府中の森芸術劇場 リニューアルオープンを彩るバナーフラッグをテクノスカレッジの学生がデザイン

2025.05.14 13:10
総合学院テクノスカレッジ
2025年4月より施設周辺29か所に掲出





総合学院テクノスカレッジ(東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校)は、企業や地域と積極的に連携し、さまざまなニーズへの対応に挑みながら、リアルな社会活動を経験する学びを実践しています。
開館から30年以上の歴史をもつ文化施設「府中の森芸術劇場」(所在地:東京都府中市 運営:公益財団法人府中文化振興財団)の大規模改修に際し、デザイン科の学生たちが劇場の“ブランドデザイン”としていくつかの作品を自主提案したところ、2025年4月のリニューアルオープンを飾るバナーフラッグのデザインに正式採用され、施設周辺に掲出されることとなりました。
この取り組みは、本学デザイン科の学修課題の一環として行われたもので、次世代クリエイターの育成を目指すとともに、地域との連携・貢献を図ることを目的としており、学生たちにとって実社会とつながる貴重な機会となりました。
<バナーフラッグ(左)デザイン:鴨下 美奈実 (右)デザイン:稲葉 流音>





■「府中の森芸術劇場」へのデザイン提案について

多摩地区を代表する文化施設「府中の森芸術劇場」(所在地:東京都府中市)は、開館から30年以上が経ち大規模改修に着工。リニューアルオープンに向けた休館前の2023年夏、テクノスカレッジのデザイン科の学生たちが、新たな“ブランドデザイン”としていくつかの作品を自主提案しました。
2025年4月、劇場のリニューアルオープンにあわせ、施設周辺に掲出するバナーフラッグのデザインとして、学生の作品の中から2種類のデザインが選ばれ正式に採用されました。新たなバナーフラッグは、府中の森公園や京王線東府中駅と施設を結ぶ29箇所に設置され、訪れる方々の導線に沿って展開されます。
デザインは、3つの個性的なホールから発信される芸術文化の広がりや、流麗な音楽のイメージを表現しており、「心の響きが、ここにはある。」「このまちから 響かせる」というフレーズも学生のアイデアによるものです。



■デザインが採用された学生とデザインのポイント

・稲葉 流音 <デザイン科2年/2023年の提案時>
「心の響きが、ここにはある。」
 3つの個性的なホールから発信される、芸術文化のひろがりを表現

・鴨下 美奈実 <同上>
「このまちから 響かせる」
 流麗な音楽のイメージや、創造性を表現しました。

・三上 綾乃 <現、デザイン科2年>
(決定案のデザインの最終調整を担当)


■企画・デザイン監修=加藤 淳(本学特別講師)のコメント

同時代の社会や地域の課題に対して、デザインの視点から、学生たちと具体的な試案をつくり、自主提案を続けて参りました。「府中の森芸術劇場」のリニューアルオープンに合わせ、若いクリエイターの作品を採用していただいたこと、共同作業の特別な機会をいただいたことに感謝申し上げます。


■総合学院テクノスカレッジについて
1959年、文部省認定唯一のテレビ専門学校「名城大学付属東京テレビ高等技術学校」を創立。
現在、エンタメ、クリエイター、スポーツ・教育、工学・情報分野などを学ぶ東京工学院専門学校と、エアライン、語学、ホテル、ブライダル、観光分野などを学ぶ東京エアトラベル・ホテル専門学校の2校、計30学科82コースが一つのキャンパスに集う教育機関です。
社会の縮図を体感できる施設・設備が揃っており、学生が自身の専門分野以外の他学科とも協同しながら多角的に学べるところが特長です。
オックスフォード大学をはじめとする海外姉妹提携校との交流を通して、グローバルな情報や人脈とのコミュニケーションスキルを手に入れるプログラムを実施。「専門士」や「高度専門士」の資格と併せて、大卒資格(学士)を取得できる「大学コース」を全学科に設置するなど、個々の目標に応じて幾通りにもカスタマイズできる履修プランを展開しています。



【学校概要】
総合学院テクノスカレッジ
東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校

■法人名:学校法人 田中育英会
■設立:1959年
■所在地:〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
■学院長:亀田 俊夫
■オープンキャンパスについて
【この件に関するお問い合わせ】
総合学院テクノスカレッジ
広報部
E-mail:info@technos.ac.jp

あわせて読みたい

4/19(土)「無印良品 東京農工大学府中キャンパス」オープン!産学連携で食の資源循環や商品開発にも取り組む共創店舗
ラブすぽ
4/19(土)「無印良品 東京農工大学府中キャンパス」オープン
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【奥日光ホテル四季彩】新客室を最大25%OFFで利用できる「客室リニューアル記念プラン」販売開始|2025年4月15日~
PR TIMES
AIKグループ、産学連携プロジェクト 優秀賞作品展示
PR TIMES
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
音響芸術科の卒業生 河東努氏が、日本アカデミー賞協会特別賞を受賞!
PR TIMES
AERA×テクノスカレッジ デジタル時代に自分らしいキャリアを築くための特別授業を実施
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
アース・キッズと総合学院テクノスカレッジが連携、発達支援・療育分野で実践的学習を提供
イチオシ
麻生建築&デザイン専門学校の学生が、福岡の高校サッカー部のエンブレムをデザイン!
STRAIGHT PRESS
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
文化と芸術の都ウィーンを東京・府中にて体験 ~ ホテルコンチネンタル府中 にてウィーン料理の提供開始
PR TIMES
東京・文京学院大学の学生12名が釜石市の地域課題解決に取り組む 産学官連携プログラム「釜石スタディケーション2025」を実施
ラブすぽ
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
【国際調理製菓専門学校】パティシエ学科がチョコレートで献血を応援
ラブすぽ
国際調理製菓専門学校「Food大感謝祭2025」が大盛況で終了!
ラブすぽ
さとふる、「ふるさと納税でできる!地域の大学応援特集」を公開
PR TIMES
サイバー大学、社員の大学進学を支援する企業と連携する「授業料マッチングファンド」を開始
ラブすぽ