この本を未来に繋げたい!孫子兵法の教えが、現代にも通用する「智慧の書」であることを、多くの人に知っていただき、次世代の日本人が「知恵と戦略」で未来を切り拓ける社会を作るために、この考えを広めたい。この本は、あなたの人生の「座右の書」となります。ぜひ手に取って、新たな孫子の世界を体感してください!
本プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。
皆さん、こんにちは!孫子兵法研究家(人間学研究家)の横山成人です。
私は20年以上にわたり「孫子兵法」を研究し続け、陰陽理論の観点から新たな解釈を見出しました。
この度、長年の研究の集大成として、新たな戦略理論を体系化した書籍『竹簡孫子研究 戦いの原理は陽で陰を撃つ』 を出版することになりました。
従来の孫子解釈を超え、自然界の法則(陰陽理論)を用いた、より本質的な戦略思考を明らかにする一冊です。
このプロジェクトでは、書籍の出版だけでなく、動画コンテンツの制作、英語翻訳と中国語翻訳、さらに未来の研究者や実践者(弟子)の育成を目指します。
あなたの支援が、新しい「孫子兵法」の普及と未来の戦略家育成につながります。
そして次世代の日本が、世界の平和に貢献するために世界に拡めたいという私の志の助けになります。
ぜひ、応援、ご支援よろしくお願いします!
孫子兵法は「戦わずして勝つ」という哲学を持つ戦略書ですが、これまでの解釈は表面的なものが多く、本質が十分に理解されていません。
私は20年以上にわたる研究を通じて、「孫子兵法は陰陽理論に基づく戦略書である」という新たな視点を発見しました。
この書籍では、従来の解釈を見直し、孫子の教えを 現代の経営・戦略・人生に活かせる形で体系化します。
これにより、ビジネスや政治、スポーツ、日常生活において 「戦わずして勝つ」ための本質的な思考法を学べるようになります。② 動画コンテンツの制作 – 書籍だけでなく、より深く理解できる学習機会を提供
戦略書としての孫子兵法は、 単に読むだけでなく、実践的に理解し、活用できることが重要 です。そこで、書籍の内容をさらに深く解説する動画コンテンツを制作し、オンラインで学べる環境を整えます。動画では、
・書籍で紹介する理論を、より具体的な事例を交えて解説
・経営戦略・組織運営・個人の成功法則に落とし込んで応用する方法を学べる
・実際に孫子兵法を活用して成功したケーススタディを紹介
など、書籍の内容をさらに深掘りし、誰でも実践できる形にします。③ 英語・中国語への翻訳 – 世界に
本書は、一七条の憲法「和を以て貴しとす」とあるように日本の和の精神に通じる内容が書いてあります。
一般的な孫子兵法はいわゆる軍人のための理論に近いですが、私の孫子兵法は平和な世の中を作る優れた王様のための理論です。
この視点の戦略理論を、欧米や中国の戦略家に読んでもらいたいと考えています。
優れた戦略理論である孫子兵法を実践すれば、悲劇的な戦争を回避するようになると考えています。④ 未来の戦略家を育成 – 孫子兵法を実践的に学べる場を構築
孫子兵法は、単なる「古典」ではなく、 現代社会のあらゆる分野で活かせる戦略書です。
私はこのプロジェクトを通じて、 未来のリーダーや戦略家を育成し、社会に貢献することを目指します。
そのために、
・「横山孫子塾」 を開講し、孫子兵法をより深く学び、実践する場を提供
・講座や勉強会を通じて、孫子の戦略理論を活用できる人材を育成
・企業向けの研修プログラムを作成し、経営や組織運営に孫子兵法を活用できるようサポート
これにより、孫子兵法の知恵を次世代につなぎ、より良い未来を築くための人材育成を行います。
✅ 孫子兵法を深く学びたい人
✅ 経営や戦略を実践している人(経営者・コンサルタント・ビジネスマン)
✅ 歴史や東洋思想に関心がある人
✅ 政治家や行政、自衛隊に関わる人
✅ 志のある若者
そして、最終的には
✅欧米や中国のリーダーにも読んでもらいたいです。
この書籍は、 戦略を必要とするすべての人に読んでほしい一冊です。
ビジネスや組織運営、国家戦略に関わる方々はもちろん、人生そのものをより良く生きるための知恵を求める人にも大いに役立ちます。
また、現代社会では「勝つこと=相手を打ち負かすこと」「科学的に優位性を築く」という考え方が一般的ですが、本書では孫子の本質である「戦わずして勝つ=自然のように無理がない」「陰と陽が変化しバランスを取る」という考え方を深く掘り下げています。
仕事や人生において、大きな決断を迫られることが多い人
成功のための原理・原則を学び、確かな指針を得たい人
現代の孫子兵法を、実践的に活かしたい人
このような方々にとって、本書は 「知恵の武器」 となりますので、ぜひ、新たな孫子兵法の世界に触れ、 「戦略的思考力」 を磨いてみてください。
「戦わずして勝つ」——これは孫子が追求した究極の戦略です。
しかし、私たちはこの教えを本当に理解できているのでしょうか?
本書 『竹簡孫子研究 戦いの原理は陽で陰を撃つ』 は、孫子兵法を 「陰陽理論」 という東洋思想の根幹から読み解き、新たな視点で体系化した一冊です。
私は20年以上にわたり、孫子兵法や中国古典を研究し続けてきました。
その中で、孫子の言葉の奥に秘められた 「自然界の法則(陰陽理論)」 に気づきました。
「勝つための法則は、すべて自然界に存在する。」
孫子が本当に伝えたかった戦略は、単なる戦争の勝ち負けではなく「陰陽の変化を利用することで無理なく勝利・成果を得る方法」 でした。
兵法の本場中国で、兵法の「正」と「奇」という概念があり、この二者は季節のように無限に循環・変化し、危険と安全、利益と損害を変化させて、有利な状況を作る方法を使います。
そのような千変万化する中国の兵法理論でも、孫子と陰陽理論との共通性について本書ほど理論体系を築けているものはないと考えています。
この理論体系に私が気づけたのは、安岡正篤先生など東洋思想を極められた教学の遺産が残されて学ぶことができること、経営の神様「松下幸之助」氏や「稲盛和夫」氏のような「自然界の法則」(原理原則)を体得していた名経営者を生み学ぶことができること、自然と調和を愛する日本人のDNAを持っていたからだと考えています。
本書は、この着想を得てから約5年、10万字に及ぶ原稿を10回以上書き直し、一つ一つの漢字を全文で通る意味を新しく作り、従来の解釈から100箇所以上の変更点を作りました。
最終的に、孫子全文を矛盾なく一つの体系に整理し、原理原則としてより矛盾を感じさせないものにまとめました。
この研究の成果を、ぜひ多くの方に届けたいと思っています。
竹簡孫子研究 戦いの原理は陽で陰を撃つ 横山 成人 著
目次
はじめに 本書の位置付けについて
第1章 孫子の読み方・学び方
1 兵法を使えることを目指す
2 竹簡孫子は陰陽理論と合致する
3 漢文・書き下し文を読んで、内容が理解できることを目指して
4 君主の視点
5 読み方のルールと漢字の使い方の考察
6 孫子の学び方
第2章 陰陽で読む孫子
1 陰陽理論の基本と孫子
2 陰陽理論の応用と孫子
3 孫子の全体像と二つの型
4 陰陽で理解する重要テーマ
第3章 竹簡孫子 全文と解説
計篇
作戦篇
謀攻篇
形篇
勢篇
虚実篇
軍争篇
九変篇
行軍篇
地形篇
九池篇
用間篇
火攻篇
第4章 孫子の使い方
1 孫子を使うための十三条
2 複雑系を見抜く孫子の使い方
3 陰陽の操観法
終わりに
出版を記念して、特別イベントを開催します!
東京都内
日程:2025年9月13日(土)予定(詳細は支援いただいた方にお知らせします。)
会場:東京都内+オンライン配信(アーカイブあり)
内容:書籍 『竹簡孫子研究 戦いの原理は陽で陰を撃つ』から抜粋
支援者の皆さまに感謝を込めて、特別なリターンをご用意させていただきました!
リターンについて動画で詳しく説明させていただきました。
目標金額
第1弾目標:50万円(最低限の出版・公式ライン)
第2弾目標:100万円(動画コンテンツの製作費)
最終目標:300万円以上(英語と繁体字への翻訳)
資金の使い道
印刷・製本費(高品質な書籍制作)
配送費(全国の支援者の皆様へ)
広告・PR費(より多くの人に広めるため)
動画コンテンツ制作費(オンライン学習プラットフォーム構築)
出版パーティーの開催費(支援者と直接交流する場)
横山孫子塾の運営費
CAMPFIRE手数料(約17%)
スケジュール
5月8日(木)12:00 クラウドファンディング開始
5月30日(金)23:59 クラウドファンディング終了
6月20日(金) 書籍出版・リターン発送開始
今回、5年間の研究と執筆活動、各種講座や勉強会の集大成とも言える出版をさせていただくことになりました。
本書は、座右の書として、皆様の人生や仕事の助けになります。
困難なことにぶつかった時、人生の中でここぞという勝負の時にどのように戦うのか、究極の知恵、ヒントを授けてくれるのものが今回の新しい孫子にあります。
本当に長い時間をかけて研究し本書を作りました。お役に立てることを願っています。
また我が国、日本においては、平和教育は熱心ですが、国をどのように守るのか、「国防」や「軍事」について語ることが憚れる風潮があります。
孫子にも書いてありますが、備えがなければ、野心ある強国の餌食になってしまいます。
明治時代から昭和の近代日本においては、国民の中に多くの武士が残っていて、兵法や軍事についての教養が一般人の中にもありました。
現代は、政治家や公務員、メディアの人においても「軍事」についての教養は欠けていて、多分にミスリードしており、国防における判断ミスを積み重ねているように見えます。
もちろん私は軍事の専門家ではありませんのでミサイルについても戦闘機についても、国際的な事情も詳しくはわかりませんが、孫子という戦略書の古典を深く学ぶ中で、「国を守るという見識」を身につけることができたと思います。
「国を守るという見識」を日本人に身につけたいという想いが本書を書き上げる志でした。
そしてこの理論は世界的に読まれるべきだと考えます。武力によって勝利する方法であれば、隠すべきですが、武力を使わない理論ではあれば、互いに学ぶことが有利です。そういう思いで世界に向けて情報発信したいと考えています。
この理論は、自然と平和を愛する日本人こそがマスターできる理論です。
「日本から孫子の新解釈が出たぞ」「日本は侮れないぞ」と抑止力が働くことを願ってます。
是非、私の志を応援していただけると幸いです。
横山成人
北海道稚内市出身。「孫子兵法」「人間学」の研究家。
20代の頃よりベンチャー企業や起業、事業開発の現場に身を置き続けている。
二十代の頃より「人間学」(中国や日本の古典や歴史、経営の神様松下幸之助、安岡正篤先生や森信三先生といった碩学の著書、丸山敏雄先生)を学び、その中でも「孫子」は二十年以上探求し続けている。
現在は、群馬県に移住し、自然に囲まれた環境で育児をしながら、人間学や孫子兵法の修行をしています。(もちろん仕事もしています)
孫子兵法研究家 / 人間学研究家 SBI大学院大学 非常勤講師「孫子に学ぶ経営戦略」 20年以上、孫子兵法や東洋思想を研究 2023年に『人物教育読本 人間学教室 人物になるための原則と手順』を万代宝書房より出版
寺子屋「人間学」講座主催
最近の活動は、2020年より孫子兵法の研究を活発化し、各種勉強会を主催。未就学児向けにちびっ子寺子屋を不定期で開催中
未来の日本を守るため、多くの人に「本当の戦略」を知ってもらいたいと願っています。
出版社:万代宝書房
<募集方式について>本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。