日本テトラパック、世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025」に出展

2025.05.23 13:00
日本テトラパック株式会社
-国内初公開の製品・ソリューションも登場-

食品の加工処理機器および紙容器の充填包装システムの大手サプライヤーである日本テトラパック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 ニルス・ホウゴー、以下「日本テトラパック」)は、2025年6月10日(火)から13日(金)の4日間、東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025」に出展します。
出展ブースイメージ

「FOOMA JAPAN」は、食の安全・安心を堅持しつつ、生産性向上や高効率化のための技術や、最新鋭の製品・サービスを提案する食品製造テクノロジーの展示会です。

日本テトラパックは、飲料用紙容器の包装材から飲料充填包装システム、食品加工処理機器までを提供するトータルシステムサプライヤーです。「食」に携わる企業として、安心安全で、高品質な製品・サービスソリューションを提供することはもちろん、エネルギーの使用量削減や操業効率の改善にも積極的に取り組んでいます。

今回の「FOOMA JAPAN」では、「持続可能な食品の未来へ」をテーマにブースを出展し、テトラパックの最先端テクノロジーを活用した食品加工処理機器や、各種コンポーネント、原材料、包装ソリューションをご紹介します。

また、「省人化・省力化のための食品原料投入および搬送システム」に関するプレゼンテーションセミナーも予定しています。ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。

◼️ テトラパックブース情報
開催日時: 2025年6月10日(火)~13日(金) 10:00-17:00
会場  : 東京ビッグサイト
テトラパックブース番号: 東8G-04
【新製品・初披露】
-より安全でサステナブルな製造ラインを構築する 「

日本初披露の新製品として、食品・飲料の製造ライン構築を安全かつサステナブルに支援するサニタリー仕様のバルブや、ポンプの状態監視用ユニットを紹介します。ロボット・IT・フードテック分野にも対応します。
-アイスクリーム、ヨーグルト、製菓、飲料等の用途の「

ホエーを主成分とした、機能性タンパク質「Luxilac(ルクシラック)」、栄養価の高い植物性タンパク質「ひまわりプロテイン」、100%ガーナおよびコートジボワール産の「カカオパウダー」、カリフォルニア産のアーモンドだけで作られた「アーモンドバター」をご紹介。サンプル配布も予定しております。


【初披露】
-ドラム缶から直接投入 「

原料のドラム缶から直接製造ラインへ投入可能。飲料・乳製品など多様な液体の処理を効率化し、保管・搬送・原料処理の負荷軽減に寄与します。
-粉体投入時の食品安全性を最大限に配慮 「

新たに初披露する衛生設計の粉体原料投入機。飲料や乳製品製造工程において、食品安全性を高水準で維持しつつ、生産現場の作業効率化をサポートします。
-新カテゴリーへ対応する紙製レトルト容器 「

再生可能資源の紙素材を使用したレトルト対応容器で、まさに“紙でできた缶詰”。内容物を充填後にレトルト殺菌をおこない2年程度の長期常温保存が可能。容器開封口にミシン目がついていて、ハサミを使わずに開封でき、使用後には畳んで処理ができる他、リサイクルも可能な紙容器です。新たに豆腐、ツナ、スパム等のカテゴリーの充填が対応可能となり、サンプル展示も予定しております。


【その他展示内容】
-高精度な混合を実現するミキサー技術 「

発酵、菓子、パン、食肉加工など多分野に対応するバッチ式・再循環式・連続式ミキサーを展示。信頼性の高い処理能力で生産の最適化を支援します。


◼️プレゼンテーションセミナー情報
- 開催日時: 2025年6月12日(木)13:45-14:30
- 会場  : 東8ホール入口セミナー会場
- 登壇者 : 日本テトラパック株式会社 プロセッシング事業部 キーコンポネントセールス部 伊藤昌晃
- 講演内容: 
近年、食品製造業では人材不足に伴う省力化・省人化が喫緊の課題となっており、人材不足に伴う「省人化・省力化のための食品原料投入および搬送システム」の課題に対するアプローチとして、粉体・液体原料の投入~搬送設備をご紹介します。

- 視聴方法: 下記より事前にご登録ください(会場聴講、アーカイブ視聴いずれも可)
■ テトラパックについて
テトラパックは、1951年にスウェーデンで誕生した食品加工処理と紙容器充填包装システムの世界的なリーディング・カンパニーです。世界160カ国以上のお客様のニーズを満たすため、安全で栄養価の高い食品を提供しています。世界中に24,000名以上の従業員を擁するテトラパックは、食品をどこでも安全に入手できるようにすることを約束し、「大切なものを包んでいます (PROTECTS WHAT’S GOOD) (TM)」というモットーのもと、食品、人々、そして地球を守ります。テトラパックは、テトラパックグループの商標登録です。更に詳しい情報につきましては、下記をご覧ください。
ウェブサイト:
日本テトラパックは、2025年大阪・関西万博 北欧パビリオンのプラチナスポンサーに就任しました。2025大阪・関西万博では、持続可能な食品包装を通じて、食品ロスの削減や食品安全性の向上を目指すテトラパックの取り組み紹介や、資源循環の促進に向けた協議の機会を設けます。更に詳しい情報につきましては、下記をご覧ください。
特設ページ:

あわせて読みたい

店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」AI顔認証システムを新メニューに追加し、8月7日より提供開始
PR TIMES
プラスチック廃棄量はアメリカに次ぐ世界2位!?「ごみゼロの日」に考える過剰包装国・日本のごみ問題とリサイクル率を高める日常習慣
@Living
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
【冷凍総菜で時短と満足を両立】“味・品質・使いやすさ”にこだわった冷凍食品シリーズを新展開!多様な現場ニーズに対応するラインアップをご提案
PR TIMES
鮮度にこだわった日本の食卓によく合うオリーブオイル JOYL「AJINOMOTO オリーブオイル」ラインアップに300g スマートグリーンパック(R)を追加
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
ライフ・カゴメ・日本テトラパック、初の三社共催によるリサイクル啓発イベントを開催
PR TIMES
日本テトラパック 万博で描く「資源循環の未来」 - 共創の力で循環型社会の実現へ
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
「日本初」紙パック入りミネラルウォーター専用製造ラインを導入ーーマザーウォーターが環境配慮を本格化、拡販へ
PR TIMES
世界最大級 食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025」鈴茂器工出展のお知らせ
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
食品製造工場の【凍結・結露・高粘度】トラブルをヒーターで解決--横浜市のスリーハイ、FOOMA JAPAN 2025に出展(6/10~6/13)
PR TIMES
牛乳の日を前に「冷蔵不要の紙容器で生活が変わる 牛乳の新常識!ロングライフ牛乳活用術」開催! 小倉優子さんも登壇
イチオシ
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
FOOMA JAPAN 2025にI-Robo2とT-Robo出展、およびセミナー登壇のお知らせ
PR TIMES
【人手不足&労働環境改善に!】アールティが冷凍食品フライヤー投入システム「minite(R)」を新発売!
PR TIMES
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
スター精機/世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN2025」に出展
PR TIMES
TOPPAN、企業向け「カートカン(R)」天然水の販売を開始
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics