衣替えで出した服の「黄ばみ」…。手間をかけずに白さを取り戻す“洗濯のコツ”

2025.06.03 06:15
洗濯研究家の平島 利恵です。衣替えでクローゼットから夏服を出したとき、「あれ、黄ばんでる……?」と驚いたことはありませんか? 実はこれ、昨年の汗や皮脂汚れが酸化して現れた“黄ばみ”なんです。今回は、手間をかけずにできる黄ばみ対策をご紹介します。黄ばみの正体は「昨年の汗汚れ」黄ばみの主な原因は、汗や皮脂などの「たんぱく質汚れ」。
汗や皮脂の汚れは、ついた直後は透明で目に見えませんが、そのまま放…

あわせて読みたい

「家洗いがラク」な服を上手に選ぶには?暑さで“洗濯回数”が増える夏、知っておきたい洗濯表示タグと素材のチェックポイント/ナチュラルクリーニング講師・本橋ひろえさん
天然生活web
梅雨が来る前にこれだけはやって!【場所別】カビ対策のためにやっておくべきこと
michill
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
肌は夏に老ける。手強いシミ・しわ・くすみの原因=〈肌サビ〉を防ぐセルフケアとは?
オレンジページ☆デイリー
いつもの洗濯にプラスするだけ! 色あせ・毛羽立ちが気になる「黒い服」を復活させる方法
roomie
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
また黄ばんでる…「夏服の黄ばみ」が“真っ白に復活する“プロが教える簡単洗濯術
saitaPULS
「クッション」から信じられない汚水が…。生活臭や汚れをごっそり落とす【プロの洗濯術】
saitaPULS
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
「え?」思わず声が出る。じつは想像以上に汚れている「夏のリュック」の“正しい洗い方”
saitaPULS
そのまま水洗いは逆効果…。衣類の「泥汚れ」の正しい洗濯術【洗濯のプロが教える】
saitaPULS
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
「カーテン」から衝撃の汚水…!ほったらかしの“つけ置き洗い”で臭いも汚れもごっそり落とす【洗濯テク】
saitaPULS
早く知りたかった。「黄ばんだワイシャツ」が一番白くなった“意外な洗濯術”【洗濯のプロから教わる】
saitaPULS
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
「タオル」を洗っているのに汚れが落ちない“3つの落とし穴”【正しい洗濯術】
saitaPULS
40代から始める「プチ尿漏れ対策」と布ナプキンのメリット【洗濯研究家が解説】
saitaPULS
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
ダニのエサになる…。見えない汚れやニオイがじわじわと蓄積した「タオルケット」の簡単洗濯術
saitaPULS
3年ぶりに「ソファカバー」を洗ってみた結果→“つけ置きだけ”で驚異の汚れ落ち【プロの洗濯術】
saitaPULS
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics