第16回IWSS(イタリアワイン・ソムリエ・セミナー)Diplomaコース申し込み受付開始!

2025.04.02 14:51
日欧商事株式会社
今年のIWSSでは、基礎知識から各銘醸地を代表する造り手の“旬”の話題まで、イタリアワインの奥深さを多角的に学べるセミナーを10回コースで行います。また、JETCUP受験にも役立つ情報が満載です。
日欧商事主催 IWSS Diplomaコース 開催のお知らせ
初回開催日:2025年4月22日
登場ワイナリー:ヴィッラ・ブッチ社(イタリア マルケ州)
場所:オンライン
主催:日欧商事株式会社
日欧商事株式会社は、2025年4月22日より毎月全10回にわたり、オンラインで「IWSS Diplomaコース」を開催いたします。今年も大好評のワインジャーナリスト・宮嶋勲氏による「イタリア概論」を基軸とし、全9回のイタリアワイン生産者による特別セミナーを加え、充実した内容でお届けします。

コースの内容:
イタリア概論ワインジャーナリスト・宮嶋勲氏によるトレンドを含む、イタリアワイン基礎知識特別セミナー。
イタリアワインと同様、個性豊かで魅力的な講師陣が登場。土地の歴史から州ごとの食・人・文化の特徴まで、イタリアワインの「今」を織り交ぜながら、イタリア全20州のワイン産地をくまなくご紹介します。
生産者との対談コーナー宮嶋勲氏とバジリカータ州のマストロドメニコ社との対談で、貴重なお話を伺います。
今回のワイナリーは、“マストロドメニコ社”です。マストロドメニコ社は、一昨年の延焼の被害によりワイナリー保有の約8ヘクタールの畑がほぼ壊滅しました。ワイナリーのスタッフ全員が復活に向けて全力で手を尽くした結果、ブドウたちは再生しており今年2025年には、火事の後、初の収穫が行われる予定です。当主ドナート・マストロドメニコ氏に復活までの道のりと将来への展望をお話いただきます。



マストロドメニコ社
イタリア・バジリカータ州のヴルトゥレ山麓で家族で経営するワイナリー。土着品種“アリアニコ・デル・ヴルトゥレ”を用い、火山性土壌の特性を生かした力強く洗練されたワインを生産。伝統と革新を融合し、高品質な長期熟成型ワインを手掛けています。
生産者セミナー
各イタリアワイン生産者を招き、最新情報をお届けするセミナーです。
第1回目は4月22日 マルケ州のヴィッラ・ブッチ社が登場します!

試験
各セミナーの後には試験が行われ、全10回の試験で高得点を取得した参加者にはディプロマが授与されます。
https://italiakara.myshopify.com/
オンラインショップでのワイン販売セミナーで供出されるワインは、特別価格で日欧商事株式会社のオンラインショップ「ITALIAKARA」にてご購入いただけます。これにより、参加者はセミナーで学んだワインを自宅でも楽しむことができます。



ワインサービス実技
第16回JETCUPチャンピオンの山田琢馬氏を講師に迎え、サービス実技の必勝法を学ぶ特別講座を開催します。大会で培われた高度な技術や実践的なテクニックを、具体的な解説と実演を交えて伝授していただきます。
参加方法
お申込には日欧商事ウェブサイトへの会員登録が必要です。会員登録がお済みでない方は、
からご登録ください。ご登録後、マイページよりIWSSお申込手続きを行えます。すでに会員登録がお済みの方は、
からマイページにログインし、表示される画面に沿って必要事項をご記入の上お申込ください。お申込とお支払いは外部サイトPeatix(ピーティックス)にて行なってください。

日欧商事は、イタリアワインの魅力を広めることを目指し、IWSS Diplomaコースを通じて参加者の皆様に素晴らしい学びの機会を提供いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日欧商事株式会社について
弊社は1981年に創業し、現在イタリア全20州から厳選したワインやイタリア料理の核となる食材を取り揃え、約半世紀に渡り、日本の皆さまにイタリアのトップブランドと高品質な商品をご紹介し続けています。
また全社員が“イタリアのスペシャリスト”を掲げ、イタリアの食文化の背景にある歴史、文化、ライフスタイルを通じて、日本とイタリアの架け橋となることを使命としています。
イタリア共和国駐日大使館公認の「JETCUP イタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクール」主催をはじめとする様々なイベントやプロモーションを通じて、商品はもちろんのこと、イタリアの魅力をより多くの皆さまにお届けできるよう日々努めております。

【日欧商事株式会社の概要】
イタリアワインと食材の輸入商社
本社〒105-0014 東京都港区芝三丁目2-18 ICON PLACE SHIBAKOEN 4 階
設立年月日1981 年12 月12 日
資本金99,000,000 円
年商6,800,000,000 円(2024年12月末決算)
代表取締役社長ティエリー・コーヘン

日欧商事株式会社公式ウェブサイト
環境方針
地球環境を守るために国際規格である環境マネジメントシステムISO14001を取得、「地球へのおもいやり」と名付けた環境マニフェストのもと、社会経済的ニーズとバランスをとりながら施策に積極的に取り組んでいます。

日欧商事株式会社 環境方針(日本語)

報道関係者の方のお問合せ
日欧商事株式会社
マーケティング部 PR&コミュニケーション
Mail : info@jetlc.co.jp

商品に関するお問い合わせ
日欧商事株式会社
TEL:0120-200105
URL:

あわせて読みたい

この夏はオーストラリアにある知られざるのワイン生産地を訪ねてみませんか。ワイン好きにはたまらない、隠れたおすすめワイナリーをAirbnbが紹介
PR TIMES
ニュージーランド ホークス・ベイの生産者「テ・マタ・エステート」
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
再開!日本語案内・宿泊付き個人旅行商品[みゅう]プチ旅
PR TIMES
【3月22日(土)開催 北海道 MAKER'S PARTY】青山グランドホテル最上階「Rossi」にて日本でいま注目の生産者たちが送る食材とワインを愉しむ美味しい夜。
PR TIMES
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
【新商品発売】日欧商事はイタリアRISTORIS社のプロフェッショナル用食品の輸入販売を開始いたします。
PR TIMES
フェッラーリ、大阪・関西万博 イタリア館の公式スパークリングワインに決定!
PR TIMES
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
『Winart』2025年春号では、「フランス 旅するボルドー 新ワイン体験」と題し、銘醸地ボルドーをワインツーリズムに特化した内容で特集。3月5日(水)発売。
PR TIMES
"蔵前にオープンするイタリアワイン&食材店を支援しよう!"
CAMPFIRE
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
スーパー・タスカンを生み出した アンティノリの最新ワイン 「マタロッキオ」の卓越性とは?
T JAPAN
日本ワインのおいしさ・楽しさを体感できるフェスティバル「シャトー・メルシャン フェスティバル2025 ~日本を世界の銘醸地に~」を5月30日(金)・31日(土)に開催
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
5月10日(土)・11日(日)開催のナチュラルワインの祭典『RAW WINE TOKYO 2025』。日本未上陸なワイナリーや自然酒メーカーなど100以上の試飲、セミナーやオンライン販売も!
PR TIMES
小規模生産者の希少な食材と料理人を繋げるプラットフォーム 株式会社ミナト 代表取締役社長 湊 浩 25年4月号
料理王国
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
今年もカムバック。世界最大級のナチュラルワインの祭典『RAW WINE TOKYO 2025』が5月10日(土)・11日(日)に開催決定
PR TIMES
HIP HOP、R&B専門の音楽スクール「GROOVE MUSIC ACADEMY」が2025年4月に開校!
ラブすぽ
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics