「クッション」から信じられない汚水が…。生活臭や汚れをごっそり落とす【プロの洗濯術】

2025.07.08 06:15
洗濯研究家の平島利恵です。「えっ、クッションって洗えるの?」そう思った方にこそ読んでほしい、身近なのに汚れが溜まりやすいアイテム、それがクッションです。今回は、スタッフが13年間もの間、洗っていなかったクッションを実際に洗ってみました。溜まった汚れを落とす「つけ置き洗い」をしたところ、出てきたのは“エスプレッソのような濃い汚れ”。見た目には分からなくても、皮脂や汗、ホコリが繊維に蓄積していたのです…

あわせて読みたい

40代から始める「プチ尿漏れ対策」と布ナプキンのメリット【洗濯研究家が解説】
saitaPULS
濡れたままポイ!は雑菌まみれに…。「タオルが劣化する」NGな洗い方4つと“タオルの寿命”の見極め方
saitaPULS
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
ウタマロ石鹸は「ケース」に入れて使うのが正解! デコボコ&つぶつぶで頑固な汚れもラクに落ちるよ
roomie
梅雨明けに!自宅でカーテンクリーニング【松橋周太呂さんが伝授】
大人のおしゃれ手帖web
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
「タオル」を洗っているのに汚れが落ちない“3つの落とし穴”【正しい洗濯術】
saitaPULS
ダニのエサになる…。見えない汚れやニオイがじわじわと蓄積した「タオルケット」の簡単洗濯術
saitaPULS
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
「カーテン」から衝撃の汚水…!ほったらかしの“つけ置き洗い”で臭いも汚れもごっそり落とす【洗濯テク】
saitaPULS
また黄ばんでる…「夏服の黄ばみ」が“真っ白に復活する“プロが教える簡単洗濯術
saitaPULS
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
そのまま水洗いは逆効果…。衣類の「泥汚れ」の正しい洗濯術【洗濯のプロが教える】
saitaPULS
3年ぶりに「ソファカバー」を洗ってみた結果→“つけ置きだけ”で驚異の汚れ落ち【プロの洗濯術】
saitaPULS
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
衣替えで出した服の「黄ばみ」…。手間をかけずに白さを取り戻す“洗濯のコツ”
saitaPULS
早く知りたかった。「黄ばんだワイシャツ」が一番白くなった“意外な洗濯術”【洗濯のプロから教わる】
saitaPULS
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
「え?」思わず声が出る。じつは想像以上に汚れている「夏のリュック」の“正しい洗い方”
saitaPULS
「ダウンジャケット」って洗濯機で洗えるの?プロが教える“正しい洗濯機洗い”で手洗いを卒業!
saitaPULS
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics