自宅でできる腸内フローラ検査に、専門家のパーソナルアドバイスが受けられる「わたしの腸美人サポートチェック」が新登場

2025.06.02 15:00
株式会社ミルテル
腸内環境をさらに“見える化”し、自分だけの腸活を実践することが可能に

株式会社ミルテル(本社:広島県広島市、代表取締役社長:加藤 俊也 以下、ミルテル)は、LINE公式サイトで腸内フローラ検査「
」(以下、「腸サポ」)を販売しご好評いただいておりますが、ご利用者様から「もっと日々の食事のアドバイスが欲しい」というご要望を多く頂戴し、このたび、パワーアップした新サービス「わたしの腸美人サポートチェック(専門家による食生活アドバイス付き)」を2025年5月30日にリリースいたしました。
※パッケージデザインは「腸サポ」から変更はございません

「わたしの腸美人サポートチェック」とは?
「わたしの腸美人サポートチェック(専門家による食生活アドバイス付き)」では、今まで「腸サポ」で提供していた腸内フローラ検査の結果に加え、腸活専門家考案の“食生活アンケート”にご回答いただくことで、ご利用者様一人一人の食生活を腸活専門家が詳細に解析し、腸内フローラ検査の結果と照らし合わせた最適なアドバイスをご提供いたします。
これにより、今まで腸内フローラ検査の結果だけで具体的な改善行動には繋がらなかった方でも、腸活専門家からのパーソナルなアドバイスを確認することで、自身の腸内環境をさらに“見える化”し、自分だけの腸活を実践することが可能となります。

▶ご購入、サービスに関するお問い合わせは
から
※画像はサンプルです

専門家による食生活アドバイスでわかること
「腸サポ」による腸内フローラ検査の結果をより適切に評価するための“食生活アンケート”をLINE上でご回答いただきます。このアンケート結果と「腸サポ」のデータを元に、腸活専門家が食材別、運動、薬、排便などの項目ごとにあなただけの腸活アドバイスを行います。
更に、「腸サポ」の結果でわかるご自身の菌の特徴や状態のコメントの他に、最後には総括したワンポイントまとめのアドバイスも受け取れるので、自分だけでは分からなかった具体的な腸活のための食事や改善行動がわかります。

こんな方におすすめ
・便秘や肥満、肌トラブルなど腸内環境が原因のトラブルが気になる方
・データに基づいた食習慣改善を行いたい方
・腸内フローラ検査で自分に不足している腸内細菌は分かったがどう改善すれば良いか分からない方
・自分に合った、自分のためのアドバイスが欲しい方
・食生活に課題を感じているけれど、何を改善すべきか分からない方
ミルテルの腸内フローラ検査について
本検査は、青森県の弘前大学が2005年より毎年実施している、弘前市(岩木地区)で約1,000名を対象とした岩木健康増進プロジェクト健診の“ビッグデータ”に基づき算出されており、日本人の同世代同年代の平均値と比べた腸内総合評価や有用菌の割合、自分の腸内フローラ型が分かる他、「免疫・感染防御」「こころの健康状態」「肥満・ダイエット」「美容」「お通じ」「長寿」の6項目の評価も分かるため、ご自身の腸内フローラを詳細に把握することができます。
解析レポート監修
高畑 宗明 博士(農学) Muneaki Takahata Ph.D.
岡山大学大学院にて博士(農学)取得。腸内細菌や免疫、発酵食品を専門とし、研究者として世界20カ国以上を巡る。 前職では腸内環境を整えるプロバイオティクス/発酵サプリメントの研究開発に従事し、米国や欧州等で高い評価を受ける。 国内では前職でEC事業を経営するとともに、腸内細菌や乳酸菌に関する講演・食育セミナー、メディアへの寄稿など、腸と健康の啓蒙活動を行う。
〈著書〉
「腸内酵素力で、ボケもがんも寄りつかない」 (講談社+α新書)
「腸で酵素をつくる習慣」(朝日新聞出版)
「わかりやすい食品機能学」(三共出版)
雑誌 クロワッサン、オレンジページ、ハルメクなど監修実績多数。
会社概要
■株式会社ミルテルについて2012年創業、独自の検査方法を用いて疾患予防と疾患の早期発見を通じて、健康長寿のプラットフォームの構築を目指す広島大学発の臨床検査企業
見えない健康・病気を"見える化"する、リキッドバイオプシー×データサイエンスのオンリーワンカンパニーを掲げ、唾液でわかる乳がんリスク検査「スキャンテスト乳がん」や独自技術で細胞の疲労度を測定する「テロメアテスト」などを展開。
HP:
Instagram:@mirtel_official
法人お問い合わせ先:eigyo@mirtel.co.jp

あわせて読みたい

痩せると噂の「16時間断食ダイエット」やってはいけない“3つの理由”。人気だけど腸には最悪
女子SPA!
地域ぐるみの“腸活”!岡崎市×(株)ナンブ、藤田医科大学公認プレプロベンチャー、(株)バイオシスラボと共に「岡崎腸活プロジェクト」を始動へ
PR TIMES
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
“実感腸活”で話題の野村乳業「マイ・フローラ」シリーズがオイシックスで取扱開始!
PR TIMES
【りんご】食べ合わせに注意!腸がもっとよろこぶ食べ方、腸を汚すNGな食べ方とは?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【腸活でもう迷わない】 新登場!革命的腸内フローラ検査キット「chatFLORA G」クラウドファンディング開始!第3世代・次世代シーケンサーにより腸内細菌の"解像度"が飛躍的に向上。
PR TIMES
“自覚なき高血圧”と向き合う機会を——「知るきっかけ」を届けた1日
PR TIMES STORY
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
【イベントレポート】クックデリ栄養Wonder 2025夏を開催しました!
PR TIMES
カンタン腸活法で体がみるみる整う!今日からできる腸活のやり方とは
YOLO
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
口腔内細菌をチェックできる機能を、医療機関で受けられる腸内フローラ検査『SYMGRAM』に追加
PR TIMES
キウイは腸の名サポーター!? 腸が元気になる効果的な食べ方
つやプラ
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
【総合腸活ブランドaub】腸内環境の専門家が生み出した歯磨き粉「ORAL GEL」雑貨店で販売開始
PR TIMES
クックデリ、「腸活」をテーマに社内健康啓発イベント開催!
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
カルビー×S’UIMIN 共同研究 ~プレバイオティクスを含むグラノーラの摂食が、睡眠の質とストレスを改善する~
PR TIMES
美人が必ずと言っていいほどやってる美容って?【モデル・美香さんの毎日のインナーケア】
美人百花
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics