不透明感があっても日本株を買うのが正しいワケ

2025.02.17 09:30
前回の「日本株の『2月の勝者』になるための条件とは何か」(2月3日配信)では、少数勢力につくことが「勝ち組の条件」であり、その重要性などを説いた。

日銀の利上げ姿勢で「2月の勝者」になれない日本株だが、残念ながらこのままいくと、上値の重い日本株で「2月の勝者」になるのはそう簡単ではなく、勝者は、史上最高値を連続で更新しているイギリス(FTSE100指数)や、上昇が止まらないドイツ(DAX指数)に…

あわせて読みたい

日銀の次の利上げは選挙を避けて「6月」!?幹部“強気発言”でタカ化目立つが
ダイヤモンド・オンライン
日銀の利上げ継続は“他力本願”、利上げの可否を先読みできる米国事情「2つの視点」
ダイヤモンド・オンライン
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
「金利ある世界」本格化で今すぐやるべき家計対策
東洋経済オンライン
日本株の「2月の勝者」になるための条件とは何か
東洋経済オンライン
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
「1ユーロ=1ドル割れ」濃厚、景気減速は明白もユーロ安がECB利下げの制約に
ダイヤモンド・オンライン
日本は長期金利「1.1~1.9%」TOPIX「3000pt超え」がメインシナリオ、バリュー株が有利?
ダイヤモンド・オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
2025年「上がる株、下がる株」はこれだ…!株価3万9000円の“踊り場”を打ち破る「期待大の日本株30銘柄」を一挙公開する!
現代ビジネス
日本のGDP引き下げで、働き方を見直すきっかけにする
ZUU online
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
トランプ関税と中国追い上げ「2つの逆風」、ユーロ圏の景気停滞が続く理由
ダイヤモンド・オンライン
「2025年に上がる株」を徹底検証…!アナリスト予想を最大活用して浮かび上がる「日本株の盲点」
現代ビジネス
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
2025年、巳年の市場を待つのは大パニックか?トランプ再選の影響と「世界恐慌」との類似点
現代ビジネス
〈2030年の不動産〉バブル崩壊・リーマンショック超のグレートリセット懸念のなか、日本の不動産が中長期的に有望と言えるワケ
集英社オンライン
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
いよいよ「日本株の反撃」が1月20日から始まる
東洋経済オンライン
日銀「年内利上げ」はあと1回!?利上げ継続に立ちはだかる“日米政権の壁”
ダイヤモンド・オンライン