理想の味を追求する楽しさが原動力。何事もポジティブに捉え直して力に変えていく

2025.03.31 10:00
2021年に池田糖化工業に新卒入社した鄧 航。中国出身の鄧は、日本への交換留学中に食のおもしろさを知り、その後は専門的に学ぶため日本の大学院に進学します。入社後は開発担当として液体調味料の開発に携わる一方、海外出張にも果敢にチャレンジする鄧が、これまでの歩みと仕事への想いを語ります。…

あわせて読みたい

そりゃ辞めるわ…「3年以内に退職したZ世代」の退職理由ランキング…ワースト2位は「やりがい」、では1位は?
ダイヤモンド・オンライン
自ら希望した多様な開発経験で身につけた味作りと研究の軸、そして見据える海外展開
talentbook
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
神様の弟子「東池袋大勝軒の味を守る男」の凄さ
東洋経済オンライン
トラブルを乗り越え、成長を糧に! 頼られる存在をめざす若手インフラエンジニアの奮闘
talentbook
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「5年後の食を創造する」。実現に向けて、開発経験を活かして全方位からサポート
talentbook
大企業から STORES に転職した二人のリアル。「今欲しい経験を積める」「人生が手の中に戻ってきた」
note pro
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
〈新入社員スピード退職続出〉コロナ禍に出社一日で退社を決意した女性の本音「この会社おかしいかも…」という違和感が確信に変わった上司の一言
集英社オンライン
「食のサプライチェーン」を幸せに。池田糖化の営業本部が挑む価値創造と理想の組織像
talentbook
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
【新卒一期生座談会】ファインディ入社1年間の本音トーク
note pro
災害とインターン、そして人が変えたキャリア観。先輩の背中を追うインフラ技術者の挑戦
talentbook
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
子どもの“えがお”を支える仕事──入社1年でストアマネジャーに昇進し、新店舗づくりに挑む
talentbook
学生時代からの夢をかなえ、女性管理職に。「近くの誰かを幸せにできるような人でありたい」と語る真意とは
talentbook
【薬剤師職】顔を覚えてもらえる喜びを糧に。充実した教育体制に支えられて輝く調剤薬剤師の未来
talentbook
【薬剤師職】「効いたよ」という言葉が紡ぐ。セルフメディケーションを支えるOTC薬剤師の誇り
talentbook