ベストセラー作家・佐藤優氏が新境地を切り拓いた渾身作『「孫子の兵法」思考術 大混迷時代のインテリジェンス』を5月21日(水)に発売します!

2025.05.21 06:00
株式会社新潮社
ウクライナ侵攻、ガザ紛争、そしてトランプ暴走……。日本が戦争に巻き込まれる事態を避けるため、我々は今こそ兵法書『孫子』を紐解かなければならない。「戦わずして勝つ」極意を学び、危機の時代を生き延びよ!

ウクライナ侵攻、ガザ紛争、予測不能な朝鮮半島情勢、そしてトランプ大統領の暴走……。混迷を極める世界の中で、日本が生き残るためにすべきこととは? 今こそ兵法書としての『孫子』を読み解けば、そのヒントが得られるはずです。元外務省分析官の佐藤優氏が『孫子』が説く実践知をインテリジェンスの技法に活かし、危機の時代を生き抜く術を解説した『「孫子の兵法」思考術 大混迷時代のインテリジェンス』を2025年5月21日(水)に新潮社より刊行いたします。
『孫子』の英知が、時空を超えて、現代世界に蘇る!
◆日本を巻き込む「飢餓」「疫病」「戦争」の復活 戦争は国家の重大事である(計篇)
◆CIAも参考にする紀元前四百年のスパイ活動 スパイには五種類ある(用間篇)
◆ロシア秘密警察に買春で脅された商社員の末路 郷間とは、敵の組織内に味方を作ることである(用間篇)
◆日朝首脳会談「ミスターX」はなぜ粛清されたか 発表されていない諜報活動が他から伝われば、担当者とそれを伝えた者は共に死ぬことになる(用間篇)
◆フランシスコ教皇「ウクライナ白旗」発言の真意 戦争は迅速に切り上げることはあっても、長引かせてうまくいくことはない(作戦篇)
◆暗殺未遂でトランプ確信「神に選ばれた人間」 兵士はあまりに危険な状態にあると危険を恐れなくなる(九地篇)
◆ヒズボラ最高指導者殺害にスパイの存在 戦争は敵を欺くことが基本で、臨機応変な処置を取るものだ(軍争篇)
■著者コメント
私が『孫子』を基礎に据えて国内外の情勢を読み解いたのも、東アジアで戦争が起き、日本がそれに巻き込まれるような事態を避けるためだ。(「序章」より)


■書籍内容紹介
ウクライナ侵攻、ガザ紛争、予測不能な朝鮮半島情勢、そしてトランプ大統領の誕生……。混迷を極める世界のなかで、日本が生き残るために何をすべきか。今こそ兵法書『孫子』を基礎に据えて国際情勢を読み解き、戦争を回避せねばならない。『孫子』が説く実践知をインテリジェンスの技法に活かし、危機の時代を生き延びよ!


■著者紹介:佐藤 優(さとう・まさる)
1960年生れ。1985年、同志社大学大学院神学研究科修了の後、外務省入省。在英大使館、在露大使館などを経て、1995年から外務本省国際情報局分析第一課に勤務。2002年に背任と偽計業務妨害容疑で逮捕・起訴され、東京拘置所に512日間勾留。2005年2月執行猶予付き有罪判決を受ける。2009年6月に最高裁で上告棄却、執行猶予付き有罪確定で外務省を失職。2013年6月に執行猶予期間を満了、刑の言い渡しが効力を失った。2005年、自らの逮捕の経緯と国策捜査の裏側を綴った『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて』で毎日出版文化賞特別賞を受賞。以後、作家として外交から政治、歴史、神学、教養、文学に至る多方面で精力的に活動している。主な単著は『自壊する帝国』(新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞)、『獄中記』『私のマルクス』『交渉術』『紳士協定―私のイギリス物語』『先生と私』『いま生きる「資本論」』『神学の思考―キリスト教とは何か』『君たちが知っておくべきこと―未来のエリートとの対話』『十五の夏』(梅棹忠夫・山と探検文学賞受賞)、『それからの帝国』『神学でこんなにわかる「村上春樹」』など膨大で、共著も数多い。2020年、その旺盛で広範な執筆活動に対し菊池寛賞を贈られた。
本田武士(新潮社写真部)



■書籍データ
【タイトル】「孫子の兵法」思考術 大混迷時代のインテリジェンス
【著者名】佐藤優
【発売日】2025年5月21日(水)
【造本】単行本/四六判変型ソフトカバー
【定価】2,200円(税込)
【ISBN】978-4-10-475219-5
【URL】

あわせて読みたい

「停戦交渉直ちに開始へ」 プーチン氏との電話協議後にトランプ氏
AFPBB News オススメ
エネルギーが国際秩序崩壊をもたらす主要通貨に
東洋経済オンライン
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
カナダ、ロシアの「侵略」に対抗 米トランプ政権の姿勢でG7分裂
AFPBB News オススメ
ウクライナはクリミアを「何年も前に失った」 ロシア、トランプ氏に同意
AFPBB News オススメ
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
BRICS外相会合 「外交」と「協力」呼びかけ
AFPBB News オススメ
「たった1ユーロってウソだろ…」日産がロシア撤退で“身ぐるみ剝がされた”ワケ
ダイヤモンド・オンライン
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
【孫子の兵法】新解釈「竹簡孫子研究 戦いの原理は陽で陰を撃つ」出版プロジェクト!
CAMPFIRE
ウクライナ侵攻は「無意味」、ロシアは「さっさと動け」 トランプ氏
AFPBB News オススメ
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
トランプ・ゼレンスキー会談“決裂”で習近平が警戒するシナリオとは?【専門家が解説】
ダイヤモンド・オンライン
コンビニから「100円コーヒー」が姿を消した理由
東洋経済オンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
いまさら聞けない「ウクライナ紛争」について東大生が超要約してみた【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
ゼレンスキー氏、ウクライナ国民の「抵抗と勇敢さ」称賛 侵攻から3年
AFPBB News オススメ
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
世界を「脱構築」するトランプに日本がなすべきこと
東洋経済オンライン
<ウクライナ戦争和平交渉の成否を分ける3つのカギ>プーチンが求める「大国に相応しい地位」をどう失わせるか、あり得る目標とは
Wedge[国際]
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics