75歳自由なひとり暮らし。家事は「朝終わらせる」、掃除・洗濯はがんばらないがモットー

2025.06.13 16:33
画廊と美術館での学芸員経験をもち、現在は美術エッセイストとして活躍中の小笠原洋子さん(75歳)は、高齢者向けの3DK団地でひとり暮らしをしています。ここでは、小笠原さんが毎日を楽しむために取り入れている、料理や掃除の工夫について語ります。…

あわせて読みたい

“朝が楽しみ”は夜の工夫から。ママの毎日を変えた「朝活×夜家事」習慣
朝時間.jp
増田貴久が「沸騰ワード10」でとある家を掃除しまくる!? 玉木宏&奥平大兼は改装作業に挑戦
TVガイド
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
じつは「新聞紙」は家じゅうの掃除に役立つ!今すぐマネできる簡単“お掃除アイデア5選”
saitaPULS
暑い朝はこれだけでOK!掃除のプロがキレイを保つために「最低限やること」2つ
朝時間.jp
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
月4万円の年金で暮らす75歳・節約家のもの選び。「20歳のときの服を今でも着ています」
ESSEonline
75歳・節約家の「お金のかからないレジャー」。公園でおやつ、無料イベント参加で世界が広がる
ESSEonline
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
75歳・節約家の「リアルな食事」。味つけは極シンプルに、食べることを楽しむ
ESSEonline
75歳・ひとり暮らしの節約家、突然の長期入院で学んだこと。入院バッグは取りに行く暇もなし
ESSEonline
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
90歳ひとり暮らしが考える「団地の魅力」。家事のしやすさ、家族との距離感…ますますよさを実感
ESSEonline
90歳、団地でひとり暮らし。「1日1捨て」で部屋がすっきり、どんどん好きになっていく
ESSEonline
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
「まだまだざわつく日本美術」(サントリー美術館)開幕レポート。作品を楽しむために重要な「心のざわめき」に注目
美術手帖
【発売即重版】日本美術入門の決定版!『学芸員が教える 日本美術が楽しくなる話』
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
90歳、おしゃれのポリシーと季節別コーデ例4つ。「今似合うものを選ぶのが楽しみ」
ESSEonline
家事はすべてキッチンで完結。50代おひとりさま・築古団地の「心地よい暮らし方」3つ
ESSEonline
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics