書評:いま、ロシアの美術を知るということ。鴻野わか菜『生きのびるためのアート 現代ロシア美術』

2025.06.19 07:00
いま、ロシアの美術を知るということ 「生きるためのアート」ではなく「生きのびるためのアート」というタイトルに、切実さの度合いが尋常でないと感じる。「芸術文化は心の滋養」といったレベルの話ではなく、ここには現実の人間の生き死にが関わっているのだ。表現がままならない国際情勢があり、活動を諦めざるを得なかった表現者たちがいる。日の目を見ずに埋もれたままの作品がある。この現実に対し、異なる文化圏に身を置く…

あわせて読みたい

アブライ・ティオサン:描く人生、映画に生きる人生
PR TIMES
【東京都渋谷区】美術ジャーナリストと読み解く「西洋美術史の見方が変わる6ヶ月講座」が開催!
STRAIGHT PRESS
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
第10回「中之条ビエンナーレ2025」芸術の秋にふれる旅 発売中!
PR TIMES
ウクライナ侵略は言語道断!それでもロシアと向き合う必要がある深刻な事情…日本は今こそ「多元的視点」を持て
Wedge[国際]
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
BLUMが三島喜美代のエステートと専属契約。アート・バーゼルやNY、LAでの作品展示を予定
美術手帖
【登録者数70万人超のYouTube「山田五郎 大人の教養講座」とコラボ!】世界一読まれている美術の本、『美術の物語』『美術の物語 ポケット版』の解説動画を本日公開。
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
“新しさ”を探究するアート拠点が始動! 「Art Center NEW」グランドオープン記念展 @横浜
Numero TOKYO
ストリートアートの宿命か、はたまた商業主義の犠牲か――。世界を挑発し続けるアーティスト、バンクシーの作品消失の謎を追う『失われたバンクシーあの作品は、なぜ消えたのか』刊行
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【限定30名・7/17開講】雑誌『BRUTUS』のアート特集を手がけた美術ジャーナリストと読み解く、西洋美術史の見方が変わる6ヶ月講座
PR TIMES
ゴッホはなぜ何度も向日葵を描いたのか?『美術のシンボル事典 世界の名画を読み解くための48の手がかり』刊行
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
ロシア、停戦「覚書」を数日以内に提示か ルビオ米国務長官
AFPBB News オススメ
望月桂の不敬なユーモア──未来派・アナキズム・へちま。中島晴矢評「望月桂 自由を扶くひと」展
美術手帖
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
【発売即完売の名著が待望の重版出来!】大変お待たせしました。美術ファン必携の『美術の物語 ポケット版』、重版は2025年5月27日頃書店着予定。
PR TIMES
2025年7月18日、求龍堂より人気アーティスト・小林孝亘による、初めてのアート絵本『さようなら、こんにちは』が出版されました。“森の奥へ戻ってゆく”静かな癒しの物語です。
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics