JTBが訪日中国人観光客向けに周遊型クーポンの販促を強化!unbotが中国大手スマホメーカー「ファーウェイ(HUAWEI)」を活用したデジタル広告運用をサポート

2025.05.13 10:00
unbot
中国現地(上海/北京)に運営拠点を持ち、中華圏に特化したデジタルマーケティング事業を展開する株式会社 unbot(代表取締役社長:中町秀慶)は、企業や地方自治体のインバウンド集客に向けたプロモーション支援を行っています。この度、株式会社JTB(以下、「JTB」)と連携し、中国大手スマホメーカー「ファーウェイ(HUAWEI)」を活用したデジタル広告施策を実施いたしました。


ファーウェイ(HUAWEI)は1億人以上*の中国人富裕層ユーザーを抱える中国大手スマホメーカーで、弊社は当該ユーザーを対象としたインバウンド向けデジタル広告メニュー「Petal Ads」を取り扱っております。
*ファーウェイ・ジャパン社内調べ
今回、以下の通り、Petal Adsを活用したプロモーション施策を行いました。
● 実施概要
- 目的:

東京都内および横浜エリアの人気観光地をはじめとする4つのスポットを周遊できるインバウンド向け周遊型クーポン「東京・横浜周遊満喫クーポン」(造成・販売:JTB)の中国市場に向けた販売拡大
- 配信期間:

2025年3月6日~3月30日
- 配信先:

ファーウェイ(HUAWEI)スマートフォン内のアプリストア、ニュースアプリ、ビデオアプリ、検索エンジン等の広告配信枠
- 広告遷移先:

東京・横浜周遊満喫クーポン販売ページ(中国語版)
● Petal Adsにおいて実現可能なこと
- 旅マエ、旅ナカが選択でき、最適なタイミングでの広告リーチ
- 過去のブラウザ検索履歴や直近の訪日状況、ビザ申請記録をもとにした高関心層のターゲティング
- ファーウェイ(HUAWEI)独自のカスタムオーディエンスへの配信で広告数値の最適化



本施策の結果、ファーウェイ(HUAWEI)ユーザーに対して、当初の想定を大きく上回るリーチを獲得することができ、当該クーポンの認知拡大に寄与することができました。


2025年に入り、中国からのインバウンドも順調に回復を見せており、1月には国別の訪日者数で中国が単独1位となりました。今後も、訪日中国人観光客のさらなる増加が期待できます。
*出典:日本政府観光局「訪日外客数(2025年1月推計値)」



私たちは、今後ともより多くの企業や地方自治体の訪日中国人市場拡大に向けたサービス提供を強化してまいります。訪日中国人観光客向けの施策を検討中の方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
【中国インバウンドに関するご相談はこちら】
株式会社unbot
Inbound Business Unit
TEL: 03-6421-7802
梅里 umezato@unbot.co.jp
株式会社unbotについて
株式会社unbotは、中国現地(上海/北京)に運営拠点を持ち、中国市場向けのEC店舗運営支援や各種プロモーション企画・実行を中心に、中国圏に特化したデジタルマーケティング事業を展開しています。そのほか、日本の漫画やアニメ、アイドルなどのエンターテインメントの魅力を海外市場に発信するIPエンターテインメントコンテンツ事業などを手掛けています。


2011年の創業以降、「世界で一番多くの想い出を創造する会社」をミッションに掲げ、「想い出の創造が、人々や世界各国の距離感を近づけることができる」という信念のもと、ITの力を活用して「想い出」を創造し、企業価値の拡大と、さらなる発展を目指します。


社名: 株式会社unbot(アンボット)
URL:
代表者: 代表取締役社長 中町 秀慶
所在地: 東京都品川区西五反田8-8-15 カーニープレイス五反田 5階


事業内容:
◇訪日インバウンド事業
・SNS/インフルエンサー情報発信
・ジオマーケティング
・中国富裕層向け調査・プロモーションサービス
◇EC関連デジタルマーケティング事業
・中国国内 & 越境EC運用
・EC店舗コンサルティング
・中国市場代理販売(B2B・B2C)
・クリエイティブ制作(動画・静止画)
◇メディアプランニング事業
・SNS運用
・中国ECサイト・メディア広告運用
・KOL/KOCプロモーション
・ライブコマース企画・運営
◇IPエンターテインメントコンテンツ事業
・漫画・アニメ版権の中国市場拡大支援
・IPエンタメ関連日中共同事業構築
・IPコラボ企画・販売
・自社IP・協同IP創出

あわせて読みたい

宮崎県、公益財団法人宮崎県観光協会 主催 5月23日(金)限定開催!「インバウンド誘客&OTA活用セミナー」実施のお知らせ
PR TIMES
自社HPの店舗検索ページを多言語で一元管理!「口コミコム」がインバウンドのノウハウを活かした新機能「店舗検索サービス 多言語オプション」をリリース
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
【amazon】EC運営代行 月額30万円パックの提供を開始
PR TIMES
ファーウェイ「3つ折りスマホ」制裁下で衝撃進化
東洋経済オンライン
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
【訪日インバウンド】unbotが韓国・台湾・香港・米国など訪日主要国・地域のジオマーケティングサービスの販売強化!クロスロケーションズ社と業務提携を実施!
PR TIMES
unbotがAww社と提携し、バーチャルヒューマン×対話型AIを活用した訪日インバウンド施策の販売代行を開始!
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
インバウンド向けプロモーションで効果を上げるためには?【海外ビジネスセミナー】 | 4月22日(火)~24日(木) 無料オンライン
COURRiER Japon
ADWAYS CHINA、中国市場向け越境EC支援サービスの窓口を新設
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
bey株式会社、中国最大級のライフスタイルSNS『RED』を活用したインフルエンサーマーケティング支援事業を開始
ラブすぽ
インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」、中国で人気のSNS「RED(小紅書)」のインフルエンサーデータへの対応を開始
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
こんにちハロー、フードツーリズム「byFood.com」運営のテーブルクロスに出資し資本業務提携
PR TIMES
インタセクト「島ぜんぶでお~きな祭 沖縄国際文化祭 2025」へ協賛
PR TIMES
インタセクト、白馬バレーエリア(白馬村・小谷村・大町市)にWeChatPay(微信支付)決済をメインとするIntaPayを導入
PR TIMES
【2025年3月7日開催】訪日関心層を魅了する!効果的なインフルエンサー活用と地域における持続可能な集客戦略とは
PR TIMES