消えかけていた伝統を復活:江戸からかみをつなぐ東京松屋の挑戦

2025.04.01 10:00
「江戸からかみ」とは、襖紙や壁紙に使用される日本の伝統的な美術工芸紙であり、江戸時代から町人文化を彩ってきました。東京松屋は、東上野で330年ものあいだ商いを続けてきた老舗の版元和紙問屋です。第18代 伴 利兵衛さんは、戦後、襖紙業界の機械抄き和紙・マシンプリント生産の台頭により失われてしまった江戸からかみを復興させた立役者。さらに、後継者問題を解決するため、版元でありながら自社工房を整えました。…

あわせて読みたい

<きものやまと>令和七年 新シリーズ『江戸日和』をリリース
PR TIMES
東京GOOD!TREASURE MAP #311【文京区に残る伝統工芸の文化】
テレビ東京[YouTube公式]
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】ランドセル工房生田が、直接製造現場を案内する2日間限定イベントを開催!
STRAIGHT PRESS
【5,000円以内の送別ギフト】大袈裟すぎず、カジュアルすぎない“粋”なテーブル小物6選《箸置き、豆皿、ガラスの盃…》
CREA
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
【京唐紙】京都で伝統文化にふれる特別な体験
クロワッサンオンライン
そもそも浮世絵とはなにか?どうやって作られる?学芸員さんに聞く浮世絵のイロハ【江戸時代に隆盛した文芸・美術『太田記念美術館』編vol.1】
さんたつ by 散歩の達人
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
「ドラえもん浮世絵木版画」企画10周年にあの名作“浪裏”が再び!大波を仲間と乗り越えるドラえもんたちの冒険を描いた心躍る一枚
PR TIMES
「Fate/Grand Order浮世絵木版画」シリーズ新作登場!オベロン・ヴォーティガーンの妖しい魅力を江戸伝承の手彫り・手摺りの浮世絵で表現し限定300部で発売
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
浮世絵復刻シリーズ第四弾!北斎・広重・写楽の名作7点を伝統の職人技で一枚一枚丁寧に再現
PR TIMES
浮世絵復刻シリーズ第三弾!ゴッホも魅了された広重の傑作『名所江戸百景』を江戸の伝統技法で完全再現!
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
話題の江戸文化にフォーカスした、春のおすすめアートイベント!
PR TIMES
紙資源や間伐材から生まれた紙糸や、福島県・喜多方の染型紙「会津型」を体験できる直営店「TSUMUGI」を4月23日(水)より会津若松市内で営業開始
PR TIMES
京都・伏見の型染め専門工房「馬場染工場」で、型染め体験のワークショップを♪
ことりっぷ
【展覧会】「舘鼻則孝 展 ―Rethinking Ancient Japanese Icons―」が西武渋谷店で開催中
PR TIMES