【IWSC 99点 世界最高得点!】世界最高峰の酒類コンクールで『月の蒸溜所』が最高得点の99点。『忠孝 The Vanilla 14 年古酒』とともに最高金賞W受賞の快挙!

2025.06.04 13:50
忠孝酒造株式会社
忠孝酒造の出品した酒2品が「IWSC 2025」で最高金賞をW受賞。さらに『月の蒸溜所』は99点という全受賞酒7,769品中わずか3品のみ(0.04%)という極めて稀少な快挙です。
沖縄県の泡盛蔵元・忠孝酒造株式会社(本社:沖縄県豊見城市、代表取締役:大城 勤)は、世界最大級の酒類品評会「インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(IWSC)2025」スピリッツ部門(焼酎部門)において、「最高金賞(Gold Outstanding)」を2商品でW受賞という快挙を達成。

今年度の「IWSC 2025」スピリッツ部門では91カ国から3,400点以上がエントリー。
そのうち最高金賞を受賞したのはわずか2.7%という極めて栄誉ある評価です。
今回の受賞は、ひとえに、日頃より当社のお酒をご愛顧くださる皆さまのおかげであると、心より感謝申し上げます。

特に「月の蒸溜所」は、今年度の世界最高得点である99点を獲得。
99点は7,700点以上ある全品目において3銘柄のみ(全体の0.04%)であり、アジアからは唯一の選出という名実ともに世界最高峰の評価を獲得しました。
また、「The Vanilla 14年古酒」は昨年の部門最高賞(トロフィー)に続き2年連続で最高金賞を受賞し、継続的な品質の高さと独自性が、世界の審査員から高く評価されました。
<IWSC 2025 総合結果概要>
世界最大級の酒類コンペ「インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(IWSC)2025」では、94 カ国より合計 7,700点以上のアルコールが出品され、世界各地から実に多様な銘柄がエントリー。
そのうちスピリッツ部門は3,489点が受賞、そのサブカテゴリーである焼酎部門においては92点の受賞となりました。


<IWSC 2025 スピリッツ部門におけるメダル分布>
スピリッツ部門3,489点の受賞酒のうち、メダル配分は以下の通り。
・最高金賞(98~99点)… 93 品目(約 2.7%)
 ※最高得点の99点は2品目(約 0.06%)
・金賞(95~97点) … 424 品目(約 12.2%)
・銀賞(90~94点) … 1,664 品目(約 47.7%)
・銅賞(85~89点) … 1,308 品目(約 37.5%)


<IWSC 2025 忠孝酒造の結果>
スピリッツ(焼酎部門)
・【最高得点&最高金賞(99点)】月の蒸溜所 43度
・【最高金賞(98点)】忠孝 The Vanilla 14 年古酒 43度
 ※2年連続で最高金賞受賞
・【金賞(95点)】忠孝 甕熟成 18 年古酒 40度
・【銀賞(92点)】よっかこうじ 43度
・【銀賞(92点)】忠孝 30度
・【銀賞(91点)】夢航海 30度
【IWSC 2025】受賞商品の詳細
【最高得点&最高金賞(99点)】月の蒸溜所 43度
昔ながらの造りだからこそ生み出せる、珠玉のおこげ香■商品名:月の蒸溜所
■アルコール分:43%
■容量:500ml
■販売価格:5,000円(税込)
■オンラインショップ:
<IWSC審査員 テイスティングノート>
香り立ちは、ローストしたナッツと芳醇なキャラメルの風味が主体となり、ほのかに軽やかなメープルが重なります。
口に含むと、栗やピーカンナッツの力強くも調和のとれた味わいが広がり、香ばしく焼き上げたキノコのような旨味が心地よく寄り添います。
余韻はふくよかで、蒸したお米、干し椎茸、根菜類を思わせる多層的な風味が広がり、複雑かつ印象的な味わいが美しく長く続きます。




【最高金賞(98点)】忠孝 The Vanilla 14 年古酒 43度
<2年連続で最高金賞受賞>
魅惑の酵母が創る、妖艶なバニラの深世界。■商品名:忠孝 The Vanilla 14 年古酒
■アルコール分:43%
■容量:500ml
■販売価格:12,000円(税込)
■オンラインショップ:
<IWSC審査員 テイスティングノート>
チョコレートの甘く魅力的な香りに、上品なウッディさと香ばしいバニラタルトのニュアンスが重なり、ドライマッシュルームのような奥ゆかしい香りが余韻を添えます。
口当たりはなめらかで、ミルクチョコレートのやさしい甘みと、根菜を思わせる自然な風味、ほんのり香るセサミが調和し、バランスのとれた味わいに。
ローストマッシュルームのコクと繊細なバニラが後味に溶け合い、力強く心地よい余韻が長く続きます。




【金賞(95点)】忠孝 甕熟成 18 年古酒 40度
トロリと濃密に舌をくすぐり、その余韻は深い。古酒の極み、甕熟成。■商品名:忠孝 甕熟成 18 年古酒
■アルコール分:40%
■容量:500ml
■販売価格:18,000円(税込)
■オンラインショップ:
<IWSC審査員 テイスティングノート>
スパイスと胡椒の香りがふわりと立ち上がり、やわらかなバニラと木の香りがそれを包みます。
口に含むと、醤油の深みとともに、椎茸や根菜の落ち着いた旨味が広がり、まろやかで調和の取れた味わいに。余韻は澄んだ静けさをまといながら、長く続きます。




【銀賞(92点)】よっかこうじ 43度
今までにない手間暇をかけた常識破り泡盛■商品名:よっかこうじ
■アルコール分:43%
■容量:720ml
■販売価格:2,200円(税込)
■オンラインショップ:
<IWSC審査員 テイスティングノート>
香ばしいローストクルミの香りに、ほんのり焦げたような苦みがアクセント。
そこに椎茸の土っぽさと煎り胡麻の香ばしさが重なります。味わいは力強く、それでいて少し抜け感のある構成。モルトのコクに、青りんごのような爽やかさが印象的です。
余韻は長く続き、クラシックな深みに、花のような香りと青菜を思わせるほのかなニュアンスが漂います。




【銀賞(92点)】忠孝 30度
8年の歳月をかけて生み出された特別な酵母による濃醇フルーティー■商品名:忠孝
■アルコール分:30%
■容量:720ml
■販売価格:1,320円(税込)
■オンラインショップ:
<IWSC審査員 テイスティングノート>
香りには椎茸のような旨味を帯びた香気が広がり、どこか魅惑的な印象を与えます。
口当たりは澄んだ印象で、やがてじわじわと渋みが広がっていきます。
栗やトースト、味噌のような複雑な風味が重なり、アニスや松、リンゴのニュアンスが奥行きを添えます。ふくよかで存在感のある味わいは、ドライな後口へと移ろい、洋梨キャンディを思わせる甘みと心地よい温かさを残します。




【銀賞(91点)】夢航海 30度
青リンゴのようなフルーティーな香り■商品名:夢航海
■アルコール分:30%
■容量:720ml
■販売価格:1,320円(税込)
■オンラインショップ:
<IWSC審査員 テイスティングノート>
穏やかな香りの中に、控えめなトロピカルフルーツの気配が感じられます。
口に含むと、しなやかな質感とともに、マンゴーや穏やかなスパイスの風味が広がり、隠し味のように醤油とアーモンドスキンのほろ苦さが寄り添います。フィニッシュは明るく層をなして広がり、旨味とともに、青バナナやピーチのニュアンスが長く残ります。
インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC)とは
インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC)は、世界中のワインとスピリッツを公正に評価し、優れた製品に賞を授与することを目的とした権威あるコンペティション。
1969年にイギリスのワイン研究者アントン・マッセル氏によって創設され、50年以上続く歴史と欧州最大の規模を誇る、世界で最も権威のある三大酒類コンペティションのひとつです。

【評価方法】
IWSCの評価プロセスは非常に厳格です。審査員にはマスター・オブ・ワイン(MW)やマスター・オブ・スピリッツ(MS)、ソムリエなどの業界の専門家が参加しており、すべての製品はブラインドテイスティングによって評価。味、香り、色、バランス、全体的な印象などに基づいて評価を行います。

【受賞について】
審査員として世界中のさまざまな酒類の専門家を招待し、それぞれの酒類部門ごとに審査。金、銀、銅の3賞に加え、さらに金賞を受賞したアイテムの中から、その年の最も優秀な銘柄に最高金賞(Gold Outstanding)のトロフィーが授与されます。
販売場所
⚫︎ 忠孝酒造公式 オンラインショップ
※「くぅーすの杜 忠孝蔵」LINE友だち新規登録者様(https://lin.ee/uMwO1hH4)へ随時クーポンやお得な情報を配信中です。ぜひご登録ください。

⚫︎ くぅーすの杜 忠孝蔵(忠孝酒造直営店舗)
〒901-0232 沖縄県豊見城市伊良波556-2
電話:098-851-8813
URL:
⚫︎ その他:沖縄県内量販店、百貨店など
※ 商品お取り扱いのご希望は下記よりご連絡ください。
忠孝酒造株式会社 営業部
TEL:098-850-1257
e-mail:call@chuko-awamori.com
忠孝酒造 受賞歴
・【最高金賞】忠孝 甕熟成 18 年古酒 40度
・【最高金賞】忠孝 The Vanilla 14 年古酒 43度
・【金賞】忠孝 GOLD PREMIUM 30度
・【銀賞】月の蒸溜所 43度
・【銅賞】よっかこうじ 43度
・【銅賞】忠孝 30度
・【銅賞】夢航海 30度
・【
、最高金賞(98点)】忠孝 The Vanilla14年古酒 43度
・【最高金賞(99点)】忠孝 甕熟成 18年古酒
・【金賞(96点)】夢航海 30度
・【銀賞(93点)】月の蒸溜所 43度
・【金賞】忠孝 The Vanilla14年古酒 43度
・【金賞】よっかこうじ 43度
・【金賞】月の蒸溜所 43度
・【プラチナ賞】月の蒸溜所 43度

■令和6年度 泡盛鑑評会
・沖縄県知事賞(銘柄名:古酒 忠孝)
忠孝酒造株式会社
1949年に沖縄県豊見城(とみぐすく)の地で創業。
当社一番の個性は【蔵元でありながら窯元でもある、世界唯一の酒蔵】であること。
『至高の熟成を極める』という想いから、平成元年に業界で初めて熟成甕の研究を開始し、窯元としても33年の歴史を持ちます。
『泡盛文化の継承と創造』を基本理念とし、泡盛の新たな可能性を追求するとともに、さらなる進化に向かって挑戦し続けます。


■公式サイト&SNS
・公式サイト:
・オンラインショップ:
・Instagram:
・Twitter:
・Facebook:
■ 会社概要
名称 :忠孝酒造株式会社
代表者:代表取締役社長 大城 勤
所在地:沖縄県豊見城市字名嘉地132番地
設立 :1949年(昭和24年)

【本サイトに関するお客様からのお問い合わせ先】
忠孝酒造株式会社 広報担当:黒野
e-mail:call@chuko-awamori.com

あわせて読みたい

世界最大規模の酒類コンペティション 「IWC 2025」 にて金賞受賞熟成古酒 『古昔の美酒天貴1997 2003 2006』及び、受賞銘柄 6月6日販売
PR TIMES
ロッホローモンド蒸溜所がTWSC 2025にて「ベスト・スコッチ・ディスティラリー・オブ・ザ・イヤー」を受賞!
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
【世界が認めたハイボール】「大山ミズナラハイボール」がIWSC2025にてマツイハイボール初のゴールド受賞!
PR TIMES
世界最高峰の酒類品評会「IWSC2025」において「A‐FACTORY アップルブランデーaomori mirai 三内丸山ユメカモス2022」が金賞受賞!
PR TIMES
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
八重泉酒造『尚YAESEN』がIWSC 2025で金賞を受賞
PR TIMES
八重泉酒造の4銘柄が酒類コンペティション「IWSC 2025」で受賞!「尚YAESEN」は金賞
STRAIGHT PRESS
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
TWSC2025 豊永酒造の「麦汁」が金賞とBest of the Bestを受賞!
PR TIMES
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2025 特別賞発表
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
世界が認めた!西酒造『天使の誘惑』が前人未到のW受賞!世界的品評会「TWSC2025」にて最高金賞&ベスト・オブ・ザ・ベスト同時受賞
PR TIMES
酒蔵を超えた唯一無二のブレンド古酒が快挙フランスの和酒コンクール「Kura Master 2025」で3銘柄同時受賞
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
世界最高峰の蒸留酒品評会ISC 2025にて本格麦焼酎『iichiko彩天』が最高金賞を受賞
PR TIMES
「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2025」で本格焼酎が「最高金賞」及び、「金賞」を受賞
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
(共同リリース)本格芋焼酎「鶴空PREMIUM」が最高金賞を受賞
PR TIMES
日の丸ウイスキーが「The San Francisco World Spirits Competition 2025」でダブルゴールドを受賞し、ベスト・オブ・クラス(最優秀賞)のファイナリストに選出!
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics