東京大学・藤井輝夫総長が語る学費値上げの真意

2025.03.29 08:30
2025年度の学部入学者から20%の授業料値上げを決定した東京大学。東京大学の藤井輝夫総長は「教育環境の拡充など課題は待ったなし。このタイミングで授業料値上げに踏み切らないといけないという思いがあった」と語る。

2004年の国立大学法人化以降、国から運営費交付金は減少傾向で、東大は授業料の値上げだけでなく、基金(エンダウメント)の拡充など財源の多様化を進めている。「自律的な経営」への転換をどう進…

あわせて読みたい

だから日本人はますます貧乏になる…ホリエモン「バカは大学行っても意味ない」発言も頷けるバラマキの罪深さ
PRESIDENT Online
東大医学部卒・河野ゆかり、秋からスイスの大学院へ進学「医療政策など公衆衛生を研究したい」
エンタメNEXT
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
陸上競技《U20日本王者》が「東大現役合格」の衝撃…“究極の文武両道”吉澤登吾とは何者か?「特別なことはなにもしていなくて。ただ…」
NumberWeb[その他]
「東大理三」合格者のリアルな声を届けるベストセラー『東大理III』の出版権を取得 2025年版より制作を継承~「東大理III 合格の秘訣」出版記念イベント開催~
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
ハーバード大学「新奨学金制度」で見せた太っ腹
東洋経済オンライン
そりゃ「評価疲れ」にもなるわ…国立大学の複雑怪奇な評価システムにため息が止まらない
ダイヤモンド・オンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「寝屋川ショック」揺れる大阪公立校の先生の考え
東洋経済オンライン
サイバー大学、社員の大学進学を支援する企業と連携する「授業料マッチングファンド」を開始
ラブすぽ
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
【ユニークな入試制度】ゲームの腕前で、学費が最大半額に!東京クールジャパン・アカデミーが、特待生制度「eスポーツエースプレイヤープロジェクト」を始動。
ラブすぽ
授業料無償化の裏で膨らむ"隠れ教育費"の実態
東洋経済オンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
「大学無償化の罠」その先に訪れる不都合な未来
東洋経済オンライン
東京大学が150周年へ“卒業生ネットワーク構築”を本格化
ラブすぽ
東大にも存在する「推薦入試」。実際どんな人が合格するの?彼らが高校時代に「共通して」やっていたこととは
OTONA SALONE
「東京大学出身」と聞いて驚いた男性有名人ランキング! 「キタニタツヤ」を抑えた1位は?
All About