日経平均にようやく出た「2つの底入れシグナル」

2025.03.17 09:30
日経平均株価は3月11日の取引時間中、一時3万6000円を割り込み3万5987円の安値をつけた。だが、先週はついに「2つの底入れシグナル」が出た。

日経平均は「PERの下限」に達したその1つはPER(株価収益率)だ。11日の予想EPS(1株当たり利益)である 2487.7円で計算すると、この「瞬間安値」のPERは14.46倍になる。

まだ記憶に新しいが、日経平均は昨年8月5日に起きた史上最大幅…

あわせて読みたい

"投資のプロ"がやっている「大暴落回避」のヒント
東洋経済オンライン
新米投資家ほど盲信「S&P500」の不穏な落とし穴
東洋経済オンライン
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
トランプ氏、相互関税を一部停止 中国は引き上げ
AFPBB News オススメ
「関税に耐える」海外売上比率が低い大企業150
東洋経済オンライン
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
日経平均乱高下、株で儲ける人は「底入れシグナル」を見逃さない
ダイヤモンド・オンライン
2月までの下落で今年の日経平均を決めつけるな
東洋経済オンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
日経平均の霧が晴れるのは5月以降かもしれない
東洋経済オンライン
日経平均株価6万円超えの可能性も。前澤友作が提唱する「国民総株主」とは?
GOETHE
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「トランプショック」から出直った銘柄ランキング
東洋経済オンライン
関税大波乱は終了、次は「トランプ減税で株高」だ
東洋経済オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「トランプ関税」解決のカギは"シンゾー"にあり?
東洋経済オンライン
日経平均株価の「下値メド」は3万3000円程度だ
東洋経済オンライン
日経平均株価急騰、3万8000円台を回復した背景
東洋経済オンライン
それでも「日経平均5万円」が十分到達可能な理由
東洋経済オンライン