日経平均にようやく出た「2つの底入れシグナル」

2025.03.17 09:30
日経平均株価は3月11日の取引時間中、一時3万6000円を割り込み3万5987円の安値をつけた。だが、先週はついに「2つの底入れシグナル」が出た。

日経平均は「PERの下限」に達したその1つはPER(株価収益率)だ。11日の予想EPS(1株当たり利益)である 2487.7円で計算すると、この「瞬間安値」のPERは14.46倍になる。

まだ記憶に新しいが、日経平均は昨年8月5日に起きた史上最大幅…

あわせて読みたい

SBI新生銀行、早すぎる「再上場」に渦巻く思惑
東洋経済オンライン
やっぱり「日経平均4万円」は"バブル"だったのか…絶好調だった日本株がさえない理由・これから伸びる注目株
PRESIDENT Online
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
NTTのCFOが明かす「5年で8兆円」の重点投資先とグループの資金管理策とは?苦戦のドコモには料金プランで積極関与も
ダイヤモンド・オンライン
株式投資のプロが教える「半導体株」に投資する前に絶対に知っておきたいこと
ダイヤモンド・オンライン
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
2月までの下落で今年の日経平均を決めつけるな
東洋経済オンライン
日経平均の霧が晴れるのは5月以降かもしれない
東洋経済オンライン
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
日銀の「利上げ」は理解に苦しむが、ここは「高配当株」を仕込む好機到来ととらえたい
現代ビジネス
日経平均株価6万円超えの可能性も。前澤友作が提唱する「国民総株主」とは?
GOETHE
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
「日銀利上げ後」の日本株をどうみればいいのか
東洋経済オンライン
それでも「日経平均5万円」が十分到達可能な理由
東洋経済オンライン
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「暴落は必ずやってくる」資産20億円“日本のバフェット”シゲルさんが、株価暴落当日に「すぐしたこと」とは?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
相場が順調でもなぜか儲けが出ない投資家の特徴
東洋経済オンライン
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
ビットコインの果てしない急騰と暴落、米著名投資家が暗号資産の保有に懐疑的な理由
ダイヤモンド・オンライン
株で勝つ人だけが知っている「絶好の買い時、見逃せない売り時」
ダイヤモンド・オンライン