図鑑と絵本、どちらが賢くなる? 0歳からの図鑑の取り入れ方とは?

2025.07.12 12:00
こんにちは。14年間の教員経験と、家庭での知育を通して、娘を3歳でIQ130まで伸ばしたまーやです。「絵本の読み聞かせは好きだけど、図鑑はまだかな…?」「図鑑って、小学生になってからでしょ?」そんなふうに思っていませんか?実は、そんなことないんです!図鑑も年齢に合わせて選べば絵本のように楽しめるんですよ。ですが、絵本と図鑑では育つ力が少し違います。今回は、図鑑と絵本のそれぞれの良さは何か?そして0…

あわせて読みたい

母親がビックリ! 絵本・図鑑の『はたらく細胞』を読んだ小学生兄妹 ハイレベル「細胞トーク」の中身とは
コクリコ[cocreco]
受験に知育に役立つ! 「最新学習まんが20巻セット」他がふるさと納税で入手可能に!
コクリコ[cocreco]
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
「最強王図鑑」10周年記念!「ドラゴン最強王図鑑クラッシュバトル」がついに公開!!
PR TIMES
幼児向け知育アプリ「ことばたんけん」アップデート。幅広い職業を学べるカードを追加!
STRAIGHT PRESS
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
「賢い子」に育つ! 脳医学者・瀧靖之先生とつくった読み聞かせ図鑑シリーズから、最新刊『講談社の動く図鑑MOVE はじめてのずかんうちゅう』(NHKのスペシャル映像DVDつき)が発売!
PR TIMES
【未就学~小2の親御さん大募集!】 図鑑やドリル、知育系書籍のモニター組織「プレMOVEラボ」がスタート!
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
シリーズ累計600万部超の「講談社の動く図鑑MOVE」プレ15周年に突入! 抽選で【10,000円分の図書カードが当たるキャンペーン】など、ズッカーン夏フェアvol.1を開催!
PR TIMES
子どもと一緒に出かけなきゃダメ? 元小学校教員が教える「賢い子」に育つ、夏休みの過ごし方
with online
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
親も子も要注意の“魔の6月”ってなに? 元教員ママだから知っている「疲れやすい時期」の対処法
with online
通知表ってどうつけてるの? 小学校の元教員が教える「通知表の見方」とは?
with online
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
小学校の元教員が教える「読書感想文、何を書けばいい?」を避ける3つの秘訣
with online
幼児期のおやつ問題「食べさせたい祖父母と食べさせたくない親」考え方の違いを体験して感じたこと
with online
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
【 図鑑MOVEがおすすめ】「自由研究」のテーマ選び、研究方法、レポートのまとめ方
コクリコ[cocreco]
似てる国旗を集めてみたら…? 世界が身近に!世界が広がる!絵本のような国旗図鑑、発売!
PR TIMES