元本割れリスクほぼなし…たった6年で「100万円→128万円」を狙える73歳・現役FPイチオシの金融商品

2025.03.26 09:15
株の売買や投資信託には元本割れリスクがあり、怖くて手を出せない人も多い。投資歴17年のFP・浦上登さんは「その点、国債なら国が財政破綻しないかぎり元本割れしない。1.5%の利回りとなる日本の国債もあるが、他にも4%の利回りが見込める投資法がある」という――。■日本の預金ではなく、アメリカ国債に投資するメリットとは?

この連載で前回は株式投資の話をしたが、今回は債券投資の話をしてみたい。

債券投…

あわせて読みたい

それでも「日経平均5万円」が十分到達可能な理由
東洋経済オンライン
お金を運用するのに必要なのは3つの「基本」だけ…山崎元氏が後世に残した、今年こそ始めたい超簡単な投資術
集英社オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
物価高の備えとしても、投資は大切! お金に働いてもらう上手な投資活用法とは?:将来の不安を解消するマネープラン④
リンネル.jp
クレカ「リボ払い」を使う人が知らない怖すぎる話
東洋経済オンライン
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
〈2030年の不動産〉バブル崩壊・リーマンショック超のグレートリセット懸念のなか、日本の不動産が中長期的に有望と言えるワケ
集英社オンライン
「金利ある世界」本格化で今すぐやるべき家計対策
東洋経済オンライン
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
新NISAで9割の日本人はカモにされるだけ…荻原博子「絶対投資のアドバイスを受けてはいけない相手」
PRESIDENT Online
「新NISAが大損しました」そんな声に耳を貸してはいけない…株価が大暴落しても「貯金より断然マシ」のワケ
PRESIDENT Online
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
日銀の追加利上げで加速、勝者なき「預金争奪戦」
東洋経済オンライン
米長期金利上昇はいつまで続く?トランプ政権「国債増発」懸念だけでは説明できない“需要の弱さ”
ダイヤモンド・オンライン
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
資本主義は転換期にある。ドル基軸通貨体制はいつまで続くか?(第2回)
ダイヤモンド・オンライン
今や資産運用は常識?!新NISAや個人向け国債も。初心者でも安心の商品とは?【マネートピックス2025/資産運用編】
OZmall
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
金利がメガバンクの“20倍”。「地方銀行のスマホ支店」に現金を預けて“半年後に入った利息”は
女子SPA!
「変動型」の住宅ローンがオトクな時代は終わった…金利上昇時代に覚悟すべき「返済額1300万円増」という未来
PRESIDENT Online
日韓共同開発のコスメブランド「tilnus」より春の新色新発売
PR TIMES Topics