お香1本分の時間、無心になる。京都の香老舗が伝える、香りがもたらす数分間の癒やし。 | & Premium (アンド プレミアム)

2025.03.12 08:00
立ち上る煙を目にし、好きな香りに包まれる。お香をたく数分は、忙しい日々で凝った心をすっとほぐしてくれる時間。遡れば清少納言が枕草子に「心ときめきするもの(中略)よき薫たき物たきて、一人臥したる」と書いたように、長く人々にやすらぎを与えてきた。「爽やかで、高揚感をもたらす白檀は朝。夜は心を静め、よい眠りにつける沈香をといわれます。希少な伽羅は華やか。とはいえ気に入ったものが一番です。今はすみれやゆり…

あわせて読みたい

【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】名建築「茶寮」で楽しむ雅びなひととき 香りがテーマの「和のアフタヌーンティーと香木の香りを鑑賞する体験」を販売
PR TIMES
気になる!鳩居堂×松栄堂×日本香堂の初コラボアイテムが数量限定発売
GINGER
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
〈平安時代②〉 源氏物語に残る香りの文化 宮廷サロンから香り文学が生まれる|香りの日本史
Discover Japan
〈飛鳥~奈良時代①〉香りの歴史は仏教が伝来したときにはじまりました|香りの日本史
Discover Japan
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
日本香堂、最高級香『伽羅富嶽』シリーズ新製品2種を5月1日より発売
PR TIMES
〈鎌倉~戦国時代①〉 戦国武将の香木文化一流の武将は香木収集家!?|香りの日本史
Discover Japan
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
〈江戸時代①〉 香りに込められた忠義1本の香木をめぐった逸話「一木四銘」とは? |香りの歴史
Discover Japan
GWは、銀座で“香りのアート”を体験 / 10種の香り体験型ワークショプと、無料のスタンプラリー
PR TIMES
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
【おとなのソロ部】京都「薫習館」のかおりBOXが話題! 日本の香文化と新たな出会い方ができる「香老舗 松栄堂」の情報発信拠点
るるぶ&more.
〈飛鳥~奈良時代②〉神聖な祈りの香りと伝説の香木・蘭奢待|香りの日本史
Discover Japan
日本香堂グループ450年「450プロジェクト“聞く~awake your spirit~”」始動
PR TIMES
時代の香り文化を再現した練香「六種の薫物」を限定販売。最上級の香原料を使用!
STRAIGHT PRESS
【大人の京都&銀座】日本の香り文化を体験! 「香り博2025」香老舗 松栄堂の薫習館で自分だけの匂い袋ワークショップ
大人のおしゃれ手帖web
もうダイソーでしか買わん!コレ100円は価格バグだって…SNSでも話題の高クオリティグッズ
michill