馬のピッツァのキングを決める「キングオブピッツァ2025」において、「ピッツァイオーロ賞」を受賞し、地域を、群馬を代表する実力店として高く評価されています。
【KURATTORIA150 Instagram】
浅間酒造観光センターは、ただのお土産所にとどまらず、常に新たなチャレンジを続け、多くの実績を築きあげている、地元地域に愛される施設です。
キングオブピッツァ2025 ピッツァイオーロ賞受賞 「4種のトマトと自家製パンチェッタ」

▼所在地
377-1304 群馬県吾妻郡長野原町長野原1392-10
▼アクセス
・車の場合:渋川伊香保IC→R353(中之条)R145(約70分)
・電車の場合:JR吾妻線「長野原草津口駅」より浅白観光タクシーご利用(5分)
▼TEL
0279-82-2045
▼営業時間
全日9:00~16:30
▼駐車台数
マイカー100台/バス10台/バイク20台
▼【公式HP】
▼【公式Instagram】
近隣に存在する自然豊かで魅力的な土地土地(左上)浅間山 (右上)軽井沢町 (左下)四万温泉 (右下)草津温泉




浅間酒造オンラインショップ
浅間酒造の特別なお中元

浅間酒造観光センター直営のオンラインショップ。観光センターで販売している日本酒やピッツァの他、当社独自の商品の販売・発送を全国規模で行っております。
また、15,000円以上のお買い上げで、送料が無料となるサービスも実施中です。
現在、夏のお中元向け商品も多数ラインナップしており、世界に認められた味を日本全国のお客様へお届けしています。
【公式オンラインショップ】
浅間酒造株式会社
代表取締役社長:櫻井 武
本社 本社工場:〒377-1304 群馬県吾妻郡長野原町長野原 30-8
観光センター第二工場:〒377-1304 群馬県吾妻郡長野原町長野原 1392-10
資本金:1,200万円
従業員数:80名
事業内容:・酒類製造 清酒/焼酎/果実酒/リキュール
・観光センター(ドライブイン)
・経営ガソリンスタンド(ENEOS吾妻サービスステーション)
・ランドリー
関連会社:榛名酒販株式会社(渋川市 菓子製造業)
浅白観光自動車株式会社(長野原町 旅客運送業)
株式会社草津白根観光ホテル櫻井(草津町 ホテル業)

【商品に関するお問い合わせ】
浅間酒造株式会社 酒類卸部門(酒造事業部直通)
問い合わせフォーム:
【観光センターに関するお問い合わせ】
浅間酒造観光センター
問い合わせフォーム:

あわせて読みたい

【IWSC 99点 世界最高得点!】世界最高峰の酒類コンクールで『月の蒸溜所』が最高得点の99点。『忠孝 The Vanilla 14 年古酒』とともに最高金賞W受賞の快挙!
PR TIMES
スーパー戦隊シリーズ50周年記念!酔鯨酒造が「秘密戦隊ゴレンジャー」との特別コラボ日本酒を数量限定で販売開始!
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【梅乃宿酒造】日本酒のイメージを覆す。日本酒と厳選果汁から生まれた新感覚SAKE「果本酒(かほんしゅ)」7月24日に本格発売!
PR TIMES
小僧寿しでは、全国12の酒蔵を有する『伝統蔵』蔵元直送のお酒をなどお酒の販売を開始いたしました!6月30日まで販売開始記念キャンペーンも開催!
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
津南醸造、二冠受賞酒を厳選した限定セット「受賞酒セット」を発売
PR TIMES
山形・樽酒トロフィーを獲得!日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」の『思凛』が世界で最も権威あるワイン品評会「IWC 2025」で受賞
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
津南醸造の「郷 DINER」が、IWC2025 純米大吟醸の部でゴールドメダルを受賞!
PR TIMES
世界最大規模の権威あるワイン・清酒品評会「IWC2025」にて、ラグジュアリー日本酒ブランド「MINAKI」が再び栄誉に輝く
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
「雪花ラミィ」と「明利酒類」 が生み出した「微発泡 雪夜月」がIWC2025でシルバーメダルを受賞!雪夜月全シリーズが、世界的品評会で堂々の3冠達成!
PR TIMES
『百光 別誂』『思凛』がゴールドメダルを獲得。世界で最も権威あるワイン品評会「IWC 2025」で日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が受賞
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
【伊勢萬】『おかげさま 大吟醸』が1品のみ選ばれる審査員特別賞、「アリアンス ガストロノミー賞」を受賞する快挙!
PR TIMES
「超特撰 白鶴 天空 中取り 純米大吟醸 山田錦」と「同 白鶴錦」が「IWC2025」のSAKE部門でゴールドメダルを受賞
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
甍酒蔵(いらかしゅぞう)『甍 銀・黒』がIWC2025にてゴールドメダルを受賞
PR TIMES
“とちぎの地酒”ブランドほぼ全部を網羅したコラボTシャツ、5月30日より発売開始──栃木県内のほぼ全蔵元の日本酒を試飲できる「嶋田屋酒店宮みらい店」オープン記念!
PR TIMES