生物学者たちの「ひらめきの瞬間」に焦点を当て、ビジネスにも役立つ発想のヒントを紹介。『生物学史ひらめき図鑑 生命の謎に挑む科学者たち 50のイノベーション』4月15日発売

2025.04.15 13:00
株式会社ナツメ社
ダーウィン、パスツール、メンデル、山中伸弥など、さまざまな発明や発見をした生物学者たち。そのひらめきが生まれた瞬間を分類し、本質を探る本書は、これからのイノベーションのヒントにもなることでしょう。
実用書や児童書、教養書を発行する出版社、株式会社ナツメ社(東京都千代田区、代表取締役:田村正隆)は、『生物学史ひらめき図鑑 生命の謎に挑む科学者たち 50のイノベーション』(
)を4月15日に発売します。
■古代から現代まで、生物学史の「ひらめきの瞬間」を紹介
医化学・毒性学の父であるパラケルスス、二名式命名法を確立したリンネ、最適な実験装置を自作したパスツール、炭疽菌の発見者コッホなど、生物学の歴史をたどりながら、生物学発展の転換となったさまざまな発明や発見を解説します。
生物学者たちのキャラクターや関係性もわかる
■ゆるいイラストで、生物学史と研究者の面白さを伝える
本書では研究者や生物をゆるいイラストで描き、親しみやすく図解します。巻末には「生物学史の偉人」年表や地質年代における生物の歴史を掲載、生物学史を大づかみできます。
46億年の生物の歴史を、わたしたち人類はどのように発見してきたのでしょうか?
■ビジネスや日常生活にも役立つ
「組み合わせる」「視点を変える」「偶然をものにする」「突きつめる」と、ひらめきが生まれる瞬間を分類して解説。ひらめきの要素をビジネスや暮らしに応用して、現状を打破するきっかけにすることができます。
偉大な生物学者たちの生きざまが、これからのイノベーションのヒントに!
【目次】
Part1 組み合わせる!
Part2 視点を変える!
Part3 偶然をものにする!
Part4 突きつめる!
【監修者紹介】
水野 壮(みずの ひろし)
筑波大学大学院生命科学研究科博士後期課程修了(農学博士)。日本科学未来館で展示開発勤務の後、サイバー大学、フェリス女学院大学および日本赤十字看護大学の非常勤講師を経て、麻布大学教育推進センターの生物学講師となる。そのかたわら、NPO法人食用昆虫科学研究会を立ち上げ、副理事長として昆虫食の普及活動に努めている。主な著書として『昆虫食スタディーズ』(化学同人)、監修として『昆虫を食べる!』(洋泉社)、『アトムのサイエンス・アドベンチャー 昆虫世界の大冒険』(講談社)などがある。
【執筆者(五十音順)】
鈴木啓子(はまぎん こども宇宙科学館)
田端萌子
蓮沼一美(新渡戸文化中学校・高等学校)
福成海央(SciNeth)
水谷えり
水野 壮(麻布大学)
【書籍情報】
『生物学史ひらめき図鑑 生命の謎に挑む科学者たち 50のイノベーション』
監修者:水野 壮(みずの ひろし)
発行:ナツメ社
定価:1,870円(税込)
仕様:A5判/256ページ
発売日:2025年4月15日
Amazon ⇒
【本リリースに関するお問い合わせ】
ナツメ出版企画株式会社 編集部
TEL:03-3295-3921 FAX:03-3291-1305
E-mail:
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-52 ナツメ社ビル3階

あわせて読みたい

戦後日本企業の「すごい働き方」、機械に仕事を奪われても社員の“暴動”が起きなかったのはなぜ?
ダイヤモンド・オンライン
衝撃すぎる!昆虫の生存戦略『歩くサナギ、うんちの繭』発売(3/8)。
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
鋭いくちばしで獲物を狙うハヤブサが苦手な意外な相手とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 ハンター生物の話】
ラブすぽ
かつて、海は“緑⾊”だった !?「緑の海仮説」が『Nature Ecology & Evolution』に掲載で話題! 生命と宇宙の最前線がわかる松尾太郎著『宇宙から考えてみる「生命とは何か?」入門』
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
知ったら驚く…「生物は寝ている状態が普通(デフォルト)で起きている状態が特別」という仮説
現代ビジネス
「生物は眠っている方がデフォルトで、起きている方が特別である」…考えたことない「面白い仮説」
現代ビジネス
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
近畿大学発ベンチャー・株式会社POIがカメムシを活用した商品を世界的ベーシストと共同開発・2025年6月12日発売予定!!
PR TIMES
経済学の基本テーマをわかりやすく図解した『経済学よみとき図鑑  お金にまつわる疑問を経済理論で解明する』を2月14日に発売!
PR TIMES
神戸迎賓館 旧西尾邸「スペシャルローズランチ」
PR TIMES Topics
【感動する講義】私たちは一人で生きているわけではない。ヒトは、私たち自身の遺伝子と腸内細菌の遺伝子から成り立つ超有機体なのである
ダイヤモンド・オンライン
なぜ夜になると眠くなるのか…謎だらけの「睡眠」について「わかっていること、わからないこと」
現代ビジネス
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
「脳をもたない生き物」は眠るのか? 若き研究者が睡眠の起源に迫った「論文の中身」
現代ビジネス
眠らない動物はいるのか…3週間ほぼ眠らない鳥、1回の睡眠が数分の草食動物「生物進化の謎」
現代ビジネス
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
近畿大学発ベンチャー・株式会社POIの清水和輝がスズメバチグミを商品化・蜂のアミノ酸で健康長寿の実現へ
PR TIMES
【好評10刷】猫の魅力やふしぎに迫る『気持ちを知ればもっと好きになる! 猫の教科書』が重版出来!
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics