海童が繋ぐ夢への挑戦。あの老舗ダイビングサービスにもう一度息吹きを!

2025.04.08 03:01
西伊豆大瀬崎の先端に位置する老舗ダイビングサービス「マンボウ」では、好立地を生かし沢山のゲストにダイビングを提供し続けてきました。しかし今年の3月、スタッフの体調不良により休業を余儀なくされてしまいました。。
今回はそんなダイビングサービスの再建を、海童が挑戦します。皆様のお力をお貸しください!!プロジェクトの挑戦者について
ページをご覧いただきありがとうございます。
こんにちは。私たちは静岡県の大瀬崎でダイビングショップ海童(かっぱ)を運営しております、鈴木康裕(スーさん)&紀子(ノリゴン)と申します。
大瀬崎でのダイビングを通じて出会った私たちには共通の夢がありました。
それは「自分たちが育った大瀬崎を伊豆で一番活気のある海にすること」です。
僕たちはその夢を掲げ、2008年にダイビングショップ海童(かっぱ)として独立。
大瀬崎の海の魅力を多くの方に伝えることをライフワークとし、大好きなこの場所で20年以上ダイビングガイドを続けてきました。
そんな僕たちを支えてくれたのは、この海の底知れぬポテンシャルはもちろんなのですが、何よりも大きかったのが老舗のダイビングサービスであるマンボウさんの存在でした。
毎日、雨の日も風の日も、暖かく僕たちとゲストを迎え入れてくれたマンボウさんのお陰で、20年以上もお客様の笑顔を見ることが出来たのです。
しかし、2019年の台風で店は半壊。
さらにそこから新型コロナ蔓延による低迷もありましたが、それも何とか乗り越えて来た矢先…。
スタッフ体調不良によりいよいよ休業を余儀なくされてしまいました。。


そんな状況の中「何とかしてマンボウを再開させたい!!」という熱望を胸に立ち上がったのですが、準備期間の短さと資金不足により、僕たちの力だけでは再建が難しいという事に…。それでもやはり私たちやマンボウゲストの方々の癒しであるこの場所でもう一度笑い合いたい!!
そんな思いでこの度、このプロジェクトへの挑戦を決意しました!

このプロジェクトで実現したいこと
「マンボウを再開しサードプレイスへ」
私たちのプロジェクトの目的は、西伊豆の大瀬崎にある休業中のダイビングサービスを、私たち海童が支援者と共に再建し、再び多くのダイバーや海を愛する人々にこの美しい自然を最高の空間で楽しんでいただくことです。自宅や学校、職場でもない、人生を豊かにする「第3の場所」を守りたい。私たち家族にとってそうであるように、この場所に訪れる皆様にとってそうであり続けるために。
「海童だからできる新しい大瀬崎への挑戦」

大瀬崎の現地スタッフとして8年、ダイビングショップという立場で17年間、大瀬崎を見続けてきた自分たちだからこそ見える大瀬崎の魅力、まだまだいっぱいあります!そんな魅力を一つ一つ、大瀬崎やゲストの皆様と一緒に発掘しながら楽しんでいくことを目標にします。並行して、次世代を担う子供たちに海への関心を育て、地域の活性化にも繋げていきたいと考えています。
スケジュール
【再開までの道のり】
4月7日(月)クラウドファンディング開始
4月*施設管理及びオープン準備期間
4月30日(水) クラウドファンディング終了
4月29日(火) サービスオープン
7月1日(木)~ リターン開始



最後に
私たちは、このプロジェクトを通じて再び大瀬崎のマンボウにかつての賑わいを取り戻し、訪れるすべての方に幸せなダイビングライフを提供したいと考えています。皆様のご支援があればこそ、この夢を実現することができます。どうか私たちの想いに共感していただき、プロジェクトへのご支援をお願い申し上げます。
不安はまだまだありますが。。。
「マンボウを再開しサードプレイスへ」×「海童だからできる新しい大瀬崎への挑戦」
という新しい夢に向かって、お客様と共に楽しく進んでいきたいと思っています。
それが、僕たちができる皆様とこの海への恩返しです。
そしてなにより「大瀬崎」が大好きだから。
「きっと 明日も いい大瀬崎」
皆様と共に、この素晴らしい場所を再び輝かせることができる日を心待ちにしています。


最後までご覧いただきありがとうございました。

あわせて読みたい

【支援呼びかけ】武田ぶどう園 救済プロジェクト【山形県朝日町】
CAMPFIRE
捨てられた里山の古民家を大自然の癒しと体験の宿に再建したい。
CAMPFIRE
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
vlidgeデビュー25周年記念に夢の全国ソロデビューCDを実現させたい!
CAMPFIRE
6月に古民家リノベ・コワーキングスペースを東京・ひばりヶ丘にOPENしたい
CAMPFIRE
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
【火事で失った家族の思い出を取り戻したい】小料理屋「つたの」再建プロジェクト
CAMPFIRE
【能登半島地震×豪雨】消えかかっている「輪島塗」の灯。伝統工房の再建にお力を!
CAMPFIRE
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
【楢葉町の魅力を届ける-Liebeカフェレストラン-計画】ついに始動!!
CAMPFIRE
新生ラーメン店 立ち退き問題からの再出発を支援!
CAMPFIRE
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
知多の養鶏農家を救え!— 鳥インフルエンザ被害からの復興支援プロジェクト
CAMPFIRE
2025年4月「気まぐれ とんぼ」を移転オープン!火事で全焼からの再建に挑戦!
CAMPFIRE
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
割烹料理店再興プロジェクト:74歳大将の最後の挑戦!
CAMPFIRE
和歌山南陵高校の学生寮を改装して学生たちに快適な生活を届けたい!
CAMPFIRE
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
この森を全部貸し切り。帰ってきたくなる「森の秘密基地」をどうしても作りたい
CAMPFIRE
小浜島乗馬クラブの存続危機を救うプロジェクト
CAMPFIRE
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics