会場に集まった皆さんと【プロの歌声】に乗って激しく盆踊りしたい!

2025.02.07 18:01
毎年7月に開催している盆踊りで利用している音源が劣化しているので、新規録音をプロの方にお願いしたい。そのための費用(依頼の報酬)を集めたい。自己紹介
 皆様はじめまして。自分は千葉県習志野にある実籾地区の合同町会(実籾駅前町会、むつみ町会、5丁目第1町会)の盆踊り実行メンバーをしております。現在は上述の3つの町会が毎年交代で担当を受け持っております。盆踊りは毎年7月に行われ、おかげさまで50年近く続いております。
このプロジェクトで実現したいこと
地域の伝統・文化を守りたい! 地元千葉出身のプロアーティストである「
」氏に盆踊りで使う曲「実籾音頭」を歌っていただき、併せて演奏も新規録音でお願いしたい。
プロジェクトが実現したら音源は市役所へ無償提供し、地域の小中学校や幼稚園等にも文化的遺産として盆踊りを継承しつつ地域をより活性化させたいと願っております。

プロジェクト立ち上げの背景
 千葉県内では多くの市町村が存在し、その数の分だけ任意団体である町内会(=自治会)活動があり、そこには伝統行事がいくつもあります。当自治会で行っている「実籾合同町会納涼盆踊大会」もそのひとつであり、毎年多くの方が訪れ、盆踊りや屋台の出店などを楽しみ、親睦を深めていただいております。
 その時に流す「実籾音頭」(みもみおんど)の音源が大変劣化しております。年を追うごとにカセットテープは擦り切れ、踊り手だけでなく会場の皆様にも聴き取りにくくなっております。このままでは安心して踊ることもできず、来場者の方々からなんとかならないかという声も多数ありました。
 2024年の盆踊りはその古い音源を使用しており、また今年も同じ状況を覚悟しておりましたが、今年に入って行われた地元の小学校が70周年記念行事の時にお招きした「
」氏がライブで実籾音頭を披露してくださいました。その式典において、じつはおがさわらあい氏の親族の方が「実籾音頭」の歌い手であるとわかりました。

氏に提供していただいたパンフレットより。ラジオやライブで活躍されております!


 このチャンスを逃すわけにもいかず、ダメ元で実籾音頭の新規収録についておがさわらあい氏に相談させていただいたところ、もとの歌い手さんはすでに他界しており実現は難しいかもしれないと言われました。しかし逆に、二代目の「実籾音頭」の歌い手としてお願いできないだろうかと尋ねたところ、依頼について深く賛同していただけました。そして現在私の手元に見積書が届きました。
 ただ、共同の自治会ということもあり予算面での話し合いと調整が難航しており、クラウドファンディングで皆様のお力にすがる考えに至りました。
現在の準備状況
 現在は合同町会(3つの地元の町会)の責任者に協力を要請しているところです。
 地域ごとの話し合いでやるかやらないかを決めることと、予算をどうするかを話し合っておりますがなかなか時間がかかりそうです……。
 クラウンドファンディングについては習志野市役所の広報などにも掛け合って協力してもらい、それぞれの地域の回覧板だけでなく、小中学校や幼稚園、連合町会への呼びかけも積極的に行っていく考えです。

リターンについて
 本プロジェクトが成功した場合、ご賛同いただけた方全員に習志野市のキャラクター缶バッヂと「実籾音頭」の音源データ(ボーカルなしバージョンを含む)を提供することが可能です。新規録音されたクリアな音源をお楽しみいただけると思います! その他お得なチケットもご用意しております。

スケジュール
1月 見積書の取り寄せ(済)、各町会に提案、習志野市長に相談(済)、実籾連合町会に相談(済)、小学校の校長先生に応援依頼(済)
2月中旬までに PRチラシ作成、各所に配布・設置依頼
     クラウドファンディング開始(2/7~13ごろを予定)
4月上旬 クラウドファンディング終了
     おがさわらあい氏に歌唱依頼、正式発注
6月上旬  収録完了、納品、本番に向けて練習
7月上旬に  リターン発送予定
7年中旬  盆踊りにて新録曲披露、場合によっては本人に生歌を依頼

最後に
近年、千葉県内だけでも多くの盆踊り大会が消えています。さみしいことです。
私どもの地区も担い手が少なくなりつつありますが、地域の伝統を絶やさずに今年も盆踊り大会を開く考えです。そこで素晴らしい曲が流れたらとても盛り上がることでしょう。
このプロジェクトは無形の文化遺産を後世に伝えるものです。
どうかお力を貸してください。よろしくお願いします。

あわせて読みたい

地域に愛されていた解体危機の元道場再生!地域と子供達の習い事のため再始動したい!
CAMPFIRE
極細ボールペンにフルスペック録音回路を内蔵した極細ペン型ボイスレコーダーをMakuakeプロジェクトにて先行販売開始
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
「人と海の関わり」を考え、環境保全への意識を高めるイベント・海近住民勉強会を開催します。
ラブすぽ
TVアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」クラウドファンディング新規ビジュアル公開!追加のコース品も!
PR TIMES
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
代田でダイダラボッチ伝説を調査したら、謎のチンドン屋に出会った件。「代田ダイダラボッチ音頭」ここにあり!
さんたつ by 散歩の達人
【千葉県習志野市】24時間対応の「悠翔会在宅クリニックみもみ」が「実籾パークサイド」内にオープン
STRAIGHT PRESS
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
【大阪工業大学】万博彩る盆踊りCGアニメを学生が製作
ラブすぽ
初心者大歓迎の合同体験会 in 花園ラグビー場を開催したい!
CAMPFIRE
飛びつかずにはいられない!猫用キッカー「けりマヨ」
PR TIMES Topics
千葉市がクラウドファンディングを活用したプロジェクトを始動
ニッポン放送 NEWS ONLINE
新生ラーメン店 立ち退き問題からの再出発を支援!
CAMPFIRE
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
51周年バンド「THE ALFEE」に今また感動するワケ
東洋経済オンライン
喜美子おばあちゃんの戦争体験絵本を出版:80年目の証言
CAMPFIRE
オリジナル宝石石鹸ギフトボックス予約販売開始
PR TIMES Topics
クラウドファンディングの民主化を目指して。新規サービス「りょうとくプラン」開始
STRAIGHT PRESS
子どもの自己肯定感と主体性を高める「ドリームマップ授業」提供に向けクラファン開始
STRAIGHT PRESS