5%超が133社!3月決算「配当利回り」ランキング

2025.03.14 07:00
2月中旬以降、冴えない動きを続けている日本株相場。年初には一時4万円台を回復した日経平均株価は、3月11日には3万6000円を割り込む水準まで下落した。

冴えない株価の背景にあるのが、アメリカのドナルド・トランプ大統領の動向だ。2月1日にカナダ、メキシコ、中国に対して追加関税を課す大統領令に署名してから、さまざまな関税案を出したり引っ込めたりしている。株式市場はこれに揺さぶられ、上値の重い展開が…

あわせて読みたい

関税ショックで時価総額が急増or急減した300社
東洋経済オンライン
米国株急落、トランプの政策に広がる「疑心暗鬼」
東洋経済オンライン
【フルーツピークス】まるでケーキのような「果物が主役のフルーツゼリー」
PR TIMES Topics
いよいよアメリカの景気後退懸念が高まってきた
東洋経済オンライン
トランプ氏、中国に50%追加関税を警告 日本とは協議継続
AFPBB News オススメ
【久世福商店】特別な「うまい」を贈ろう、「父の日フェア」開催
PR TIMES Topics
10%超が14社!3月決算「優待利回り」ランキング
東洋経済オンライン
2025年度の配当利回りが高い3月期企業TOP504
東洋経済オンライン
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
5%超は9銘柄、「配当利回りが高い」2月期企業100
東洋経済オンライン
普通の会社員が5年で1億円を貯めた「4つの投資法」すべて公開!
ダイヤモンド・オンライン
「雨の記憶を香りにする」キャンペーン開催!“季節の情緒記憶”に特化した調合体験を提供
PR TIMES Topics
1位は利回り9%超! 米国株・超「高配当」トップ50
東洋経済オンライン
それでも「日経平均5万円」が十分到達可能な理由
東洋経済オンライン
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
トランプ関税は「9000億ドル増税」で米GDP2.1%押し下げ!?関税交渉の鍵握る“米国内世論”の変化
ダイヤモンド・オンライン
【理系男子の株式投資】株主優待狙いは初心者の落とし穴? ベテラン投資家が教える“売りの極意”
ダイヤモンド・オンライン
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
だからトランプは習近平に敗北した…「トランプの関税戦争」を収束させた"最大の功労者"は誰か
PRESIDENT Online
日米株は“波乱相場”に突入、「J-REIT」をポートフォリオに入れリスク低減効果を
ダイヤモンド・オンライン