メール、チャット、SNS、etc…ちょっとしたコツで「気持ちが伝わる文章」は書ける!『なぜ、あの人の文章は感じがいいのか?』4月23日発売

2025.04.23 10:00
株式会社ダイヤモンド社
200冊の本を手がけたベストセラー編集者が「文章で損しない技術」を伝える1冊、『なぜ、あの人の文章は感じがいいのか?』(庄子錬:著)が、本日4月23日に発売となります。
庄子錬:著 『なぜ、あの人の文章は感じがいいのか?』(ダイヤモンド社)

■読みやすくて、感じのいい文章は、誰でも書けるようになる!
 仕事でもプライベートでも、メール、チャット、SNSなどでのコミュニケーションが主流となった今、私たちはかつてないほど「文章で自分を伝える力」が求められています。言いたいことが伝わらない、真面目に書いたのに冷たく受け取られる、などの経験がある人は多いのではないでしょうか。実際、性格がよくても、文章で誤解されて“損をしている人”は少なくありません。そんな悩みを、ちょっとしたコツで解決して、「気持ちが通じる文章」を書けるようになるのが本書です。
 著者は、200冊の本を手がけてきた編集者の庄子錬氏。『バナナの魅力を100文字で伝えてください』(かんき出版)など10万部以上のベストセラーを多数担当してきました。庄子氏は、「読みやすさ」と「感じのよさ」を兼ね備えた「気持ちが通じる文章」の構成要素は3つあると言います。それは、「スキル」「人柄」「察する力」です。業界や職種を問わず、誰でも身につけて実践できる技術として、本書ではこの3つを体系的に解説しています。文章というスキルを通じて、仕事も人間関係もより良くしたいと願う、現代を生きるビジネスパーソンの必読書です。

■目次
はじめに ―― ギャルでも会計士でも 「感じのいい文章」の本質は同じ
第1部 「気持ちが通じる文章」は この3つでできている
第2部 「読みやすさ」が向上する 4つの基礎スキル
 スキル1 ムダを削る技術
 スキル2 見やすくする技術
 スキル3 構成をつくる技術
 スキル4 正しく書く技術
第3部 「なぜか印象のいい人」が 無意識に書いていること
第4部 文脈を読んで言語化する 「察する力」の高め方

■著者プロフィール:庄子錬(しょうじ・れん)
1988年東京都生まれ。編集者。経営者専門の出版プロデューサー。株式会社エニーソウル代表取締役。手がけた本は200冊以上、『バナナの魅力を100文字で伝えてください』(22万部)など10万部以上のベストセラーを多数担当。編集プロダクションでのギャル誌編集からキャリアをスタート。その後、出版社2社で書籍編集に従事したのち、PwC Japan合同会社に転じてコンテンツマーケティングを担当。2024年に独立。NewsPicksとnoteで文章術をテーマに発信し、NewsPicksでは「2024年、読者から最も支持を集めたトピックス記事」第1位、noteでは「今年、編集部で話題になった記事10選」に選ばれた。企業向けのライティング・編集研修も手がける。趣味はジャズ・ブルーズギター、海外旅行(40カ国)、バスケットボール観戦。

■なぜ、あの人の文章は感じがいいのか?─編集者が10年かけて見つけた「文章で損しない技術」
著者:庄子錬
定価:1760円(税込)
発売日:2025年4月23日
発行:ダイヤモンド社
判型:四六判・並製・368ページ
※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります

あわせて読みたい

【相続専門税理士が教える】相続人って誰?「妻」だけじゃない、意外な法定相続人の真実
ダイヤモンド・オンライン
「良い人だけど、出世しなそう…」職場にいる“出世しない人”の決定的な1つの特徴
ダイヤモンド・オンライン
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
【世界的ベストセラー】 「何を問うか」で人生は変わる『QUEST 「質問」の哲学』 3月26日発売
PR TIMES
【相続専門税理士が教える】「信じていたのに!」民事信託で横領が起きる驚きの理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
「読みづらい文章を書く人」が無意識に使いがちな言葉とは?
ダイヤモンド・オンライン
「成長し続けること」に疲れてしまったすべてのビジネスパーソンに寄り添う1冊『弱さ考』
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
『弱さ考』著者の井上慎平さんと元「ハーバード・ビジネス・レビュー」編集長の岩佐文夫さんが「問い読」ゼミ受講生向けのオンラインコミュニティ「授業のない学校」をOSIROで開始
PR TIMES
【相続専門税理士が教える】「考えたことがない」が一番危険…相続でもめる家族の共通点
ダイヤモンド・オンライン
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
【相続専門税理士が教える】親と相続を話し合う“自然なきっかけ”をつくる「劇的ワンフレーズ」
ダイヤモンド・オンライン
アメリカもロシアも地理で動く/マンガでわかる「統計学が最強」 ほかダイヤモンド社4月の新刊案内
ダイヤモンド・オンライン
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
【相続専門税理士が教える】親の遺産で争うなんて下品じゃない? ​財産が少ない家庭ほど揉める“相続争い”の現実
ダイヤモンド・オンライン
【相続専門税理士が教える】親の不安を解消する方法は意外にシンプル! 成功する家族会議の秘訣
ダイヤモンド・オンライン
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
【相続専門税理士が教える】相続で家族がバラバラに? “お金の話”を避ける家庭に潜む危険
ダイヤモンド・オンライン
【相続専門税理士が教える】「えっ、認知症で財産が動かせない!?」“知らなかった”では済まされない対策とは?
ダイヤモンド・オンライン
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics