授業料を無償化すると教育が滅ぶ懸念がある

2025.02.22 08:30
高校の授業料を無償化すれば、高校教育は滅ぶ。大学授業料無償化も、大学教育を滅ぼす。高校と大学は栄えるが、その教育は滅ぶ。

消費財やサービスでも、価値と価格は乖離する価格とは価値である。本来は。しかし、現実の金融市場で、株価が企業価値から離れているように、消費財やサービスも同様に、価値と価格は乖離する。

「ダイヤモンドと水」の、価値のパラドックスの例は有名(水のほうが日常生活では欠かせないのに、…

あわせて読みたい

資産3.8億超の凄腕投資家が「増配」に注目するワケ
東洋経済オンライン
名門エスカレーター校で「定員割れ」「赤字」が大量発生!60学校法人の徹底分析で判明
ダイヤモンド・オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
野党同士の不毛な争いを見て石破総理がほくそ笑む…!石破政権が「奇妙な安定感」を見せ始めた理由
現代ビジネス
進学の選択肢「通信制高校」 料金体系・教育内容・サポート体制 専門家が解説する「学費」の注意点
コクリコ[cocreco]
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
“授業料の無償化”で都立高校の志望者が激減…一方、在籍者過去最高の「通信制高校」は令和のスタンダードになりえるか?
集英社オンライン
なぜ経済学者は〈私立高校の無償化〉に反対するのか?「ごもっとも」な指摘と「いやいや…」とツッコミたくなる言い分
ダイヤモンド・オンライン
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
〈衝撃データ〉若者が「子どもを持ちたくない」理由は所得とは限らない?「高校授業料の無償化よりも必要」と彼らが声をあげた少子化対策とは
集英社オンライン
「え、そんなお金もかかるの…!?」私立高校の授業料無償化、知らないとマズい「3つの落とし穴」
ダイヤモンド・オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
大阪では"名門高の定員割れ"や"貧相な給食"に悲鳴…「無償化は特効薬にならない」各地の施策が示す現実
PRESIDENT Online
サイバー大学、社員の大学進学を支援する企業と連携する「授業料マッチングファンド」を開始
ラブすぽ
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
これは「地獄の大増税」への布石である…政府が進める「私立高校無償化」の甘美なウソにだまされてはいけない
PRESIDENT Online
「高校無償化」になっても教育費が家計を圧迫する理由、そもそも私立と公立は何が違うのか?
Wedge[国内+ライフ]
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「無償化でもお宅に私立はムリ」高1だけで授業料以外に100万円?世帯年収600万円。40代母の迷い【1級FP技能士の見解は】
FORZA STYLE
森永卓郎が最期まで訴えた「最も安全な投資対象」
東洋経済オンライン