5%超が133社!3月決算「配当利回り」ランキング

2025.03.14 07:00
2月中旬以降、冴えない動きを続けている日本株相場。年初には一時4万円台を回復した日経平均株価は、3月11日には3万6000円を割り込む水準まで下落した。

冴えない株価の背景にあるのが、アメリカのドナルド・トランプ大統領の動向だ。2月1日にカナダ、メキシコ、中国に対して追加関税を課す大統領令に署名してから、さまざまな関税案を出したり引っ込めたりしている。株式市場はこれに揺さぶられ、上値の重い展開が…

あわせて読みたい

トランプのおかげで史上最高値をどんどん更新「有事の金」に今からでも投資すべきなのか…73歳現役FPの回答
PRESIDENT Online
"投資のプロ"がやっている「大暴落回避」のヒント
東洋経済オンライン
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
10%超が14社!3月決算「優待利回り」ランキング
東洋経済オンライン
5%超は9銘柄、「配当利回りが高い」2月期企業100
東洋経済オンライン
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
「100年前の世界恐慌と同じ」「今後3年間でNYダウは約10分の1に」トランプ経済が招く未曾有の“金融大暴落グレートリセット”における最悪のシナリオ「今後、米国株全体がV字回復することは望めないだろう」
集英社オンライン
普通の会社員が5年で1億円を貯めた「4つの投資法」すべて公開!
ダイヤモンド・オンライン
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
1位は利回り9%超! 米国株・超「高配当」トップ50
東洋経済オンライン
それでも「日経平均5万円」が十分到達可能な理由
東洋経済オンライン
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
トランプ関税は「9000億ドル増税」で米GDP2.1%押し下げ!?関税交渉の鍵握る“米国内世論”の変化
ダイヤモンド・オンライン
日米株は“波乱相場”に突入、「J-REIT」をポートフォリオに入れリスク低減効果を
ダイヤモンド・オンライン
愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「トランプ政権“相互関税発動”と“日本経済と株式市場”への影響」を解説
TOKYO FM+
トランプ相互関税で急落した米国株、「VIX指数」が示す“買い時”のタイミングは?
ダイヤモンド・オンライン
「関税ショック」で株価が急騰or急落した300社
東洋経済オンライン
【資産8億円の元消防士が教える】半導体関連の派遣企業で狙うべき「オススメ高配当株」
ダイヤモンド・オンライン