ENGAWA、訪日外国人富裕層向け旅行プレミアム体験予約サービス「Tadaima Tours」を4月25日(金)より提供開始!

2025.04.25 10:00
ENGAWA株式会社
1970年創刊の英字メディアが手がけるエクスクルーシブな日本体験を訪日外国人に提供

 1970年創刊の歴史ある英字ライフスタイルマガジン「Tokyo Weekender」を運営するENGAWA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:牛山 隆信)は、訪日外国人富裕層向けのコンシェルジュサービスおよび体験予約プラットフォーム「Tadaima Tours」を2025年4月25日(金)より開始いたします。

【Tadaima Toursサービス特設ページ】
URL:
 2024年の訪日外国人数は過去最高の3,686万人に達し*¹、消費総額も8.1兆円*²を超え、さらに2025年は、月ごとに過去最高を更新し続けており、今後もさらなる拡大が期待される重要市場となっています。特に価値のあるものへの消費行動が旺盛で比較的長期での滞在をするミドル・ハイエンド層の増加に伴い、画一的なパッケージツアーでは満足できない「特別な体験」への需要が高まっています。
 本サービスは、お客様のご要望に応じて、個別に最適な日本での過ごし方に関する情報提供、専門的なアドバイス、および体験予約の手配を行います。長年のメディア運営で培った独自のネットワークと知見を活かし、他には無い日本ならではの特別な体験を提供します。
 在日・訪日外国人から多くの支持を集める「Tokyo Weekender」は、今後もメディアとして日本の上質な情報発信を継続しつつ、エクスクルーシブな体験に特化した新たなサービスを通じて、日本と世界を繋ぐプラットフォームとしてより多くの人に価値を提供します。

*¹ JNTO. 訪日外客数(2024年12月および年間推計値)
*² 観光庁. インバウンド消費動向調査
【Tadaima Tours(タダイマ ツアーズ)】
 「ただいま」という言葉が持つ、心安らぐ響きと、日本ならではの美意識、そして最高峰のおもてなしの精神を象徴するサービスとして「Tadaima Tours」は誕生しました。まるで“自宅に帰ってきたかのような”安心感の中で、日本独自の美と贅沢に触れていただく──そんな特別な体験を通して、訪れる方の記憶に残る最高のひとときをお届けします。

 本サービスでは、Tokyo Weekenderのネットワークを活かした一般非公開の体験とプレミアムコンシェルジュによるご提案を組み合わせ、訪日外国人富裕層に向けた“唯一無二”の日本体験をご提供します。
<Tadaima Tours 3つの特長>
特長1:完全オーダーメイドのコンシェルジュ対応
お客様一人ひとりのご要望に応じて、滞在目的や嗜好に合わせたアクティビティや文化体験をご提案します。
「家族での特別な思い出作りがしたい」「静かな場所で和の文化に浸りたい」など、どんなリクエストにも経験豊富なコンシェルジュが丁寧に対応し、日本ならではの滞在時間をデザインします。

特長2:Tokyo Weekenderならではの独自ネットワーク
長年にわたり外国人読者向けに日本の魅力を発信してきたTokyo Weekenderのネットワークを活かし、一般には出回らない非公開・限定のエクスクルーシブな体験にもアクセスが可能です。

特長3:信頼できる外国語対応と安心感
すべての対応は英語やリクエストに応じてその他の外国語で行われ、初回相談は無料。お客様の不安を解消しながら、日本での滞在を快適にお楽しみいただけるよう、きめ細やかな多言語サポートもご用意しています。
VIP顧客の対応経験も豊富なスタッフが、安心な旅をお手伝いします。
<サービス概要>
- 対象:
- - 個人旅行:日本初旅行者、日本での特別な体験を求める方、これまでに無い唯一無二の体験を求める方
- - 団体旅行:ファミリー旅行、VIP旅行、企業のチームビルディングやインセンティブ旅行(10名~)
- - - 対応言語:
- - - - 英語(リクエストに応じて多言語も対応可能)
- 利用料金:
- - コンシェルジュサービス(初回相談料):無料
- - デザイン料(体験内容および見積作成):20,000円~
- 利用方法:
- - Tadaima Toursへお問い合わせの上、ご利用可能となります

Tadaima Toursは、お客様一人ひとりのご要望に合わせた完全オーダーメイドのサービスです。経験豊富なコンシェルジュが柔軟できめ細やかに対応し、お客様が安心して日本での特別な体験を楽しめるようお手伝いいたします。
<サービス詳細>
Tadaima Toursサービスの詳細は特設ページ(下記URL)をご覧ください。
Linkedin:
Tadaima Tour お問い合わせ先:twconcierge@engawa.global
<提供体験コンテンツ例>
プライベート屋形船での寿司作り体験
伝統的な屋形船で、プライベート空間での寿司作り体験を通して、日本の食文化に触れられます。
F1サーキット 富士スピードウェイでの本格レーシング体験
世界で最も象徴的なサーキットの一つ、富士スピードウェイで、スーパーカーで本格的なレーシング体験が可能です。
プライベートクルーズによる花火鑑賞(夏限定)
豪華なプライベートクルーザーに乗って、日本の美しい花火大会を特等席から満喫できます。
<日本の観光関連事業者さまへ、パートナーシップのご案内>
 本サービスでは、訪日外国人富裕層に特別な体験を提供できる事業者様とのパートナーシップも積極的に展開しています。日本の伝統文化、最先端のエンターテイメント、特別な宿泊施設、ユニークな食体験など、独自の価値を提供いただける事業者様からのお問い合わせをお待ちしております。Tokyo Weekenderが持つ国内外のネットワークを通じて、質の高い情報を世界中の富裕層へ効果的に届けるお手伝いをいたします。
【ENGAWA株式会社 代表取締役社長 牛山隆信 コメント】
当社は、クロスボーダーマーケティングの領域において、企業や自治体のインバウンド展開を多角的に支援してまいりました。訪日外国人旅行者数が過去最多を記録する今、世界は「特別な日本体験」を求めています。55年の歴史を誇る英字メディア「Tokyo Weekender」の編集力とネットワーク、そして当社のマーケティングノウハウを融合させることで、新しく、深く、誰もが夢中になる--そんな上質な体験の創出に挑戦してまいります。「体験こそ、国境を超える」。この想いを胸に、日本と世界に新しい感動を届けてまいります。




■ Tokyo Weekenderについて
Tokyo Weekenderは、1970年創刊され、日本現存最古の歴史を持つ外国人向けの英字ライフスタイルメディア。外国人編集スタッフによる、他にはない魅力的な日本の情報を、日本在住の外国人はもちろん、増加する訪日外国人旅行客(インバウンド)に向けて、フリーマガジンとしてお届け。都内400箇所にて約20,000部を配布。
オンライン版およびSNSでも毎日コンテンツを発信し、日本や東京のユニークな情報を求める海外からのアクセスも多数集めています。



URL:
Instagram:
Facebook:
■ ENGAWA株式会社について
日本の価値ある対象を世界の人々に最適に伝え、多くの外国人と日本人が共感し、感動するシーンを創出し続けるマーケティング会社。1970年の発行から55年の歴史を持つ英字メディア「Tokyo Weekender」の運営、外国人KOL・インフルエンサーマーケティング、日本の魅力ある商品・サービスを発信するOMOTENASHI Selectionの運営など、海外・インバウンドに向けたコミュニケーション支援を行っています。
URL:

あわせて読みたい

インバウンド観光客を集客する新サービス!インバウンド客向けポップアップイベント企画・運営を提供開始
PR TIMES
24 時間・医療通訳付!訪日外国人向けオンライン即時診療サービス「HOTEL de DOCTOR 24」が 4月1日より本格始動
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
4月7日(月)開業のエキュート秋葉原にバーチャル空間が誕生!「Parallel ecute -Akihabara-」4月2日(水) より提供開始!
PR TIMES
お客様の声をスピーディに反映、よりビジネスで活用しやすい翻訳サービスへ。30言語以上に対応するNECネクサソリューションズの「Clovernet 多言語対訳支援サービス」開発の裏側
PR TIMES STORY
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
4月24日(木)開催【Agoda】×【ENGAWA】ハイブリッドセミナー「2025年インバウンド対策完全ガイド ─ データと事例で学ぶ効果的な施策を大公開!」
PR TIMES
英字ライフスタイルマガジンTokyo Weekender、テクノロジー×アートの最新カルチャーイベント「DIG SHIBUYA 2025」公式メディアパートナーに就任!
PR TIMES
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
元ミシュランシェフ監修 法人・団体様向け「本格寿司作り体験プラン」をリリース
PR TIMES
ガイアックス子会社CREAVEが、元ミシュランシェフ監修の法人・団体様向け「本格寿司作り体験プラン」をリリース
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
ENGAWA、大分県を舞台にした観光映像で第7回日本国際観光映像祭にて「観客賞」受賞!
PR TIMES
【開催報告】訪日観光客を呼び込むデジタルマーケティング入門セミナー in 山形
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
英字ライフスタイルマガジン【Tokyo Weekender】2025年の第1号を3月28日(金)発行。米国ロサンゼルスを拠点に活躍するコメディアン、アツコ・オカツカを特集
PR TIMES
【Sushi Making Osaka】大阪・心斎橋でインバウンド向け寿司握り体験!2025年2月グランドオープン!
PR TIMES
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
インバウンド顧客獲得の新戦略:外国人観光客を貴社へ誘導する「NANIKOKO」コンシェルジュサービス -サポート範囲を全国へ拡大 47都道府県でサービスを提供
PR TIMES
宝永元年創業の日本茶ブランド、日比谷で初PopUpを出店
PR TIMES