新NISAで9割の日本人はカモにされるだけ…荻原博子「絶対投資のアドバイスを受けてはいけない相手」

2025.03.26 16:15
投資で失敗しないためには何に気をつければいいか。経済ジャーナリストの荻原博子さんは「『投資教育』を受けていない人がほとんどなのに、不安に駆られて投資を始め、大損しているというのが現実である。なんとなく株を買ったり、新NISAを始めたりしたらカモにされるだけだ」という――。※本稿は、荻原博子『65歳からは、お金の心配をやめなさい』(PHP研究所)の一部を再編集したものです。

■「投資をしないと豊か…

あわせて読みたい

金融緩和とは?目的とメリットをわかりやすく解説
All About
【投資のプロが教える】これは知っておくと便利! 金融政策と景気の4つのサイクル - インフレ・円安からお金を守る最強の投資
ダイヤモンド・オンライン
なぜ日本はここまで貧乏な国になったのか…安倍晋三氏から相談を受けていた筆者が思う「アベノミクスの壮大な失敗」
PRESIDENT Online
荻原博子「『死ぬ前が一番お金持ち』は明らかにおかしい」団塊世代が「貯め込んだお金」を使えない根本原因
PRESIDENT Online
外貨預金「金利20%」のカラクリとは?
PRESIDENT Online
アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?/木暮太一のやさしいニュース解説(THE PAGE)
THE PAGE
NYでは1泊7万円超が常識…「株高で景気は上向き」のはずなのに日本人が貧しくなっている根本原因
PRESIDENT Online
硬骨の経済学者、「アベノミクス」四本の矢をへし折る!
PRESIDENT Online
知ってると知らないとじゃ全然違う!株価が動く4つの要因
with online
アベノミクスは麻酔かヘロインか
東洋経済オンライン
ぐっちー氏「なぜ日経新聞を信じてはいけないか?」
PRESIDENT Online
アベノミクスで賃金はどこまで上がるか
PRESIDENT Online
「円安」は、日本人にとって幸せなことなのか? - インフレ・円安からお金を守る最強の投資
ダイヤモンド・オンライン
日本銀行 2%の物価上昇目標またも先送り~原因は将来の景気不安から【高嶋ひでたけのあさラジ!】
ニッポン放送