「大学無償化の罠」その先に訪れる不都合な未来

2025.04.22 13:45
日本維新の会の前原誠司共同代表は、高校の授業料無償化が実現したのに続いて「次は大学無償化」に取り組むと先月Xで投稿しました。

一方、昨今の物価上昇などを受けて、全国の大学で学費を値上げする動きが目立ちます。今後、大学の学費は無償化の方向へ向かうのでしょうか?それとも高騰していくのでしょうか?

世界の大学の学費は二極分化筆者は昨年、大学の学費をもっと値上げするべきだと主張しました(→安すぎる大学…

あわせて読みたい

トランプ氏、憲法守るべきか「分からない」 共和党内からも疑問の声
AFPBB News オススメ
【究極のタブー】借金してでも大学に行くべき? 米データサイエンティストの回答がシンプルすぎた!
ダイヤモンド・オンライン
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
東京大学・藤井輝夫総長が語る学費値上げの真意
東洋経済オンライン
授業料を無償化すると教育が滅ぶ懸念がある
東洋経済オンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
4月からスタート「大学無償化」4つの"落とし穴" 
東洋経済オンライン
〈大学無償化は本当に必要か〉年間3000億円の税金投入も“私大ゾンビ化”待ったなし…財務省が定員割れ私立大学を問題視する理由
集英社オンライン
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある
ダイヤモンド・オンライン
現役東大生が「他大学でなく、東大に入ってよかった!」と心底思う瞬間とは。それは「誇るべき学歴」や「レベルが高い授業」ではなく「意外にも」
OTONA SALONE
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
子の"成人後の年収"に「80万円」差がつく4つの教え
東洋経済オンライン
貧乏家庭から国立大に進学した私が「受験の課金ゲーム」「高校無償化」に言いたいこと
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
授業料無償化の裏で膨らむ"隠れ教育費"の実態
東洋経済オンライン
なぜ経済学者は〈私立高校の無償化〉に反対するのか?「ごもっとも」な指摘と「いやいや…」とツッコミたくなる言い分
ダイヤモンド・オンライン
奨学金の返済はどのように返す?学生時代の奨学金、自分で返済するとしたら「負担」95.0%
ラブすぽ
このままでは米国の産業は空っぽに…「私は低学歴を愛している」トランプがハーバード大を攻撃する真の理由
PRESIDENT Online