メールは最初と最後の2行が9割…すぐ商談が決まる人、何も成果が出ない人の文面の一目瞭然な差

2025.05.17 08:15
スマホの普及に伴い、「年間に1冊も本を読まない」という人が増えている。そんな中、PRを担当した書籍が次々30万部50万部クラスのヒットになる伝説の人物がいる。QUESTO代表の黒田剛さんは「PRといえば商品説明のリリースを送ること、と考える人が多いが、僕はメール等で一斉にリリースを送るということは絶対にしない」という――。(第1回/全2回)※本稿は、黒田剛『非効率思考』(講談社)の一部を再編集した…

あわせて読みたい

Gmailの“書いてくれるAI”が日本語に対応!対象ユーザーは?
GetNavi web
新生活シーズン到来!Z世代の学生&社会人に「新しい人との出会い」に関する調査を実施
ラブすぽ
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
「なぜか感じのいい人」が上司へのメールで書いていることとは?
ダイヤモンド・オンライン
ベストセラー連発のスゴ腕PR・黒田剛さんに聞いたPRメソッドは、マーケター、セールスパーソンにとってのヒット連発メソッドかもしれない。
講談社C-station
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
「最初の15秒が勝負」「オンオフを分けない」本が売れない時代に50万部売る! 書籍PRの“おきて破り”の非効率仕事術
CREA
カリスマ書籍PR・黒田剛さんの“非効率”な仕事を支える〈働くのがもっと楽しくなる〉極上映画7選
CREA
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
読みやすいメールを書く人が自然に使っている技術・ベスト3
ダイヤモンド・オンライン
読みやすい文章を書く人は、なぜ「余白」を意識するのか?
ダイヤモンド・オンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
黒田卓也が語る「究極の引き算」とアフロビートの極意、海外での成功と地道なレベルアップ
Rolling Stone Japan
メール、チャット、SNS、etc…ちょっとしたコツで「気持ちが伝わる文章」は書ける!『なぜ、あの人の文章は感じがいいのか?』4月23日発売
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
読み手にストレスを与えない「見た目のいい文章」を書くコツ・ベスト3
ダイヤモンド・オンライン
「脳疲労」を起こしている人に共通する「悪習慣ワースト1」
ダイヤモンド・オンライン
ストレスを与えない文章を書く人が知っている「構成」のキホンとは?
ダイヤモンド・オンライン
仕事ができる人の「メールの書き方」。「具体的に書く」より大切なことは?
ダイヤモンド・オンライン