日本酒の、もうひとつの潮流を提案する、新たなラグジュアリー日本酒ブランド「和圖(WAZU)」誕生。

2025.03.27 14:00
株式会社THREE
株式会社THREE(本社:東京都渋谷区 代表取締役:土屋 延大)は、日本の歴史と風土が織りなすラグジュアリー日本酒ブランド「和圖(WAZU)」を発表いたします。

ブランドサイト:
WAZU 公式Instagram:
「和圖」は、日本各地の酒蔵と提携。現代の日本酒の潮流に真正面から向き合い、酒造りの本質的な個性を追求する哲学のもとに醸造される希少な酒を国内外に向け発信する、まったく新しいラグジュアリー日本酒ブランドです。本日よりブランドの世界観や哲学を体現したブランドサイトを公開いたしました。
「和圖(WAZU)」とは
“日本の隠れた美を一杯に” をコンセプトに誕生した「和圖」は、世界ではまだ知られていない、日本の伝統と文化の奥深さを伝えることを使命としたラグジュアリー日本酒ブランドです。すなわち、「和圖」を通じて、日本の魅力、地域の魅力を世界の舞台へと昇華させることにあります。
ブランド名には、日本(和)の伝統や風土・文化を地図(圖)のように描き出したい--。、「一口ごとに、未だ見ぬ日本の風景と出会う旅へ」、まだ知られていない日本のかけがえない物語を、「和圖」という日本酒を通じて紡いでいく、という想いを込めました。
「和圖」のロゴマークには、七つの盃が集い並ぶデザインを採用しています。これは私たちの酒蔵プロデュース、委託醸造という在り方の象徴であり、日本全国の酒蔵との緊密な提携によって「和圖」が成り立っていることを表しています。この七つという数字には、日本の伝統文化に根ざした深い意味が込められています。古くから日本人に親しまれてきた七福神の縁起の良さ、多様性と調和の精神を象徴するとともに、国際色豊かな世界観と私たちの思いを重ね合わせ、全国の酒蔵と力を合わせることで、世界で名だたるラグジュアリーブランドとしての地位を確立していくという決意を表現しています。七つの盃に込められた思いは、日本の誇りを胸に、世界へと羽ばたく私たちの哲学そのものです。
「和圖」の個性
- 無濾過生原酒 - 真実の一杯

- 無濾過生原酒は、濾過及び加水を一切しない、酒の安定性を高める「火入れ」という最後の工程を行わない、搾ったままの生命力溢れるお酒です。その香りと味わいは時と共に変化し、同じ瞬間は二度と訪れない一期一会の体験をもたらします。安定を求めず、あえて酒本来の個性を包み隠さず表現する、真実の一杯です。

- 低精白米 - 個性の解放

- 現代の日本酒造りでは当たり前となった高精白の潮流に敢えて逆らい、「和圖」は原料米本来の個性を尊重します。その土地や素材、作り手の個性がそのまま映し出される日本酒は、他に類を見ない深みと複雑さを生み出します。

- まだ知らない日本との邂逅

- 「和圖」は、全国各地の日本酒を巡る贅沢な旅を、描き広げてゆく地図。一口含めば、あなたはその酒が醸されたこの国のある町、ある土地へと導かれ、未だ見ぬ風景と出会うでしょう。その土地ならではの素材と微生物、温度が織りなす一期一会の物語から、まだ知らずにいた日本の真の姿が浮かびあがります。
第一期商品ローンチのお知らせ
酒蔵、ひいてはその地域の個性が凝縮された唯一無二の日本酒を、2025年4月より販売いたします。
発売時期:2025年4月~
提携蔵 :秋田・長野・京都の3蔵
酒種  :無濾過生原酒
※第一期商品の具体的な詳細は4月の上旬に別途プレスリリースにてお知らせいたします。

あわせて読みたい

【結婚式でまちおこし】江戸時代からの佐原・日本酒文化を紡ぐ、結婚式の新プラン「祝杯婚」2025年5月~、元酒蔵を活用した佐原商家町ホテル NIPPONIAにて販売開始
PR TIMES
おかげさまで第四弾!【地球の歩き方】コラボラベル日本酒みちのく版が発売!
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
AI醸造×720時間の精米でつくる革新の一杯、世界へ - 高級日本酒「SAKENOVA」2回目の株式投資型クラウドファンディングを開始
PR TIMES
【広島の日本酒】いま注目を集める蔵元・旭鳳酒造の若き杜氏が目指す伝統と革新の酒造りとは
食楽web
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【角打ちで衝撃】全身で「日本酒っておいしい!」と感じた「菊姫 無濾過生原酒」
dancyu
限定50本!居酒屋店長が田植えから酒造りまで挑戦した“招徳酒造”コラボ日本酒が誕生!【北海道海鮮 にほんいち 福島店】
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
オリジナルの日本酒でまちおこし。福岡の町が造った「晴好 HARUYOSHI」05、2025年春にお披露目!
PR TIMES
【福島の銘酒と出会う】日本酒を楽しむ、角打ち "矢吹酒店"
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
生原酒とは火入れと加水をしないお酒。味わいの特徴と、おすすめの日本酒も紹介
KUBOTAYA
世界が注目する日本酒。生産量日本一の灘五郷で日本酒に親しむ
GINGER
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【酒で店を選びたいあなたへ】日本酒がしみじみ旨い東京都内の名酒場おすすめ13選
さんたつ by 散歩の達人
お酒好き編集部員が“あの日本酒”の魅力にハマった…特別なホテルのアフタヌーンティーをレポ!
東京カレンダー
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
日本酒を世界へ。KAYU PACKAGEが日本酒用木箱「Sake04」へ込めた想い
PR TIMES STORY
【食べる日本酒!?】 自社ブランドの酒粕を活かした絶品粕汁を提供開始「北海道海鮮 にほんいち 本町店」
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics