日経平均の霧が晴れるのは5月以降かもしれない

2025.03.26 21:00
2月の下旬あたりまで、私は日経平均株価については「下がれば買い」の「押し目買い」スタンスを貫いてきた。だが、少なくとも今後数カ月間は「株価の上昇局面では戻り売り」のスタンスに修正する。

「高値3万8500円、安値3万6000円前後」に切り下げ詳しくは前回のコラム「『日銀利上げ後』の日本株をどうみればいいのか」(1月23日配信)を読んでいただきたいが、私は当初、今年の日経平均について高値時期は1~…

あわせて読みたい

「トランプショック」から出直った銘柄ランキング
東洋経済オンライン
三菱UFJ・三井住友・みずほの「メガバンク株」がいま注目される本当のワケ…!日本株に隠された「成長加速株」を探し出す方法を紹介します!
現代ビジネス
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
【森永卓郎の「遺言」】「新NISA」で、あなたの老後資金を溶かすな!今「老後のために投資すべきもの」とは?
OTONA SALONE
日経平均乱高下、株で儲ける人は「底入れシグナル」を見逃さない
ダイヤモンド・オンライン
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
「関税ショック」で株価が急騰or急落した300社
東洋経済オンライン
日経平均株価の「下値メド」は3万3000円程度だ
東洋経済オンライン
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
日経平均にようやく出た「2つの底入れシグナル」
東洋経済オンライン
トランプ相互関税で米国株どうなる?依然割高で再び「10~15%下落」リスク
ダイヤモンド・オンライン
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
それでも「日経平均5万円」が十分到達可能な理由
東洋経済オンライン
2月までの下落で今年の日経平均を決めつけるな
東洋経済オンライン
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
不透明感があっても日本株を買うのが正しいワケ
東洋経済オンライン
「ドル安・円高」相場の幕開け近く、トランプ関税と地政学リスクで米国は“トリプル安”懸念
ダイヤモンド・オンライン
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
日本は長期金利「1.1~1.9%」TOPIX「3000pt超え」がメインシナリオ、バリュー株が有利?
ダイヤモンド・オンライン
相場が順調でもなぜか儲けが出ない投資家の特徴
東洋経済オンライン