あの人、自己中心的かも? ナルシシズム(自己愛)について心理師が解説

2025.04.22 21:00
「ナルシシズム」という言葉を聞くと、どんな人を思い浮かべるでしょうか? 自分の話ばかりする人、他人の意見を聞かない人、やたらとSNSで自撮りをアップする人……。実はこれらの行動の背景には、心理学でいう“ナルシシズム的特性”が関係していることがあります。

あわせて読みたい

モテる女性=自己愛が高い女性って本当?その理由を解説!
Ray
就活や恋愛にも…!自己愛につながる〈16タイプ別診断〉活用テクとは?
Ray
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「自分は欠陥品だ」と思う人へ|セルフ・コンパッションで生きづらさの原因「恥」の感情を癒す方法
ヨガジャーナルオンライン
【心理テスト】あなたの共感力 今一番心に響く色は?
CREA
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
距離が近くなってから後悔しないために…心理師が教える「ナルシシズムが強い人の見極め方」
ヨガジャーナルオンライン
"心のプロ"心理師が教える、完璧主義の心とやさしく付き合う方法
ヨガジャーナルオンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
サボる、不機嫌になる…「受動的攻撃」私も、しているかも?心理師が教える、受動的攻撃をやめる方法
ヨガジャーナルオンライン
昔からの友達と話が合わなくなった…人間関係が変わって感じる〈孤独感〉を解消する方法|心理師が解説
ヨガジャーナルオンライン
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
何があっても心が折れない人はこれが圧倒的に強い…「面倒な人とは縁を切る」が正しくない心理学的理由
PRESIDENT Online
「感情に巻き込まれてしまう…」映画『インサイド・ヘッド』に学ぶ、感情との付き合い方|心理師が解説
ヨガジャーナルオンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「春になると何だか気持ちが落ち着かない…」→心理師が教える、簡単で効果的な対処法とは?
ヨガジャーナルオンライン
一緒にいると消耗する…怒りを遠回しに表現する受動攻撃の背景とは?
ヨガジャーナルオンライン
「嫌われたくない…」人間関係を「つい回避してしまう」回避的傾向との向き合い方は|心理師が解説
ヨガジャーナルオンライン
回避依存性とは? 人間関係に苦しさを感じ“逃げたいけれど、誰かに依存してしまう”心理
ヨガジャーナルオンライン