「タオル」を洗っているのに汚れが落ちない“3つの落とし穴”【正しい洗濯術】

2025.07.05 06:15
洗濯研究家の平島利恵です。毎日洗っているはずのタオル。なのに、ニオイや黒ずみが気になったり、肌ざわりがゴワついたりすることはありませんか? 実はそれ、“蓄積汚れ”が落としきれていないサインかもしれません。今回は、タオルをつけ置きした実験動画とともに、なぜタオルには汚れが溜まりやすいのか、その3つの理由を解説します。タオルを「つけ置き洗い」するとこんなに汚れが!洗ったばかりですが、少しくたびれてきた…

あわせて読みたい

もう限界!頭皮&ボディのベタつき・蓄積汚れ…これ1本で両方OFFできちゃった。2WAYスクラブっていいかも
roomie
「ワイドハイターPRO」シリーズ2025年6月21日 改良新発売
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
夏は“足のニオイ”の危険度MAX! 原因&対処方法をフットケア専門家が徹底解説
OCEANS
「キッチンまわり」の大掃除は、油汚れがゆるむ“夏”がおすすめ!暑さで気になるカビや雑菌もナチュラル掃除で予防/ナチュラルクリーニング講師・本橋ひろえさん
天然生活web
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
ダニのエサになる…。見えない汚れやニオイがじわじわと蓄積した「タオルケット」の簡単洗濯術
saitaPULS
「クッション」から信じられない汚水が…。生活臭や汚れをごっそり落とす【プロの洗濯術】
saitaPULS
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
そのまま水洗いは逆効果…。衣類の「泥汚れ」の正しい洗濯術【洗濯のプロが教える】
saitaPULS
3年ぶりに「ソファカバー」を洗ってみた結果→“つけ置きだけ”で驚異の汚れ落ち【プロの洗濯術】
saitaPULS
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
早く知りたかった。「黄ばんだワイシャツ」が一番白くなった“意外な洗濯術”【洗濯のプロから教わる】
saitaPULS
目が染みるほどの強烈なニオイ…。しつこい「魚臭」をスッキリ落とす洗濯術「臭いが落ちにくい理由がある」
saitaPULS
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
「え?」思わず声が出る。じつは想像以上に汚れている「夏のリュック」の“正しい洗い方”
saitaPULS
また黄ばんでる…「夏服の黄ばみ」が“真っ白に復活する“プロが教える簡単洗濯術
saitaPULS
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
「カーテン」から衝撃の汚水…!ほったらかしの“つけ置き洗い”で臭いも汚れもごっそり落とす【洗濯テク】
saitaPULS
「ダウンジャケット」って洗濯機で洗えるの?プロが教える“正しい洗濯機洗い”で手洗いを卒業!
saitaPULS
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics