エブリデイとれトレ屋桶川店、インバウンド対応強化 3ヶ国語対応クレーンゲーム検定「くれ達」、5月2日(金)開催

2025.04.24 11:00
株式会社東洋
~世界中の人に日本のサブカル文化としてのクレーンゲームを体験・普及~

「笑顔創造」が企業理念の株式会社東洋(本社:埼玉県北本市 代表取締役/中村秀夫)が運営する「エブリデイとれトレ屋 桶川店」(埼玉県桶川市西2丁目9−36 マメトラショッピングパーク 2階)は、GW期間中の5月2日(金)に訪日観光客を対象とした「クレーンゲーム達人検定(くれ達)」3級の特別検定を開催いたします。本検定は、クレーンゲームの基本技術を問う日本初の資格であり、今回、外国人旅行者向けに特別版として実施する運びとなりました。
本検定は、クレーンゲームの基本技術を問う日本初の資格です。従来のクレーンゲーム達人検定はすべて日本語のみで実施されていますが、今回、日本で初めて外国語対応(日本語・英語・中国語)を導入した検定として実施されます。これにより、日本文化を体験しながら、言語の壁を超えてより多くの外国人観光客が挑戦できる機会を提供します。

<クレーンゲーム文化を世界へ!訪日観光客向けに特別検定を実施>
エブリデイとれトレ屋は、日本が誇るクレーンゲーム文化を世界中に広めることを目指し、日々様々なイベントを企画・実施しています。近年、訪日外国人観光客の増加に伴い、クレーンゲームの人気も急上昇しており、「もっと上手くなりたい」「攻略法を学びたい」といった声が多数寄せられています。
そこで、今回はクレーンゲーム検定「くれ達」3級を海外観光客向けにアレンジし、ゴールデンウィークの特別イベントとして開催。参加者はクレーンゲームの基礎技術を学び、実技試験をクリアすることで認定証を取得できます。

<外国語対応「くれ達」3級特別検定概要>
開催日時:2025年5月2日(金)
開催場所:エブリデイとれトレ屋桶川店
対象者:訪日外国人観光客
定員:10名
参加費:5,000円(事前予約制)
参加方法:本イベントは特別企画のため、詳細な申込方法については公式SNSにてご案内いたします。
講師:海外マーケティング部 顧 秋妍、特別講師 インフルエンサー MiraiMiraiP 様

【検定内容】
-多言語対応:3ヶ国語対応(日本語・英語・中国語)
-攻略講座:クレーンゲームの基本操作と12種類の基礎テクニックを学習
-実技試験:実技試験を受験し、規定時間内での獲得チャレンジ
-自由実践:検定後、無料プレイ券で練習可能
-合格特典:「くれ達」3級認定証の授与


<クレーンゲームを通じた新たな挑戦>
観光庁の「インバウンド消費動向調査※」では、訪日外国人旅行者が日本での旅行中に体験した活動や訪問先に関するデータが収集されています。この調査によると、日本のアミューズメント施設は海外観光客にとって人気の高い観光体験の一つであり、特にリピーターの訪日客は日本の娯楽をより深く体験したいと考えています。クレーンゲームはその代表的な存在であり、技術を要するゲームであることから、単なる運試しではなく「挑戦する楽しさ」が魅力の一つです。

したがって、当社は様々な取り組みを通じて、クレーンゲームの新たな価値を創造し、より多くの海外の方々に日本のアミューズメント文化の魅力を体験してもらうことを目指しています。
本イベントは、外国語対応の検定を通じて、訪日観光客がより安心して参加できる環境を提供することも狙いとしています。今回の検定をきっかけに、継続的な外国人対応プログラムの開発にもつなげていく予定です。今後、クレーンゲームを体験型観光の新たなコンテンツとして発展させ、国際的な認知度向上を目指します。

<外国人向けクレーンゲーム検定「くれ達」の歩み>
2015年12月5日、日本クレーンゲーム協会は設立1周年を記念し、初の外国人限定「くれ達」3級検定 を開催しました。当時、日本のクレーンゲーム文化に興味を持つ外国人観光客から「操作方法を学びたい」「検定を受けてみたい」という声が寄せられ、検定開催が実現しました。アメリカ、フランス、ドイツ、スペイン、ポーランド、スウェーデンの6カ国から計12名の外国人が参加し、全員が見事に合格を果たしました。
▲ 写真:検定に挑む外国人参加者たち(写真:エブリデイとってき屋行田店)
▲ 写真:検定に挑む外国人参加者たち(写真:エブリデイとってき屋行田店)


これまでの「くれ達」検定においても、多くの外国人が参加し、日本語のみの検定環境の中で合格を果たしてきました。しかし、言語の壁が大きな困難となり、参加を諦める人も少なくありませんでした。

今回の外国語対応検定の導入により、より多くの海外プレイヤーがクレーンゲームの技術を学び、楽しめる環境を提供することを目指しています。過去の実績をさらに発展させ、日本初の公式な外国語対応(日本語・英語・中国語)検定 として実施することで、クレーンゲーム文化の国際化を推進し、より多くの外国人観光客が安心して参加できる環境を提供します。

今後も、クレーンゲーム文化の国際的な広がりを支えるため、こうした外国人向けの取り組みを充実させていく予定です。

<MiraiMiraiP 様について>
今回の特別検定イベントには、中国出身で、日本国内でも積極的に活動している人気インフルエンサー・MiraiMiraiP 様も、特別講師として参加します。クレーンゲームの魅力を世界に発信する活動を行っており、日本各地のゲームセンターを取材・紹介してきた実績も豊富です。
当日は、攻略講座やプレイアドバイスを通じて、外国人参加者との交流を深めながら、クレーンゲームの奥深さと楽しさを直接伝えていただきます。
▲ 写真:MiraiMiraiP 様(他イベントでの登壇時に撮影されたもの。本イベント当日の写真ではありません)


<日本クレーンゲーム協会について>
日本クレーンゲーム協会は、クレーンゲームの普及と発展を目的として、2014年12月25日に設立されました。協会は、クレーンゲームを通じて「笑顔を創造する」ことを理念とし、プレイヤーの技術向上をサポートする「クレーンゲーム達人検定(くれ達)」を実施しています。初心者から上級者まで段階的にスキルを習得できる仕組みを提供することで、より多くの人々がクレーンゲームの魅力を深く体験できるよう努めています。

<「くれ達」とは?>
「クレーンゲーム達人検定(くれ達)」は、日本クレーンゲーム協会が主催する検定であり、クレーンゲームを通じて笑顔を生み出し、プレイヤーのスキル向上を目的としています。3級・2級・1級の3段階があり、初心者から上級者まで幅広く挑戦できます。

特に3級は、クレーンゲームの基礎を学びながら楽しみたい一般プレイヤー向けの入門レベルで、検定日当日に指導を受け、実技試験をクリアすると認定証が授与されます。合格者は認定カードを取得でき、加盟店舗での特典や限定サービスを受けることも可能です。
※国土交通省 観光庁(2025)「観光統計・白書」
【会社概要】
会社名:株式会社東洋
本社住所:埼玉県北本市中丸9-211
電話番号:048-593-0999
コーポレートサイト:
≪クレーンゲーム・カンパニー≫
・エブリデイ 公式サイト
・『エブリデイ行田店』
公式サイト:
・『エブリデイとってき屋 東京本店』
公式サイト:
・『エブリデイ多摩ノ国店』
公式サイト:
・『エブリデイとれトレ屋 桶川店』
公式サイト:
【本リリースに関するご連絡・お問い合わせ先】
広報担当・責任者 顧(コ)
広報直通電話番号 070-3607-2852
広報専用メールアドレスtoyo-press@toyo-egroup.jp

あわせて読みたい

外国語対応の歯科医院情報プラットフォーム「Japan Dental Navi」、パートナー医院が10院に拡大
PR TIMES
元ミシュランシェフ監修 法人・団体様向け「本格寿司作り体験プラン」をリリース
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
2025年度株式会社東洋クレーンゲーム入社式のお知らせ
PR TIMES
【オリジナル景品第2弾】あなたの推し色は何色?ここでしか出会えない!エブリデイ多摩ノ国オリジナルキャラクター「いっすんボーシ」が、カラフルに登場!
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
株式会社Reelu、訪日観光事業およびインバウンドソリューション事業を開始
PR TIMES
ENGAWA、訪日外国人富裕層向け旅行プレミアム体験予約サービス「Tadaima Tours」を4月25日(金)より提供開始!
PR TIMES
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
訪日外国人観光客向け国内パッケージ旅行「サンライズツアー」からナイトタイムクーポン&情報誌 「TOKYO TONIGHT」4月9日配布開始
PR TIMES
Capture My Japan、てくてく京都と業務連携開始
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
【JTB×byFood.com】北九州の寿司文化を学ぶ食体験ツアーを訪日外国人観光客向けに提供開始
PR TIMES
【海外アクセス2万/月以上】インバウンド旅行ブランドFlip Japanが自社サイトで日本文化体験の予約サービスを開始:体験事業者募集中
PR TIMES
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
「Premium Japan」日本文化講座コンテンツや新連載をスタート。外国人コミュニティ向けオンラインメディア『GO Connect』と提携
PR TIMES
24 時間・医療通訳付!訪日外国人向けオンライン即時診療サービス「HOTEL de DOCTOR 24」が 4月1日より本格始動
PR TIMES
伊勢志摩で、高付加価値旅行者を顧客とする旅行会社などを招待したトライアルを実施
STRAIGHT PRESS
訪日観光ガイド団体「Reelu Japan Guide」が国内外のオンライン旅行サービス6社と業務提携を合意
PR TIMES