「がんばりすぎ」と「ほどよくラクな人」の分かれ道5選

2025.06.25 20:32
こんにちは。家事シェア研究家の三木です。最近、娘に言われてふと気づいたことがあります。それは「ちょっとパパ頑張りすぎじゃない?」ということ。「忙しすぎじゃない?」ではなくて「頑張りすぎじゃない?」と言われたことで、なんだかとてもハッとしました。まさか、小5の娘から指摘をされるなんて。とうことで、改めて「がんばりすぎ」と「ほどよくラク」にやることの違いを考えてみました。そうしたら、そのどちらに向かう…

あわせて読みたい

煮沸もハイターもいらない!「ふきん」を除菌する意外な方法→「思いつかなかった…」「ラク!」
saitaPULS
図鑑と絵本、どちらが賢くなる? 0歳からの図鑑の取り入れ方とは?
with online
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
「ずっと笑ってお腹痛い」「さくちゃん最高!」パンサー尾形&娘のテレビ初共演に大反響
エンタメNEXT
パンサー尾形、7歳愛娘の「パパふんっ」塩対応からの「大好きぃぃ」号泣抱きつき急展開にニンマリ
エンタメNEXT
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
じつはママは知らない。パパが家事が「できない」理由
saitaPULS
怒り方で差がつく。「伝わる親」と「こじれる親」の違い5選
saitaPULS
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
「家事シェアできなくても大丈夫」その理由を、研究家としてお伝えします
saitaPULS
「家事をしない」ことで失う“夫婦の信頼関係”
saitaPULS
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
自分のできたことをちゃんと認めてあげる。存在や頑張りを“見える化”させる「家事ログ」
saitaPULS
「先回りしちゃう親」から「信じて待てる親」になるヒント5つ
saitaPULS
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
「40代のこれから」を大切にする“3つのコツ”
saitaPULS
50歳過ぎたら手放していい! やめてラクになる家事リスト
大人のおしゃれ手帖web
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
【子ども部屋をDIY】収納をカスタマイズして家事ラクをかなえよう③
暮らしとおしゃれの編集室
「玄関のたたきがキレイな人」が実践する掃除術「意外なアイテムで」「ラクに汚れが落ちる」
saitaPULS
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics