【旬のスナップエンドウの一番旨い食べ方】揉んでトースターへ!以上!シャキップリッで青くて甘い風味♡

2025.04.06 08:00
管理栄養士のともゆみです。旬を迎えたスナップエンドウ、シャキシャキしていておいしいですよね。わが家では、炒めることが多いですが、YouTube『チャラりんこクック』では、スナップエンドウと調味料を混ぜてトースターで焼くという料理を紹介してい…

あわせて読みたい

さやえんどう・スナップエンドウ・グリーンピース…何が違う?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
菜の花・アスパラ・スナップエンドウ…春爛漫♡「春野菜の温かいサラダ」に挑戦!緑の香り・旨味・苦味を楽しむ
あたらしい日日
下茹で要らず!簡単「スナップエンドウのガーリックソテー」の作り置き
朝時間.jp
蒸し焼きで旨味凝縮♡中華とイタリアンの2種の味付け「焼きスナップエンドウ」に挑戦!ポリポリ楽しい♪
あたらしい日日
少ない食材で完成♪旬の「スナップエンドウ」の魅力を楽しむレシピ
フーディストノート
飛田和緒さんの絶品レシピ『しらすとスナップエンドウのペペロンロンチーノ』は旬のうちに作るべき!
オレンジページ☆デイリー
あと一品ほしいときに♪チーズ風味がおいしい「スナップエンドウ」レシピ
フーディストノート
【新玉ねぎで速攻おかず】チーズと混ぜて焼こう!柔らかくて甘~い新玉が熱々とろとろ♡旨すぎる~♪
あたらしい日日
【スナップエンドウの保存】筋を取って茹でたら…冷凍一択!1か月程度はパリッと食感が楽しめます♡
あたらしい日日
そんなにあるの!?さやえんどうやスナップエンドウの違いとは
VEGEDAY
【旬のスナップエンドウ】茹で方次第で食感が変わる!スナップエンドウの正しいゆで方
ヨガジャーナルオンライン
スナップエンドウとグリンピース、さやえんどうの違いを紹介
VEGEDAY
今が旬のスナップエンドウ、シャキシャキ食感を残して美味しく食べる「茹で方のコツ」って?
ヨガジャーナルオンライン
甘みを引き出しおいしさアップ!きじま流「スナップエンドウのスジの取り方&茹で方」
レタスクラブ