“海を想う”クジラ型キーホルダー「The Whale」~世界にひとつ、ペットボトルキャップから生まれた命のかたち~

2025.05.18 11:40
唐津Farm&Food
ネイチャーポジティブな未来へ。生物多様性とサーキュラーエコノミーの象徴。
ペットボトルキャップからアップサイクルされた生物多様性クジラキーホルダー

環境へのやさしさと、アートの美しさをひとつに。
「The Whale」は、北西九州で回収された廃ペットボトルキャップから生まれた、世界にひとつだけのクジラ型キーホルダーです。佐賀県唐津市の地域工房でひとつずつ丁寧に手作業で成形され、初回リリースのNo.001~006は即日完売となりました。
小川島の小川小中学校の生徒、クジラのタイルアートをデザイン
小川島の小川小中学校の生徒達

環境とアートの出会いが、手のひらサイズの“ストーリー”に。
プレシャスプラスチックの射出成型技術が生み出すマーブル模様はすべて異なり、**「一期一会」**の出会いを大切にしたいあなたへ贈る、唯一無二の作品です。

このクジラ型キーホルダーは、前年に実施された「おがわプロジェクト」の一環として制作され、海洋ごみの問題を学んだ小川小中学校の生徒たちに、**自分たちが関わった素材が姿を変えて戻ってくる“循環の象徴”**として届けられました。
身近なごみが、アートとして生まれ変わり、ふたたび手元に届く──そんな体験を通じて、自分たちの暮らす島の環境を守る意識を育むことを目指しています。
唐津市の海洋プラスチックゴミ
唐津市、波戸岬ビーチクリーン

プラスチックごみから、生きものたちを守るアクションへ
「The Whale」はただのキーホルダーではありません。
1980年代以降、世界の海洋プラスチックごみは10倍に増加し、年間100万羽以上の海鳥、10万頭の海洋哺乳類が命を落としています。
そんな現状に小さな一歩を。
このキーホルダーの売上はすべて、ビーチクリーンや生態系保全活動に充てられます。
あなたの手にしたこの一頭が、海を守る力になります。
“持つことで広がる”ネイチャーポジティブの輪
キーホルダーには、環境省が推進する生物多様性保護の国際指標「OECM」に認定された自然共生サイトで活動する団体が発行する特製タグが付属。
これにより、**サステナブルな取り組みの“証”**として、持続可能な未来への意思表示ができます。
The Whale No.001|生物多様性クジラキーホルダー|唐津
The Whale No.002|生物多様性クジラキーホルダー|唐津
The Whale No.003|生物多様性クジラキーホルダー|唐津
The Whale No.004|生物多様性クジラキーホルダー|唐津
The Whale No.005|生物多様性クジラキーホルダー|唐津
The Whale No.006|生物多様性クジラキーホルダー|唐津

商品仕様(1点1点が異なる、あなただけのマーブルカラー)
-素材:北西九州で回収されたペットボトルキャップ(PP)
-カラー:リサイクル素材由来のミックスカラー(すべて一点もの)
-サイズ:約5.5cm(長さ)× 約2.5cm(高さ)× 約4.0cm(幅)
-重さ:約13g
-生産地:佐賀県唐津市
-付属:OECM認定地域タグ

数量限定・長期プロジェクトとして展開予定
このプロジェクトはNo.001~999まで、数年かけて少しずつリリースされるロングラン企画。
次回販売は2025年6月22日より、No.007以降を予定しています。
手に入れられるのは、ごく限られた方のみ。どうぞお見逃しなく。
Precious Plastic Japan Team オンラインストア
「Precious Plastic Japan Team」は、オランダ発のオープンソースリサイクルプロジェクト「Precious Plastic」の理念を受け継ぎ、日本各地で地域密着型のリサイクルネットワークを展開。
使い捨てから、めぐる社会へ。
私たちは、サーキュラーエコノミーの実現と、地域の自然・文化の共存を目指しています。
公式オンラインストア:

あわせて読みたい

より多くの海洋プラを買い取るために家具をつくりたい!海洋プラ1.7kgのスツール
CAMPFIRE
【佐賀県】唐津では初!唐津Farm&Foodが「地域ESD活動推進拠点」に登録
STRAIGHT PRESS
佐賀バルーナーズ「サステナブルゲームチャレンジ」に参加!環境教育×地域活性に挑戦、高校生初の発表とアップサイクル体験を実施
ラブすぽ
水の都を楽しみ、美しく。『Plastic Whale』ツアーへようこそ!
sotokoto online
サステナブルブランド「RE:C(リーク)」が誕生
PR TIMES
佐賀県の唐津南高校「虹の松原プロジェクトチーム」が、全国&国際舞台で活躍!
STRAIGHT PRESS
海洋プラスチックごみのアップサイクルブランド「buoy」海洋生物アーティストとのコラボ製品を発売
PR TIMES
《健太郎窯》 すべて自然素材でつくる、風土に根ざした現代の唐津焼
Discover Japan
FREAK'S STOREのマルチサイズアイテムにペットボトルキャップのリサイクルボタンを採用
PR TIMES
旬八青果店赤坂店が唐津市コラボ店に!八百屋DXで唐津市の経済活性化も狙います!
PR TIMES
唐津市にレンタルスタジオ開設決定!運営資金支援者募集中
CAMPFIRE
海洋ごみがファッションの素材に!千葉県の海岸で拾ったペットボトルキャップをリサイクルしたボタンを製作
PR TIMES
海洋ごみがファッションの素材に!ペットボトルキャップのリサイクルボタンを採用
PR TIMES
廃プラスチックが手作りの櫛に生まれ変わる。早稲田大学の学生団体「Precious Plastic Waseda」が、オリジナルブランド《COMEL(コメル)》を5月1日より販売開始
PR TIMES